マツダ CX-8 「3列SUVでは一番良いかと」のユーザーレビュー

シロっくま シロっくまさん

マツダ CX-8

グレード:XD Lパッケージ_7人乗り(AT_2.2) 2018年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

3列SUVでは一番良いかと

2019.6.8

総評
今回は「3列シートでクリーンディーゼル」の条件で探すと、国産だとCX-8ぐらいしか…

室内が少し狭いのと、収納スペースが少なく感じる以外は満足度は高いです。
満足している点
ディーゼルエンジンは燃費も良く、低回転のトルクも太いので走りやすい。

3列シートの国産SUVでは、広くて実用的だと思う。
7人乗りだとフルフラットにもなるので、1~2人だと車中泊にも使える。
同程度の室内の広さが確保できる車両は、同じ価格帯では存在しない。

内装の質感も良く、高級感があって所有欲を満たせる。

外観デザインは好みによるが、斜め後ろから見たデザインが良い。
不満な点
ディーゼルエンジンは高回転まで回らないので、8ATだと細かく適切なシフトを選択できて低回転を維持した走行ができるのになぁ。

ミニバンから乗り換えだと車内が狭く感じるのと、3列使うと荷物が載せられないので、6人以上で旅行となると難しいのかも…
もう少しボンネットを短くして、室内長を確保してほしい。

CX-5とフロント部分がグリル以外ソックリそのままなので見分けがつかない。
もう少しデザインに変化が欲しかった。
デザイン

-

走行性能

-

車重が1840kgと重たいが、ディーゼルエンジンでトルクがあるので、2200ccでも十分な加速です。

曲がる止まるについては、SUVとして見れば良い感じです。
乗り心地

-

一人で乗っていると、リアが跳ねます。
積載性

-

ミニバンと比較すると荷物は積めません。
使用する人数によるかと思いますが、ルーフにキャリアとボックスを取り付けの必要があるかもしれません。
燃費

-

今のところ、通勤(数km)+ちょっと出かける程度ですが、都心部ではないので今のところメーター表示で14~15km/l程度です。
満タン法だと、もう少し下がると思います。

これから走り方も変わってくるかと思うので、燃費については参考程度にしかならないかと思います。
価格

-

故障経験
まだ購入して間もないので故障はありません。

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

マツダ CX-8 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離