マツダ デミオ のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
17
17
閲覧数:
320
0

来年4月から新卒のものです。

新車購入か、親の車を乗るかで悩んでいます。

親の車を乗る場合は、2〜3年後に新車を買う予定になると思います。軽自動車です。

手取りは15万で地方実家暮らしです。

知人から、2〜3年後に車を購入したら値上がりが今よりも格段に上がるし、金利や税金等の事を考えると、来年4月に納車して乗り始めた方がいいと言われました。

ただ、新卒から直ぐに新車というのが正直怖いです。新車を購入すると、奨学金や車両本体価格など考えると月々3〜4万、それ以上の支払いが生じます。
また、今までペーパーだったこともあり、ほとんど車を運転していないので、事故をしたら怖いのもあります。


新車を購入するとしたら、MAZDA2・ヤリス・ライズ・ラパンかなと考えています。
ラパンは飽きそうだなと思っているので、候補としては最初の3つです。

今のうちに車を購入するか、親のを乗り続けて3年後に買い替えるか。
どちらがいいでしょうか。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (17件)

  • 私ならば 親の車があるのでしたら それに乗って感覚を十分覚えてから新車に乗ったほうが良いと思います おそらく初めての時は何所かをこすると思います
    それが新車だと高くつきますよ 中古ならば練習に使うことにすれば自分の体で覚えるので安心はできると思いますよ
    保険を使えば等級の問題も出ますから
    気を付けて乗ってくださいね くれぐれも事故には注意して運転頑張ってくださいね

  • 完結的に申しますと、親の車を借りて車の感覚などに慣れて、その間に金を貯めながら中古の普通車を買う事を薦める。
    初めから新車を買うにはメリットがないと思う。
    1.新車の返済金が大変
    2.もし傷などのを付けたら直す要修理費
    ※中古ならある程度我慢可能
    3.任意保険の加入費用が高い
    ※(加入年齢が若いと負担増)

  • あるものを使いましょう。新車にする具体的メリットが思いつきません
    お金の話だって大切ですし

    クルマ社会に慣れ、欲しいなって思えるモデルをじっくり吟味し、頑張ってお金を貯めて購入すれば満足度はとっても高いですよ。このルートが本当にオススメです

  • 親の車で熟れるまで乗るのが一番です。
    車など借金(ローン)して乗る物ではありません。

  • どうやると自分の財布からお金を出さずに車に乗れるのか?
    を考える。
    3年後に車の価格が30万円も高うなってるなんてことは考えられない。
    なってたら、親の車にもっと乗ってればよいだけの話

    車に乗る事で一番金がかかる物は・・・
    車本体と保険代です。
    税金は知れてます。
    150万円の軽を買って15年乗った場合、均等割りで年間10万円の車
    300万円の車を15年乗り続けたら、均等割りで年間20万円の車
    500万円のミニバン買って20年乗ったら年間25万円の車
    任意保険料だと
    若い内に加入すると年間10万円~15万円くらいでしょう
    事故が無くて、長年継続してると数万円まで下がります
    自動車税だと2000㏄でも年間39500円

    って事で、保険と税金は変えられないが・・・
    車代は安い物を選ぶことが出来る

  • 親御さんの車をおすすめします。確かに今より値上げしているかとは思いますが、現状でも十分に高いですからね。特に欲しい車がないのであれば、わざわざ急いで新車にする必要も無いかと思います。
    もっとも、親御さんから譲り受ける車のコンディションにもよりますが。ボロボロの車であれば3年乗るのにも修理代が掛かりますからね。

  • 自分で新車でも中古車でも買えば。大人でしょ。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
マツダ デミオ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ デミオのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離