マツダ デミオ のみんなの質問
cos********さん
2025.3.14 07:00
rtd********さん
2025.3.16 14:30
新車で考えるならダイハツトール(OEMはルーミーとスバル ジャスティ)とスズキ ソリオ(OEMは三菱デリカD:2)が天井が高く後部座席もスライドできてスペース効率が優れています。
それでいて価格も比較的お手ごろ。
シエンタやフリードもスライドドアでコンパクトミニバンのジャンルですが実際ルーミーやソリオより格上のクラスなので若干高めです。
ハッチバック系はフィットですね。流石にルーミーやソリオよりは狭いですが、ホンダ特権のセンタータンクレイアウトが活用されているので、室内効率は意外と優れています。ハッチバック系のコンパクトカーではクラストップの広さとシートアレンジだったはず、MAZDA2よりは広いですね。
クロスビーも良いでしょう。
トールワゴンベースのSUVで、後部座席は最大の空間を確保すると広い。
恐らく他社のコンパクトSUVと比べても、ここはクロスビーが1位となる点だと思います。
生産終了で中古になりますが、それでも良いならトヨタのポルテ(スペイド)も。
ただ個人的には「助手席側スライドドア1枚の運転席側ヒンジドア2枚」のアンバランスさが使い勝手にも影響出ている気がしておすすめしかねる感じです。
これは質問者様が嫌でなければですね。
ひ魔神さん
2025.3.14 15:40
質問者さんが良う、安いと言う金額ラインが分かりませんが、
クラスとして一番小さな普通車は通称リッターカーと言われる
・トール
・ロッキー
その少し上のクラスになる、
・ソリオ
・クロスビー
・スイフト
・ヤリス
・マツダ2
・キックス
・ヤリスクロス
・フィット
・ノート
・アクア
コンパクトカーとして、世界的に標準的なクラスの、
・シエンタ
・フリード
全てをひっくるめて、最安値はマツダ2の廉価グレードは車体だけなら150万円代です。
ハイルーフなら、ルーミーの廉価グレードの170万円代です。
ミニバンタイプなら、シエンタの廉価グレードはギリギリ199万円代。
SUVタイプなら、
・ロッキーの廉価グレードが180万円代。
もちろん広さは、ミニバンのシエンタが一番です。
あとは、どれだけ妥協するかですね。
狂乱の紫水晶さん
2025.3.14 10:54
折れなら乗り心地でFIT
yp4********さん
2025.3.14 10:10
フィットはどうでしょうか!?
非公開さん
2025.3.14 09:57
トヨタのルーミー、スズキのソリオ、あとはコンパクトSUVだけどトヨタ、ダイハツのライズ、ロッキー、背が低いのが良ければホンダのフィット。
これ以外のコンパクトカーはMAZDA2が嫌ならダメだと思う。大差ないから。ノートも新型は後部小さくなったし。
nuka********さん
2025.3.14 08:46
コンパクトカーならルーミーシリーズとソリオですね。
広さと使い勝手の良さだけは満足できるはず。
この2車種に勝てるコンパクトカーは無い。
ちなみに、シエンタ・フリードはミニバン。
ジョークマンさん
2025.3.14 08:01
ソリオです。
フリードはそれより少し大きいです。
gog********さん
2025.3.14 07:34
新車なのか中古車なのか知らないけど、外見見て後部座席のドア面積が狭い車は座席空間も狭いと想いますよ。
ドア開けた時に座面がどの位置に有るか次第。
マーチ、アクア、ヤリスは圧倒的に狭い。
ノートやフィットは割と広いけど、ルーミーみたいなハイト系のスライドドアの車ほど車ない。
ルーミーはターボ付きじゃないと車重が重いのでパワー無いですよ!
omo********さん
2025.3.14 07:15
ルーミーで狭いと思ったらシエンタかノアボクまでグレードアップするしかないです。あとはSUVのライズあたり。
マツダ車は基本運転手のエゴカーが多いので同乗者の居住性は無視、運転のしやすさにシフトした設計です。
ホンダではフリードあたりか。
スズキのソリオが価格的には安いです。
カシオペイヤさん
2025.3.14 07:09
ルーミーのようなハイトワゴンなら後部座席は広いですよ。
また、コンパクトカーでも、ヤリス、アクア、MAZDA2は、後部座席が、狭い部類になります。
mazda2についていくつか質問です。 テンパータイヤかスペアタイヤを別途購入している方はトランクなど車内でどのように固定していますか? mazda2って標準装備で盗難防止アラームみたいなのつ...
2025.4.26
20年近くペーパードライバーだった女です この度車を購入して練習しようと思います 主な用途は通勤(片道15分)、休日の買い物です 一人暮らしで家族はいません おすすめの車種はありますか? 昔、家...
2025.4.27
コバックで車検見積もりして基本料金が77000円 これにフロントダンパー2本、マフラー遮熱板(車の中間辺りの遮熱板が外れてる)ブレーキフルード、運転席ガラスの水切りモール。これを含めプラスいくら...
2025.4.26
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
AQUAを買って心底後悔。TOYOTAは詐欺。 燃費はたった22そこそこ。 デミオは20そこそこです。 エンジンかかると凄く煩いですし振動も酷い。 フィットの方が静かで振動もあまりしません。 狭...
2013.9.29
なぜ、マツダのディーゼルはいまだに、たび重なる不具合が多発しているのですか? マツダのディーゼルエンジンに不具合が多発しているようです。 ネット上で見る限り、多いのはデミオやCX-3に搭載され...
2017.3.6
ハザードランプ付けっぱなしでバッテリーが上がる時間は? 先程、お向かいさんが来て、 昨日の朝、ハザードランプがつきっぱなしだったから (さらにドアロックも掛かってなかったので) 消しといた。 バ...
2013.6.24
新型デミオは大化け? http://paultan.org/2014/03/03/geneva-2014-mazda-hazumi-concept-previews-next-generatio...
2014.3.6
夫がコンパクトカーを買うのをやめさせたい 初めて質問させていただきます。 質問内容としては題の通りなのです。 今の車の走行距離が20万キロを超えたので車の買い替えを検討してます。私 は10万キ...
2014.9.24
夫がコンパクトカーを買うのをやめさせたい 初めて質問させていただきます。 質問内容としては題の通りなのです。 今の車の走行距離が20万キロを超えたので車の買い替えを検討してます。私 は10万キ...
2014.9.24
6月10日朝、東名高速でバスに突っ込んだクルマの車種は何ですか? 東名高速上り線のPA付近で発生した観光バスと乗用車の衝突事故。 反対車線から分離帯を飛び越えてバスの運転席上部に突っ込んだ 乗...
2017.6.10
女友達が『男でAT限定はダサい』って言っていたので限定なしで免許を取りました。 MTのクルマ(デミオ)を買ってその友達とドライブに行ったんですが『今どきMT車とかダサいし、乗り心地悪い! 』と言...
2017.8.26
中古の車を買おうと思っています 目に付いたのがマツダのcx-5とアテンザ、デミオ(顔が好み)です 今まで軽自動車しか乗ってこなかったのですが子供が大きくなったし安全性を重視してということで普...
2023.4.10
車好きの方、軽い気持ちで回答いただけると助かります。 大学生の娘が安いMT車が欲しいと言っております。 中古車をネットで色々見てるようですが、結局買わされるので、いくつか条件付けてます。 ・あま...
2025.2.7
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!