マツダ デミオ のみんなの質問
ert********さん
2019.9.6 20:04
是非も無しさん
2019.9.8 06:04
マツダは所有した事がないんですが、RX7、RX8、ユーノスコスモ3ローター、デミオ、ユーノス500、ロードスターは運転した事があります。
どれもハンドリングが精緻で洗練されていました。特に7やコスモに関しては加速も素晴らしいです。
まあ、好き者のためのクルマですよ、トヨタとか量を売るために女子供受けを狙ったクルマとは訳が違います。
flexibleさん
2019.9.13 17:18
国産とは思えないインテリアの造形、ディーゼルの豊富さ、マニュアルが以外と多い
1121138986さん
2019.9.10 12:07
国産車で唯一、小さい車から大きい車までディーゼル車がラインナップされている事。
実用性が多少犠牲になる代わりに、スポーティさをとことん追求している事。
長距離を走ってて疲れにくい事。
雰囲気が日本車っぽくない事。
良くも悪くも、オーナーになる人は世間の価値観に振り回されなくなりますね。
個人的には、将来マツダが潰れたら潰れたでそれはしょうがないと考えてて、
今は「乗れるうちに乗っておこう」とだけ考えて乗ってます。
知恵袋ユーザーさん
2019.9.9 23:12
>マツダの車の特徴はなんでしょうか?
クリーンディーゼルです。マツダデザインも忘れちゃいけないです。
rwj********さん
2019.9.7 21:51
安い!
jus********さん
2019.9.7 18:01
マツダの車の特徴はパクリです
デザインはアウディ、ジャガー、アルファロメオ
ボディーはフォード傘下時代のボルボ
SKYACTIV-XはメルセデスベンツのDIESOTTO
なんでも闇雲に挑戦するが、原点は、パクリ
なのにもかかわらず独自技術とアピールする事だけは忘れない。
じゃすみんさん
2019.9.7 17:07
エクステリア・インテリアの良さと、疲れにくい乗り心地というのが特徴だと思います。シートがしっかりしているので、長距離走行をしても疲れにくいです。
デザイン重視であるためトランクや後部座席が狭かったり、シートに加え足回りもしっかりしているため街乗りという観点では乗り心地が硬く感じる面があると思います。
波平さん
2019.9.7 10:28
有機体っぽいデザインと良く回るガソリンエンジン。
くにあきさん
2019.9.7 08:59
マツダ車は特に特長がある訳でもなく、マツダ車全てがエクステリアはほぼ同一され流麗なイメージですが、そのエクステリアとは裏腹に室内は狭く、ラゲッジスペースは狭い車です。見た目重視がマツダ車の特徴です。インテリアも見た目重視で良いのですが、電気自動車もなく、トヨタからハイブリッドシステムの供給を受けて発売したアクセラハイブリッド車は一時発売しましたが、売れませんでした。今は問題あるディーゼルと普通のガソリンエンジンです。乗り心地や走りは至って普通です。あまり魅力が無いのが販売台数が伸びない原因だと思います。
yat********さん
2019.9.7 05:27
・・「クルマ造りの概念」
<SKYACTIV>は、
・・・トヨタの章男社長をイチコロに、してしまった。
♦:トヨタとマツダが技術提携に至った"事件"
-----------------「モノ造り革新」の真実:前編
https://president.jp/articles/-/22041
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
其処から・・トヨタ側からのアプローチが、激しくなった。
♠:SKYACTIVがTNGAへ移植
http://autoc-one.jp/toyota/special-3043256/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2015年度の包括的技術提携から2017年度には、
相互資本提携<50:50>で、アラバマ州に新工場の建設・・
-------------------------2021年度には、本格稼働の見込み。。。
「婚約」から「結婚」へ、トヨタとマツダの業務資本提携の狙い
http://wedge.ismedia.jp/articles/-/10296
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
cie***さん
2019.9.6 22:40
坂道でいきなり止まってしまった!
最悪な記憶です。
質問です 停止中に50km/h位で後ろから軽自動車に衝突されました。 その際の写真を添付しますが、修理代はどれくらいになりそうでしょうか? (修理工場に車は搬送済み) この車はDJデミオ(201...
2025.2.16
18歳学生です。 いつかRX7に乗りたくてRX7を買うまで車に乗るつもりはなかったのですが、車がどうしても必要になってしまいました。 親には普通の車にして欲しいと言われてCRZやデミオ、ヴィッツ...
2025.2.10
DJ5デミオディーゼルターボ バッテリー交換しただけではダメなのでしょうか?詳しい方宜しくお願いします。
2025.2.15
ベストアンサー:何もする必要はありません。PWのAutoがきかなくなるかも?その場合は、AutoのSWを長押し(上げ?)してください。復帰します。アイドリングストップは、停止時の充放電状態を見つつ、勝手に学習して復帰します。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
AQUAを買って心底後悔。TOYOTAは詐欺。 燃費はたった22そこそこ。 デミオは20そこそこです。 エンジンかかると凄く煩いですし振動も酷い。 フィットの方が静かで振動もあまりしません。 狭...
2013.9.29
なぜ、マツダのディーゼルはいまだに、たび重なる不具合が多発しているのですか? マツダのディーゼルエンジンに不具合が多発しているようです。 ネット上で見る限り、多いのはデミオやCX-3に搭載され...
2017.3.6
ハザードランプ付けっぱなしでバッテリーが上がる時間は? 先程、お向かいさんが来て、 昨日の朝、ハザードランプがつきっぱなしだったから (さらにドアロックも掛かってなかったので) 消しといた。 バ...
2013.6.24
新型デミオは大化け? http://paultan.org/2014/03/03/geneva-2014-mazda-hazumi-concept-previews-next-generatio...
2014.3.6
夫がコンパクトカーを買うのをやめさせたい 初めて質問させていただきます。 質問内容としては題の通りなのです。 今の車の走行距離が20万キロを超えたので車の買い替えを検討してます。私 は10万キ...
2014.9.24
夫がコンパクトカーを買うのをやめさせたい 初めて質問させていただきます。 質問内容としては題の通りなのです。 今の車の走行距離が20万キロを超えたので車の買い替えを検討してます。私 は10万キ...
2014.9.24
6月10日朝、東名高速でバスに突っ込んだクルマの車種は何ですか? 東名高速上り線のPA付近で発生した観光バスと乗用車の衝突事故。 反対車線から分離帯を飛び越えてバスの運転席上部に突っ込んだ 乗...
2017.6.10
女友達が『男でAT限定はダサい』って言っていたので限定なしで免許を取りました。 MTのクルマ(デミオ)を買ってその友達とドライブに行ったんですが『今どきMT車とかダサいし、乗り心地悪い! 』と言...
2017.8.26
中古の車を買おうと思っています 目に付いたのがマツダのcx-5とアテンザ、デミオ(顔が好み)です 今まで軽自動車しか乗ってこなかったのですが子供が大きくなったし安全性を重視してということで普...
2023.4.10
車好きの方、軽い気持ちで回答いただけると助かります。 大学生の娘が安いMT車が欲しいと言っております。 中古車をネットで色々見てるようですが、結局買わされるので、いくつか条件付けてます。 ・あま...
2025.2.7
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!