マツダ ファミリア のみんなの質問
feiさん
2022.12.10 12:38
また、今後も変わると思いいますか?
#デミオ
est********さん
2022.12.16 01:44
現在の状況は、ブランド戦略による名称統一が起きているだけですよ。
ロードスターとかどっちがブランドとして有効か考えて今もロードスターなんじゃないですかね…
wikip○diaにはモデルナンバーと日本向け車名の対応がだいぶ詳しく載ってましたよ。
KK01さん
2022.12.10 15:55
全然違うけど。
・デミオ→マツダ2(海外では当初から2)、デミオの前身車は存在しない。
・ファミリア→アクセラ→マツダ3(海外では以前は323など)
・カペラ→クロノス→カペラ→アテンザ→マツダ6(海外では以前は626など)
・ルーチェ→消滅(海外では929など)
・サバンナ(RX-3)→サバンナRX-7→RX-7(海外ではそのままRX)
※RX-8は後継車ではあるが別物と考えるべき
変えたのは日本向けだけで、海外では当初から数字なので、それに合わせた結果になっただけの話。
JACKさん
2022.12.10 15:12
デミオ➡2
ファミリア➡アクセラ➡3
ですね。ファミリアは海外では323、カペラは626、ルーチェは929と
呼称されていました。
久しぶりの無職さん
2022.12.10 14:59
トヨタのように出しては無くすの繰り返しでは無くて
対象客層向けの後継車種を作っているだけ感心します。
sen********さん
2022.12.10 14:57
デミオがマツダ2
ファミリアがアクセラからマツダ3
カペラがアテンザからマツダ6
ルーチェ後継はなし
だと思う
RX-7は開発番号が車名に変わった
8は7とは別車種
スバル、三菱は海外ではナンバーでないから統一もなしかな
トヨタ、ホンダ、日産は海外に別ブランドでの対応だから
lov********さん
2022.12.10 13:32
ファミリアが、アクセラ>マツダ3です。
カペラが、アテンザ>マツダ6。
デミオはデミオ>マツダ2。
ルーチェはセンティア>消滅。
RX-7の後継がRX-8と言えるのかはちょっと微妙な気もします。
本気のピュアスポーツから、4ドア4人乗りのファミリー向けになって居ますし。
マツダ2て死語になるのですが。 ・・・・・・・・・・・・・・ イギリスではマツダ2は死語になってヤリスのOEМになるそうですが。 よく分からないのですが。 日本でもマツダ2は死語になってヤリスの...
2025.2.18
ベストアンサー:マツダ車のUK(EU全体で見ても)での販売台数は日本メーカーでは最下位ですので、トヨタ製にしたほうがシェア回復するからです。 ヒョンデと比較すると1/6以下ですから、強力なテコ入れが必要なのです。 トヨタ様々ですね。日本でも…お察し下さい。
ファミリアgt-rとマツダスピードアテンザだったらどちらの方が雪道に強いですか?? 父から車を1台もらえることになりました。私は車の免許を取ってらスキーに行きたいとずっと思っており、どうせ貰うな...
2025.1.13
マツダファミリアの5代目が未だに好きですし、中古車でも買えば良かったと未だに思ってます ファミリアに乗っていた人、感想あったらお願いします。
2025.1.5
ベストアンサー:最初に乗った車。 最も3ドアハッチバックコンパクトカーらしいデザイン。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
MT車のクラッチの減りについて。 よくネット上ではクラッチが減って滑るとか、こうするとクラッチが減ってよくないと言った書き込みを見ますが、クラッチってどのぐらいで消耗し交換が必要に なるのでし...
2012.6.15
トヨタオーリスかマツダアクセラで車選びオ迷ってます。 オーリスなら1500っcのSパッケージです、アクセラは1500Sです ディスチャージヘッドランプ、フロントフォグは必ずほしいです、 どち...
2013.11.13
ファミリアロータリーが欲しい! マツダの旧車、ファミリアロータリークーペに将来的に乗りたいと思っているのですが、当時を知る、お兄様方のインプレをお聞きしたいです。 また私自身、車に関しても人生...
2011.4.22
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!