マツダ ファミリア のみんなの質問

解決済み
回答数:
11
11
閲覧数:
512
0

マツダやスバル、昔よりマニアックなイメージ薄くなったでしょうか!?

乗用車買うときに
そこまで車にこだわりなく
「車は道具」って考える人も普通に選択肢に入るメーカーになったでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

マツダはファミリアがあったから普通の人もそれなりに買ってる時代があったけどね。
スバルは、雪国以外ではマニアックな存在でしたね。道具と考えるだけなら買わないでしょうね。きちんとした道具って何?ってわかってないと。

その他の回答 (10件)

  • そこまで車好きではないものです。

    私はメインでドイツ車とセカンドカーにレクサスNXを所有しています。
    レクサスNXを購入するとき最後にマツダCX-5とBMWx3と悩みました。。

    金額関係なく良く出来た車だと思います。

    私はまさに「車は道具」のタイプですから一般に選択に入るメーカーになったかとおもいますよ。

    見積り時マツダは値引き無しでした。
    そのあとすぐレクサスNX見に見積り出してもらいましたが、即決するようならお勉強すると言われ気持ち頑張ってくれたNXを購入しました。

    おそらく初めにマツダで値引きなど甘い言葉があれば即決したかもしれません。

  • 30年前に比べたら、明らかに誰でも普通に選べる車になりましたね。

  • 包丁にも力を入れず、切れ味鋭い包丁の方が良い、というように、車が道具であったとしても走行性能に優れる車の方が良い、と言うことになるのでしょう。

    車が持つ、走行性能という本来の目的を、ユーザーに再認識させて、一般的に車に対する価値観を底上げできれば、マツダとしては狙い通りになるでしょう。
    スカイアクティブ本来の目的はそこにあると思います。

  • マツダとスバルは普通の人が選ぶメーカーになっています。

    一昔前の古い情報しかない方がいるようですが、マツダはスカイアクティブ搭載以前と以降では別のメーカーと言える位に車が(相対的に)良くなっています。

    ロータリーエンジンとスポーツカーだけのメーカーではありません。

    はっきり言えば、スカイアクティブ搭載の車種にはハズレがありません。

    アテンザ、アクセラ、デミオ、CX-5、CX-3も全てデザインを含めて競合車種以上の商品力があります。

    私の知人にもユーザーがいますが、評価や満足度は高いようです。

    クリーンディーゼルのNOx等の燃焼試験でも、唯一データ通りで数値が桁違いに少ないのもマツダのスカイアクティブ搭載車だけでした。

    それ以外のメーカーは、VWやメルセデス(ブルーテックと大々的に宣伝している)などの外国メーカーだけでなく、トヨタ、日産も嘘っぱちでクリーンディーゼルなんて名ばかりのエンジンでした。
    (アイドリング中は規程の数値をクリアしていても、走行中は桁違いに増えるメーカーばかりです)

    スバルは、アイサイトなどの衝突安全装備だけでなく、4WDの技術が優れています。

    雪国などの積雪地域かどうかによっても違いますが、日本海側の積雪地ではスバルの4WDは人気が高く、車に拘る人だけでなく、トヨタや日産車のように普通の人が普通に選んで購入するメーカーであって、実際にシェア率もそれなりに高いです。
    WRX等ではない普通のインプレッサは、現行モデルのカローラよりも多いです。

    その比率は、寒冷地に行く程高くなると推測出来ます。
    車両代をケチって、凍結路で事故を起こしたら意味がありません。

    4WDは雪道だけでなく、土砂降りの雨天時(特に高速走行中)でも安定感があります。
    安全性の高さを保険だと考えると、高い買い物ではありません。

  • マツダは逆にマニアックにしていますよ、フロントマスク全車同じデザインにしたりMT車作ったり。

  • マツダはロータリーこそ異色ですが、それ以外は地味な実用車メーカーで、マニアックなイメージは全くありませんね。
    スバルもマニアックと言えばマニアックですが、それより乗用車の4WDがレオーネくらいしかなかったので、他に選択肢がないので買う車、というイメージです。

  • 昔は、マツダはロータリー、スバルはターボというイメージでしたが、ハイブリッドやスカイアクティブ、アイサイトと言った低燃費、安全性も追及してますので、昔ほどマニアックなメーカーではなくなったと思います。

  • マツダってマニアックというより安売りのイメージです。
    昔は販売台数を稼ぐためにディーラーは新車の大幅値引きが
    当たり前で、その分中古の下取りが激安になっていました。

    スバルはマニアックだったでしょう。
    レオーネは全高が普通なのに最低地上高が極端に高く、それでいて
    ホイールベースが短いですから同クラスのコロナやアコードより
    車内が狭く、積雪量の多い地域でないと意味の分かりにくいクルマでした。

  • スバルとマツダ、似てるようで、似てない。

    スバルエンジン⇒水平対向型(馬鹿の一つ覚え)
    早々と、燃費競争からは、撤退宣言。
    売りは、”AWD”と”アイサイト”、かな?

    マツダ⇒「ロータリー・E」「CDV」「ガソリン・E」
    根っからの、エンジン開発、大好きメーカー。
    3年前からのクリーンディーゼルは、絶好調。
    「SKYACTIV」シリーズは、
    トヨタの「TNGA」のお手本になっている。

    スバルは、トヨタの資本が入ったことで、
    甦った、”86”と”BRZ”の姉妹車が、その象徴。

    マツダは、トヨタからの強いラブコールで、
    昨年5月、包括的業務提携を結ぶ。

    マツダのHVは、トヨタの技術供与に
    自社の、HV専用2.0Gエンジンを開発・搭載。
    (エンジンパワーは、プリウスよりかなり上)
    メキシコ・マツダ工場では、昨年4月から、
    ”デミオベース”のOEM車、
    北米向け-トヨタ「Ai」の生産開始。

    国内メーカー他社は《4WD》と云ってるが、
    ”マツダ”と”スバル”の2社は、《AWD》と呼んでいる。
    この2社の、AWDもそれぞれ、
    特徴のあるシステムとなっている。

    ラリーで実績のある、スバルと
    電子制御で、細かく前後輪を制御させ、
    安定走行を目指すマツダ。「i-ACTIV AWD」

    ホンダの様な、
    ”ナンチャッテ4WD”全くレベルが違う。

    --------------------------------------------------------------
    快進撃を続けるスバルとマツダ!
    そこには4つの共通点があった!
    円安による利益押し上げに加え、
    アメリカを中心に販売台数を伸ばした富士重工業。(スバル)

    そして、同じく海外での販売が好調なメーカーがマツダです。
    確かに、この2社は勢いのある国産自動車メーカーとして
    頻繁に取り上げられます。
    その秘密は一体何なのでしょうか?

    ということで、
    スバルとマツダの共通点を考えてみました!

    http://car-me.jp/articles/976

    -----------------------------------------------------------

    回答の画像
  • そうですね。
    良いから売れる、売れるから良いものとは限りません。

    スバルの、ドドドドって音が好きでしたが、うるさいって人もいて、
    今はうるさくなくなりました。w

    マツダも、ガソリンばらまいてすっ飛ばすクルマ作ってたのに
    ディーゼル、しかもグッとおとなしめのチューニングです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

マツダ ファミリア 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ ファミリアのみんなの質問ランキング

  1. “ファミリーカー”と言えば?

    2023.3.7

    解決済み
    回答数:
    32
    閲覧数:
    367
  2. MAZDA自動車の最高傑作は?

    2018.8.9

    解決済み
    回答数:
    29
    閲覧数:
    345
  3. マツダと聞いて最初に思い浮かぶ車種は?

    2020.1.17

    解決済み
    回答数:
    25
    閲覧数:
    142
  4. 復活して欲しい車名は? ただし国産車のみでお願いしますm(_ _)m

    2013.5.27

    解決済み
    回答数:
    23
    閲覧数:
    590

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離