マツダ デミオ のみんなの質問
min********さん
2024.9.17 05:47
先日、嫁から車に金をかけすぎている(主に先行修理部品や逝った部品の修理代、基本セルフメンテ)、そんなにお金をかけるなら安い中古の軽に乗り換えるべきではと言われました。
私としては、安い中古軽に乗り換えたとしても、履歴もわからない状態の車両に乗り換えて故障頻発からの修理になるのが目に見えている、燃費もいいし燃料の違いもあるのでランニングコストも違うので、余計に金がかかると思っているので、このまま直して乗り続ける方が絶対に安いと主張しましたが、理解してもらえていない様で、おそらく納得してもらえていないと感じています。
つきまして、皆様のご意見をお伺いしたく投稿いたしました。
前提として、現状大きな不具合が皆無の35万走行の1.5Lディーゼルと安い中古軽(おそらく乗り出し3、40万円程度)が比較対象です。
乗り換えるメリット(当然税金の違いは把握してるのでそれ以外)は存在するのでしょうか。
ちな修理例として、ブーツ類、中古ショック、エンジンマウント、油脂類、DPF洗浄(1.2万円)になります。
よろしくお願いいたします。
alm********さん
2024.9.17 10:58
人間て、自分の興味がない物に対しては、全く理解しようとしない者なのですよ。
貴方だって、奥さんの手提げ鞄が高級ブランド物だったりしても、金の掛け過ぎで安いノーブランドの商品で十分に用が足りるだろうと考えるのではないですか?
で、質問の件ですが、35万Km走っていると言う点で買い替えを検討しても良いかとは思いますが、まだ11年落ちですし特に大きな故障もないので乗り続けたいと言う気持ちも分かります。
ただ、乗り換える先が乗り出し30~40万円程度となると、貴方の懸念はもっともで、車の買い替えや整備のコストを考えれば、購入する車両自体の価値は10万円にも満たないポンコツですから、今の車を乗り続ける方がリスクが低いと言えます。
と言う訳で、乗り換えるにしても、新車か乗り出し80万円以上で整備状態が良い物でなければ、乗り換えるメリットは無いと思いますね。
質問者からのお礼コメント
2024.9.25 14:27
私の考えと一番近しいご回答を頂けたこちらのアンサーへベストアンサーをつけたく存じます。
やっぱ提示の予算だと絶対ポンコツにしかならないですよねー。。
他の回答いただけた方々も誠にありがとうございました。
jg2********さん
2024.9.20 18:36
自家用車の寿命は10年と考えると今から不具合が出て来ます。これだけ愛着がある車ですが修理代、メンテナンス代がデメリットになりこの先より多くなって来ますので車検前での買い替えですね。
nym********さん
2024.9.19 22:11
当方も15万キロ超えていますが、油脂類、フィルター類、ブレーキパッド以外交換していません。DPF洗浄とかも一度もやっていません。(全開時間が長い)ノントラブルです。 車検もユーザー車検ですし、これ以上安くつく車はそうそう無いと思いますよ。
みかんさん
2024.9.19 13:14
高額メンテが発生するまでは、そのまま乗る。
例えば、通常消耗品以外のメンテ費が10万超えたら、その時点で乗り換えるとか。
DPFメンテで1.2万?良い修理工場と繋がっていますね。
非公開さん
2024.9.19 02:14
メリットほぼ無し。
10年で35万キロも走る人がそれに買い換えたら、まず走りに落胆すると思う。それほどデミオXDは長距離性能が高い。
(´・ω・`)さん
2024.9.18 09:18
現状で大きな故障や費用がかからないなら
軽自動車にシフトするメリットは少ないかも。
自動車税や重量税が安くなる位じゃない?
aug********さん
2024.9.17 19:18
安い軽自動車に買い替えなら、意味がないと思います。
安いのを買って4〜5年で替えるなら、そのままデミオを乗り続けてて高額修理になりそうになってからの方がいいような気がします。
もし買い替えるなら、比較的新しい年式にしないと安物買いの銭失いになる確率が高いのではないかと思います。
デミオより古くなると思いますので、買ってすぐトラブルが発生とかありえますね。
私は10年落ちの中古を買ったことがありますが、購入後2〜3年くらいしてエアコンガスが少なくなって効かなくなり、ガス漏れの修理に結構かかるということで4年で私の車を欲しい人がいたのであげました。
それから古い中古車を買うのをやめました。
修理代1万円を出すのはもったいないが、車購入なら数十万でもいいという考えの知人の奥さんがいたのを思い出しました。
tor********さん
2024.9.17 07:07
買い替え一択ですね。但し中古の軽自動車の予算からして5年落ち4万㎞台の先代アルトかミライースに乗り換え前提でです。
車検が有るので走りに関しては足周り修理すればまだ乗れますが、盲点なのはエアコン関連の電装系の故障では10万円台で済めば良い方ですって世界です。
15年落ち前後でエアコンガス抜けが顕著になり素人的整備のディーラー等では真空引きエアコンガスクリーニング装置でクリーニング後の戻しで不足分を自動補充ですが、結局ダマシダマシの手で寿命が縮む経験者ですよ。
マア次回壊れたで修理までは乗り潰しでその時に買い替えが吉ですね。
mur********さん
2024.9.17 06:47
維持費ではデミオの方が高いでしょう(整備費や部品など)でも燃費(燃料経費)ではディーゼルは税金が安いし、長距離を走って燃料代が気にならないので、35万㎞も走行させているなら、ディーゼル一択でしょう。
残念ながら1.5lのディーゼルは生産を止めたようですがね。貴重な車です。
私はアテンザ2.2Dですが乗り換える気は有りません、燃費も走行性能も満足しています。オイル代など整備費は高いですけどね。前日ディーラーから煤のクリーニングサービス始めましたとDMが来ました。やっとですね。
質問です 停止中に50km/h位で後ろから軽自動車に衝突されました。 その際の写真を添付しますが、修理代はどれくらいになりそうでしょうか? (修理工場に車は搬送済み) この車はDJデミオ(201...
2025.2.16
18歳学生です。 いつかRX7に乗りたくてRX7を買うまで車に乗るつもりはなかったのですが、車がどうしても必要になってしまいました。 親には普通の車にして欲しいと言われてCRZやデミオ、ヴィッツ...
2025.2.10
DJ5デミオディーゼルターボ バッテリー交換しただけではダメなのでしょうか?詳しい方宜しくお願いします。
2025.2.15
ベストアンサー:何もする必要はありません。PWのAutoがきかなくなるかも?その場合は、AutoのSWを長押し(上げ?)してください。復帰します。アイドリングストップは、停止時の充放電状態を見つつ、勝手に学習して復帰します。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
AQUAを買って心底後悔。TOYOTAは詐欺。 燃費はたった22そこそこ。 デミオは20そこそこです。 エンジンかかると凄く煩いですし振動も酷い。 フィットの方が静かで振動もあまりしません。 狭...
2013.9.29
なぜ、マツダのディーゼルはいまだに、たび重なる不具合が多発しているのですか? マツダのディーゼルエンジンに不具合が多発しているようです。 ネット上で見る限り、多いのはデミオやCX-3に搭載され...
2017.3.6
ハザードランプ付けっぱなしでバッテリーが上がる時間は? 先程、お向かいさんが来て、 昨日の朝、ハザードランプがつきっぱなしだったから (さらにドアロックも掛かってなかったので) 消しといた。 バ...
2013.6.24
新型デミオは大化け? http://paultan.org/2014/03/03/geneva-2014-mazda-hazumi-concept-previews-next-generatio...
2014.3.6
夫がコンパクトカーを買うのをやめさせたい 初めて質問させていただきます。 質問内容としては題の通りなのです。 今の車の走行距離が20万キロを超えたので車の買い替えを検討してます。私 は10万キ...
2014.9.24
夫がコンパクトカーを買うのをやめさせたい 初めて質問させていただきます。 質問内容としては題の通りなのです。 今の車の走行距離が20万キロを超えたので車の買い替えを検討してます。私 は10万キ...
2014.9.24
6月10日朝、東名高速でバスに突っ込んだクルマの車種は何ですか? 東名高速上り線のPA付近で発生した観光バスと乗用車の衝突事故。 反対車線から分離帯を飛び越えてバスの運転席上部に突っ込んだ 乗...
2017.6.10
女友達が『男でAT限定はダサい』って言っていたので限定なしで免許を取りました。 MTのクルマ(デミオ)を買ってその友達とドライブに行ったんですが『今どきMT車とかダサいし、乗り心地悪い! 』と言...
2017.8.26
中古の車を買おうと思っています 目に付いたのがマツダのcx-5とアテンザ、デミオ(顔が好み)です 今まで軽自動車しか乗ってこなかったのですが子供が大きくなったし安全性を重視してということで普...
2023.4.10
車好きの方、軽い気持ちで回答いただけると助かります。 大学生の娘が安いMT車が欲しいと言っております。 中古車をネットで色々見てるようですが、結局買わされるので、いくつか条件付けてます。 ・あま...
2025.2.7
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!