マツダ CX-8 「とてもいいクルマですよ」のユーザーレビュー

new_age new_ageさん

マツダ CX-8

グレード:XD Lパッケージ_7人乗り_4WD(AT_2.2) 2018年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
5
乗り心地
4
燃費
5
デザイン
5
積載性
4
価格
4

とてもいいクルマですよ

2020.5.6

総評
全長が長くて小回りも苦手な車種のため,狭い駐車場とかでは気を遣うことも多々ありそうですが,360°ビューモニターとかもあるので,あまり心配はしていません。
いざとなれば7人乗車可能な少し背の高い悪路も走れるステーションワゴン的な車という感覚で乗っていますが,用途的には万能で,性能も見た目も総じて良い自分にとってベストなクルマとなっています。
満足している点
特に内装が上質で,白色ナッパーレザーの感触や見た目も良く,冬場はシートヒーター&ステアリングヒーターも重宝しました。
自身初のディーゼルエンジンでしたが,低速からの力強いトルク感は,2t近い車重のことを思えば凄いとしかいいようがありません。特有のノイズ感は多少あるので,気になる方は気にするかも。
あと,レーザークルーズコントールも重宝しています。たまに下道でも使用することがありますが,特に高速道路では運転の疲れを軽減する効果ありです。
不満な点
7人乗り仕様のため,2列目シートはベンチタイプとなりますが,キャプテンタイプとは違って,リクライニングの角度が8°ほどしかなく(キャプテンタイプは20°),ベンチタイプももう少しどうにかならなかったのかなと思います。
(以前得意だった「カラクリシート」的なものがあったらな。)
収納ももう少し頑張ってもらえたらなと思いました。
デザイン

5

総じて気に入っていますが、正直言ってバックのお尻の部分のデザインは、日本未発売のCX-9的なドップリとした感じにして欲しかったです。車幅が狭いので仕方が無いんですが。
走行性能

5

どの速度も全域で走りやすいです。ホイールベースが長いこともあって,直進安定性もピカイチです。
おそらくGVCプラスの効果もかなり出ているのかなと思います。
乗り心地

4

ゆったりした乗り心地で静粛性も良く,同乗者を含め長距離移動もなんなくこなせます。
積載性

4

2,3列目をフラットにすると,広大なスペースが生まれます。大人2名であれば余裕で車中泊可能です。ただし,シートの厚み等の関係から高さ的にはあまり余裕はありません。
燃費

5

現在,7か月以上乗ってみて,おそらく平均15km/Lほどの数値がでています。AWDモデルとしては,優秀なんじゃないでしょうか。もう少し,高速道路を走行していたら,もう少しは伸びたかもです。
(高速道路だけなら,17.6km/Lほどいきました。)
価格

4

高いなって印象の中、無理して購入しましたが、他メーカーの同程度の装備の車種と比べると、やはりコスパ的にはいいのかと思います。どのメーカーの車種も色々な装備が盛り込まられて、かなり高価になってきている中で、頑張ってくれているんじゃないでしょうか。
故障経験
今のところ、ありません。

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

マツダ CX-8 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離