マツダ フレアワゴン のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
781
0

車に詳しい方教えてください!

軽自動車かコンパクトカーで悩んでいます。
当方シングルマザー、子供2人(5歳2歳)、車の使用目的は通勤、買い物です。
長距離はほぼ乗りません。
家は山の上、会社は山をくだりまた山をのぼったところ。
駅までは徒歩で20分くらいですが、スーパーも駅もなにもかも山の下なので、車は必須です。
また傾斜が結構あるので、雪が降ると徒歩で下る時ソリを使いたくなるくらいです。笑


車を買い替えるつもりで検討しています。
そこで、軽自動車かコンパクトカーで悩んでいます。
費用的に軽自動車が有利なのですが、主に安全面で悩んでいます。
あとは、馬力。山ばかりなので、軽自動車だとターボを購入する必要があるかな、それならコンパクトカーなのか…と。

子供がいるので、安全面は1番気になります。
自分がいくら気を付けて乗っていても、ぶつかられる時は避けられません。
そんな時、軽自動車だったらぺしゃんこ…?
コンパクトカーだったら助かる…?
あとは、雪が降った時、軽自動車だと山をのぼれなくなる??

車体本体は、祖父が買ってあげると言ってくれているので(もちろん中古です)、費用面での心配は購入後の維持費、車検、保険です。

コンパクトカーなら、トヨタのポルテ、スズキのソリオ
軽自動車なら、マツダのフレアワゴン、ダイハツのムーヴ、ホンダのエヌボックス

あたりを考えています。

安全面のこと、おすすめ車種等、アドバイスお願いします!

補足

皆様の回答読んで、エヌボックスが優勢になってきました。 ちなみにググってみたら、コンパクトカーと軽だと、保険が年間16万くらい差が出るようなんですけど、本当ですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ではジムニー買って下さい。

その他の回答 (6件)

  • 軽自動車とコンパクトカーの安全についてはあまり変わらないと思って良いです。
    当然大きさと重さが違うので、物理的にはコンパクトカーの方が有利なのですが、質問者さんのご使用方法の範囲であれば変わりません。

    質問者さんは軽自動車の方が費用面で有利と仰っておりますが、購入費用ということでしたらコンパクトカーが有利です。
    一方で軽自動車は売却する時の価格も安定して高いので、購入金額だけではなく、維持費や手放すときの価値などトータルコストで判断できる賢い方なら軽自動車を選択すると思います。

    保険については、年齢、用途、事故歴などで千差万別ですので、車の販売店や保険会社の窓口に問い合わせて確認するのが良いです。特に「車両保険」という自車の損害に備えた保険を付ける場合には、それこそ千差万別です。
    古い車で価値が認められず、保険に入れない場合から、フェラーリの一部車種のように価値が大きすぎて(保険会社から見るとリスクが大きすぎて)保険に入れない場合もあります。

  • その中だったらエヌボックスか、ソリオですかね。
    ただ、ソリオの方が、荷室がエヌボックスより広いのと、ドアの厚みの分、横転のしづらさなどなど実際の事故での衝撃は少ないと思います。JNCAPの結果なんて当てにならないので笑
    自動ブレーキやアダプティブクルーズコントロールの性能からエヌボックスを選ぶのもいいかもしれません。ソリオのデュアルカメラブレーキサポートでも性能は十分ですけどね。今ソリオを買うなら特別仕様車のSセレクション、バンディットのFリミテッドがいいかと。
    それにしても何故スペーシアではなくフレアワゴン笑

  • 値段的にポルテかスペイドかbbですね!軽自動車いくらするか知ってますか?中古のわりにはけっこう高いですよ。
    こればかりはお近くの車屋の情報を集めて比べるしかありません。
    道が狭い場合は軽自動車の方が楽ですよ!
    坂道はターボ無しの軽だとエンジンがうなりますが、のぼらないことは無いです。急勾配はさすがターボ車の方が良いと思います。
    安全面では確かにコンパクトカーの方が強いです。後部座席の安全面は30センチくらいの荷物スペースだけでも無いよりははるかにましで、軽自動車だとほとんど無いので頭を強打しかねないですね N-box等
    維持費は自身で調べて不必要な過剰すぎる整備を依頼しないようにすれば安くなります。オイル交換は一年に一回。車検の時はオイルとオイルエレメント交換だけ!
    床下洗浄塗装は不要!
    保険は免責5万円を入れるとかなり安くなります。車両保険は個人的には不要かと思います。よく事故を起こすタイプなら入るべきかと思います。

  • 軽を買うなら、せめて軽で最も安全な車種にした方がいいでしょう。
    なので、予防・衝突安全ともに軽で最も高いN-BOXがいいでしょう。

    ソリオの安全性はN-BOX以下です(JNCAPの試験結果より)。安全性を気にしてN-BOXにしないで、ソリオを選んだら相当なバカです。コンパクトカーでその選択肢なら、ポルテの方がいいでしょう。
    コンパクトカーで安全を考えるならボルボV40でしょうね。国産ならスバルインプかマツダデミオでしょうか。

  • 軽がペシャンコになる位の事故なら、コンパクトでもさほど変わらない感じが…。

  • スズキのソリオかHONDAのN-BOXのどちらかと思います。購入価格はソリオの方が安いかもしれません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
マツダ フレアワゴン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ フレアワゴンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離