マツダ CX-8 「ガソリンターボお勧めです」のユーザーレビュー

つのあたま つのあたまさん

マツダ CX-8

グレード:25T エクスクルーシブモード_7人乗り_4WD(AT_2.5) 2020年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
4
乗り心地
5
燃費
2
デザイン
4
積載性
4
価格
4

ガソリンターボお勧めです

2022.4.3

総評
25Sの静粛性とXDのトルクを併せ持ち、加えて高速域での伸びやかな加速も兼ね備えた優等生。欠点は燃費性能と視界性能。
5人家族子ども3人で一番上が160cmを超えてきて、LEVORGでは乗車人員的にも積載量的にも限界になってきたので、乗り換えました。
乗り換えて、この二つの問題をクリアしただけでなく、乗り心地が想像以上に素晴らしく、子どもたちが車酔いが著しく改善されました。
不満な点については視界性能を除けば小さなものばかりです。
実用性重視ならミニバンの方が良いと思いますが、みんカラユーザーの方なら、走りやスタイリングも捨てがたい方が多いはず。そんな方にはCX-8特にガソリンターボをお勧めします。動力性能に関しては後悔しないはずです。
満足している点
静粛性
乗り心地
オーバーン色の内装
子どもが車酔いしなくなった
BOSEサウンドシステム
マツコネ(7年前の2DIN楽ナビより軽快。噂ほど悪くない。)
不満な点
視界不良(Aピラー根元、左右後方。スバルの0次安全思想を参考にして欲しい。)
給油口の位置(セルフ全盛の時代にどうして左なのか)
内装LED照明が暗い(交換できない)
実用性のないLEDフォグ
ヘッドレストの角度調整機構がない
ナビ案内音声で音楽が途切れる
オートクルーズ及びオートワイパーの挙動が微妙
デザイン

4

好みの問題ですが、エクステリアはまあまあといったところです。
内装はシートのキルティング加工やシートの色味などとても気に入っています。
走行性能

4

高速道路でもストレスなく、追い越し追い抜きができます。走安性は前車LEVORGに及びませんが、車の性格もスタイルも違うので、止む無しといったところでしょうか。車両感覚は意外に掴みやすいですが、小回りがきかないのが難点です。小回りはきかないのですが、AWDにもかかわらず、回頭性は意外に良いように感じています。
乗り心地

5

走行性能面から言うと柔らかめの足回りですが、乗り心地としてはそうでもありません。どちらかというと硬めかと思います。19インチタイヤの影響かもしれません。高速道路の継ぎ目でのピッチングがやや気になりますが、家族は全く気になっていない様子なので、その程度なのかもしれません。
静粛性は高く、走行中に一列目と三列目で普通に会話ができます。また、普通の雨降りでは、雨粒が天井を叩く音もほぼ聞こえません。フロントガラスを雨粒が叩く音の方が聞こえます。
前車LEVORGでは走行開始後30分以内に長男と次女が酔っていましたが、CX-8では1時間以上ドライブしても二人ともピンピンしてます。スバラシイ!
積載性

4

三列目を倒すと結構積めます。
170cmのスキー板を斜めにすれば室内積みできます。
三列目を倒さなくても普段の買い物程度なら難なく積めます。
燃費

2

LEVORGの2リッターターボが出力300psトルク400Nmで高速燃費15km/L、平均燃費12.4km/Lであったことを考えると、悪いと言わざるを得ません。
まあ、重量が300kg以上違うのでやむを得ないかもしれませんが、もう少し頑張ってほしいところです。まだ走行距離が短いので具体的な数値は出せませんが、恐らく平均燃費としては10km/Lには届かないと思います。
価格

4

下取り分を差し引いて400少々の追金でした。
当時はエクスクルーシブモードしか25Tの設定がなかったので、やむ無しですが、内装に拘りがないのであれば今なら断然25Tブラックトーンエディションをお勧めします。
故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

マツダ CX-8 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離