マツダ MAZDA3 ファストバック ユーザーレビュー・評価一覧 (15ページ)

マイカー登録
マツダ MAZDA3 ファストバック 新型・現行モデル
428

平均総合評価

4.7

走行性能
3.9
乗り心地
3.9
燃費
3.8
デザイン
4.9
積載性
3.3
価格
4.1

総合評価分布

星5

309

星4

95

星3

20

星2

2

星1

2

428 件中 281 ~ 300 件を表示

  • leohiko leohikoさん

    グレード:15S 100周年特別記念車(AT_1.5) 2020年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    5
    燃費
    4
    デザイン
    5
    積載性
    5
    価格
    5

    クールなデザイン

    2021.4.12

    総評
    良く走る。FIAT500とよく似て官能的な加速感が得られる。面白い、楽しい。
    満足している点
    スタイリッシュ!
    不満な点
    車高が低く乗り降りがしにくいこと。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • hamabasso hamabassoさん

    グレード:20S プロアクティブ ツーリングセレクション(AT_2.0) 2019年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    4
    乗り心地
    4
    燃費
    3
    デザイン
    5
    積載性
    2
    価格
    -

    デザインに気に入ったら間違いなく買い!

    2021.4.9

    総評
    やっぱり、このクルマはなんだかんだでスタイルで買う車だと思います。外観、内装、いずれもが素晴らしい。引き算の美学というものを感じさせる出来は、発表から1年以上経つ今でも突出している(と勝手に自分でそう思い...
    満足している点
    ・外装の見た目。はっとするくらい洗練され、一目惚れしたデザインはやはり唯一無二。その印象はいまでも変わりません。 ・限定カラー「赤」の質感。マツダ車の赤は本当に綺麗で、これだけでも所有欲を満たすことがで...
    不満な点
    ・内装でピアノブラックを多用している点が良い点でもあるが悪い点。(傷が目立ってしまう) ・わかっちゃいたけど、デザイン優先で作られているので犠牲になった点も多い。(左後ろの見切りの悪さは代表例) ・C...
    乗り心地
    乗り始めは多少の硬さが気になりましたが、1ヶ月程度走り込むと少しこなれてきた感じです。ドイツ車のようなガチガチ感ではなく、良く言えばどっしり、悪く言えば鈍重な感じ。もうすこし強力なエンジンだったらすこしは...

    続きを見る

  • ぴこどん ぴこどんさん

    グレード:20S 100周年特別記念車(MT_2.0) 2020年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    4
    燃費
    4
    デザイン
    5
    積載性
    4
    価格
    5

    優しい運転になりました

    2021.4.8

    総評
    ニッサンフーガY50初期型からの乗り換えです。古い車でしたがセダンの安定感、それなりにドッシリした乗り心地の良い車から、果たしてマツダ3で満足出来るかな?と心配でしたが、1000km走ってみて、乗り換え正...
    満足している点
    普通で上質
    不満な点
    特に無し
    乗り心地
    硬い感じはします。総じて静かです。

    続きを見る

  • 還暦過ぎのAOSAN 還暦過ぎのAOSANさん

    グレード:15S ツーリング(AT_1.5) 2019年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    デザインが気に入りました。

    2021.4.8

    総評
    還暦過ぎてもカッコよく乗れる車です。私感ですが、車はデザイン第一です。
    満足している点
    デザインが良ければ全て良し。安全装備も文句なしです。
    不満な点
    あえて言えば15Sには装備されていないRレンジでミラーが下向きにならないこと位ですね。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • 一番艦 一番艦さん

    グレード:XD プロアクティブ ツーリングセレクション_4WD(AT_1.8) 2020年式

    乗車形式:仕事用

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    5
    燃費
    4
    デザイン
    5
    積載性
    3
    価格
    2

    麻薬のような車

    2021.4.6

    総評
    メーカーの方の話しでは、4人乗りのロードスターを目指して開発されたと聞きました。 その言葉通り、トライバビリティは非常に高く、 運転していてものすごく楽しいです。 反面、街乗りは非常に退屈です。安定...
    満足している点
    走りが非常に楽しいです。 オンザレールの表現では足りません。 コーナリングでは横Gは感じますが、腰から肩あたりまで 感じるくらいで、頭部はあまり感じないため 外側へ引っ張られる感じが薄く、余裕があ...
    不満な点
    カップホルダ付近が真っ暗なので、 そこは何とかならなかったのかな? あと、ホールド性がいまいちです。 細身のペットボトルや缶コーヒーを置いて カーブを曲がるとホールドできずにコケます。 フロント...
    乗り心地
    試乗した年次改良前の車両よりかなりマイルドな乗り心地になりました。 これは好みの問題なので、どちらが良いとは言えませんが、 僕は改良前の足の方が好きでした。 いずれ、オートエグゼの足に入れ替えたいと...

    続きを見る

  • KJ1209 KJ1209さん

    グレード:XD Lパッケージ_4WD(AT_1.8) 2020年式

    乗車形式:その他

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    納車待ち

    2021.4.5

    総評
    まだわかりませんが、色々ライトチューンで納車されるのでノーマルがわからないままでスタートします。
    満足している点
    -
    不満な点
    -
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • namikazu namikazuさん

    グレード:- 2019年式

    乗車形式:家族所有

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    4
    燃費
    3
    デザイン
    4
    積載性
    2
    価格
    3

    かっこええ

    2021.4.4

    総評
    まだよー分かりませんが良いですよ
    満足している点
    -
    不満な点
    -
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • たけすぃ~m3 たけすぃ~m3さん

    グレード:XD プロアクティブ ツーリングセレクション(AT_1.8) 2020年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    3
    乗り心地
    3
    燃費
    3
    デザイン
    5
    積載性
    3
    価格
    3

    久々の物欲

    2021.4.3

    総評
    今のところ大満足です。
    満足している点
    見た目です。
    不満な点
    たくさん良い装備があるけど、オートでのみ使用出来る装備が多い。 手動で設定出来るとかなり満足です。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • Taketo Taketoさん

    グレード:15S ツーリング(AT_1.5) 2020年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    5
    燃費
    3
    デザイン
    5
    積載性
    3
    価格
    3

    毎日、走りたくなる車っ!!

    2021.4.2

    総評
    360度モニターが無いと、車庫入れに苦労しそう… 用事も無く走りに行ってしまうので、ガソリン代が増えてしまう…( ̄▽ ̄)
    満足している点
    とにかく見た目が最高っ(((o(*゚▽゚*)o))) ほぼ、Mモードで走ってるのでエンストが無いミッション車!
    不満な点
    後方視界の悪さは、360度モニターでカバーできる。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • BUTAのPoohさん BUTAのPoohさんさん

    グレード:20S Lパッケージ(AT_2.0) 2019年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    5
    乗り心地
    5
    燃費
    3
    デザイン
    5
    積載性
    4
    価格
    3

    浦島太郎になる(笑)

    2021.4.1

    総評
    NA8 FIAT500 からすると退屈なくらい平和な良い車。2.0Sがベストだとわたしは思います。
    満足している点
    NA8 FIAT500のようにアナログの極みのような車乗ってたから最新型の乗用車の至れり尽くせりに驚愕(笑)2.0にしてよかった。1.5だとわたしにはパワー不足だったと思う。
    不満な点
    鳴り物入りのオーディオ。アコースティック系イージーリスニング系では素晴らしいと思えるがボーカルがメインになると物足りない。唯一の残念な点。交換できるスピーカーが限られてるから尚更
    乗り心地
    とてもわたし好み。更にこのシートは秀逸!少なくともトヨタ・アクシオより数段上!

    続きを見る

  • kentaro_c4 kentaro_c4さん

    グレード:20S プロアクティブ ツーリングセレクション(AT_2.0) 2020年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    3
    乗り心地
    4
    燃費
    3
    デザイン
    5
    積載性
    3
    価格
    5

    やっぱりクルマは見た目。

    2021.3.30

    総評
    このようなデザインの車はそうそう出るものではないと思うので、そういう意味では購入の決断をして本当に良かったと思う
    満足している点
    数多目にした5ドアハッチバックの中でも白眉のデザイン。所有して身近に置いてもいい意味で見慣れない。自分にとって格好いい、美しいと思える車に乗るというのは所有する喜びの源だなと改めて思わせてくれる。 ...
    不満な点
    斜め後ろの視界がなかったり、後部座席が閉鎖的だったり、ラゲッジスペースがお世辞にも広いといえなかったりするのはデザインとのトレードオフ。 しいて言えば動力系(エンジン・トランスミッション)の古さを隠...
    乗り心地
    基本的にはちょっと堅めだが、フラットライド。ノーズダイブも小さめなので、安心して運転できる。 走行中の室内は、機械音そのものが抑えられているというよりも、遮音能力で静かにしている感じ。これも疲労の軽...

    続きを見る

  • mla01192 mla01192さん

    グレード:15S(AT_1.5) 2019年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    満足感高し

    2021.3.28

    総評
    マツダは、久しぶりに購入しましたが進化を感じる作りになっています。色々試乗しましたが、マツダ3は実際見るとビビるくらいの質感でした。 あまり売れてませんが、いい車です。
    満足している点
    内装の質感は非常に高いので、満足しています。 後方視界は、たしかに悪くバックミラーで見える範囲も狭いですが、 モニターとセンサーで十分カバーできると感じです。 1.5エンジンなので加速感はないですが...
    不満な点
    内装のピアノブラック部分の傷、指紋は気になります。 また、後付でエアコン吹出口周りにドリンクホルダーがつけにくい。 今の所ささいな不満しかないです。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • じーたじーた じーたじーたさん

    グレード:15S 100周年特別記念車(MT_1.5) 2020年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    4
    燃費
    4
    デザイン
    5
    積載性
    3
    価格
    4

    万人受けはしませんが、ウケる人にはウケる車です。

    2021.3.26

    総評
    乗り換えた時には、後方視界の悪さには驚きましたが、慣れました。 絶対的なパワーは無くても運転が楽しめて、日常生活でも普通に使える、良い車だと思います。
    満足している点
    やっぱりデザインは気に入ってます。 余計なプレスラインが入っておらず、ゴテゴテした子供っぽいエアロパーツも皆無でスッキリしてます。 内装のデザインや質感については、個人的な感覚としてですが、他社の同ク...
    不満な点
    車内が狭いとか、荷物があまり乗せられないとか聞きますが、そんなことは問題にはなりません。 そういう人はそもそもSUVやミニバン乗ると思います。
    乗り心地
    硬めですが、硬すぎではありません。

    続きを見る

  • 忍びの丘 忍びの丘さん

    グレード:15S 100周年特別記念車(AT_1.5) 2020年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    4
    燃費
    3
    デザイン
    5
    積載性
    3
    価格
    3

    デザインが最高

    2021.3.24

    総評
    いつもの道が素敵な道になりました。
    満足している点
    -
    不満な点
    -
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • リコピンピン リコピンピンさん

    グレード:15S ツーリング(AT_1.5) 2020年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    5
    燃費
    4
    デザイン
    5
    積載性
    4
    価格
    5

    かっこいい!

    2021.3.23

    総評
    外観も内装もとても気に入っています。以前人から聞いた「良い車に乗るとライフスタイルが向上する」という事を実感しています。全てにおいて満足。
    満足している点
    かっこいい外観と上質な内装。実際の価格よりも2ランクくらい上のクルマに感じる。
    不満な点
    なし
    乗り心地
    車内で爆音を鳴らしても外に漏れない静粛性に驚く。

    続きを見る

  • GSX-Rじま GSX-Rじまさん

    グレード:XD バーガンディーセレクション(AT_1.8) 2019年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    3
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    2
    価格
    5

    万人受けはしないが、好きな人には唯一無二の存在

    2021.3.21

    総評
    室内の広さや積載性といったユーティリティはある程度割り切って、デザインや走りに振ったクルマがMAZDA3です。タイトルの通り、万人受けはしませんが、好きな人からすればコレの代わりなんてないんじゃないでしょ...
    満足している点
    ○外装 文句なし。「引き算の美学」というデザインテーマ、デザイナーのお話を聞くと「なるほどなぁ」と思えます。全ての造形にデザイン上・機能上の理由があり、メーカーの並々ならぬ拘りが感じられます。 ○...
    不満な点
    ○走行性能 ディーゼルのモデルは、多少アクセルレスポンスが悪いです。無償アップデートで大幅に改善されましたが、まだ若干悪いです。また、デザイン優先の為、見切りや視界は悪い方です。後ろなんて死角だらけです...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • tomo2mzd3 tomo2mzd3さん

    グレード:15S ツーリング_4WD(AT_1.5) 2019年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    3
    乗り心地
    3
    燃費
    3
    デザイン
    5
    積載性
    3
    価格
    3

    デザイン全振り

    2021.3.21

    総評
    デザインだけ気に入って購入すると、購入後色々不満が出てくる車だと思います。それでもいいよって人にはオススメです。デザインも機能も両立したい人はカロスポとかにしといた方がいいと思います(笑)
    満足している点
    デザイン。それ以外なし。 個人的に内装がルーフ含めブラックなのが感動しました🤗
    不満な点
    とにかく左後ろが見辛い。いつか巻込み事故を起こしてしまうのではないかとヒヤヒヤします。
    乗り心地
    特になし

    続きを見る

  • 如月裕之 如月裕之さん

    グレード:XD 100周年特別記念車(AT_1.8) 2020年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    4
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    3
    価格
    5

    国産にないデザイン優先スタイル

    2021.3.20

    総評
    ちょこちょこした街乗り、通勤には最適かも
    満足している点
    100周年記念だからフル装備
    不満な点
    煙草を吸うのでドアバイザーをつけたら窓から顔を出すのに頭をぶつける
    乗り心地
    静粛性は非常に高い。乗り心地は最近はやりのインチアップされたタイヤの割によい

    続きを見る

  • マツ奴 マツ奴さん

    グレード:20S バーガンディーセレクション(AT_2.0) 2020年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    2
    燃費
    3
    デザイン
    5
    積載性
    2
    価格
    5

    見た目!

    2021.3.19

    総評
    見た目全振り!
    満足している点
    -
    不満な点
    -
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ゆーじーん@5BA-BPFP乗り ゆーじーん@5BA-BPFP乗りさん

    グレード:20S Lパッケージ(MT_2.0) 2020年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    4
    乗り心地
    4
    燃費
    3
    デザイン
    5
    積載性
    3
    価格
    3

    アクが強いがデザインが気に入れば…

    2021.3.18

    総評
    恐らくこの車を買う人はデザインにピンと来た人が多いと思います。 走りに関しても良い線行ってます。 案外トーションバーも悪くない(かな?)
    満足している点
    ボディデザインの一言に尽きる! 間違いなく好き嫌いがハッキリするけれど、ハマればこれほどグッとくるものは中々無いのでは? 内装もこの価格帯ならかなり頑張ってると思われます。 走りは無難な四気筒ガ...
    不満な点
    絶望的な後方視界(斜め後ろがヤバい) デザイン優先とはいえ、乗りづらいという印象を与えてるのは残念。 運転に自信がない方は360°モニターは必須かと ATを試乗した時も似たような傾向を感じたが、...
    乗り心地
    前車がガチガチの脚だったので、それに比べればまあ乗り心地の良い事(笑) 日本車の中では硬めの足で仕上げてあるのは分かります。 昔のプリメーラなんかはこんな感じの車だったのかなと思います。 リヤの...

    続きを見る

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離