マツダ CX-8 「初長距離を終えて」のユーザーレビュー

シロナガス シロナガスさん

マツダ CX-8

グレード:XD Lパッケージ_6人乗り_4WD(AT_2.2) 2017年式

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

初長距離を終えて

2018.1.4

総評
厳しい事を書きましたが、否定しているわけではありません。
CX-5から乗り換えての個人の感想を正直に書いたつもりです。

全体としては価格からするとかなりコストパフォーマンスが良いと
感じますが、ドライバーズカーとしては、レベルは下がった。

ファミリィーむけとすれば、良いのかもしれませんが、運転を楽しむ
という点はどうなのでしょうとしか言えません。
満足している点
・旧前期2型のCX-5からの乗り換えです。比較すると安全装備、
 支援システムなど進化の歳月を大きく感じます。

・静かでゴージャスになり価格帯からは考えられないくらいの
 できだと感じます。
不満な点
・改良した大型ターボが、スタート時のスムーズさとトルクを感じさせ
 ますが、それだけにもう一個のターボに切り替わってからの踏込に
 対するパワーの伸びが足りないと感じてしまう事。

・低速域では感じられないふらつきが高速域では感じる事、とくに
 スタッドレスで左右に取られるステアリングは不快で安心して運転
 できない。何度も車線逸脱のラインを踏むことに。

・マツコネはとても褒められないし、地図の荒さとナビの扱いにくさは
 帰途迷子になるほど、やさしくないです。
 アウティーやBMのこの手も直ぐになれましたが、マツコネはメニュー
 カテゴリー分けなど、直感的に操作できないと不満に感じます。
 また画面が小さくて目的地設定なども拡大縮小を頻繁にする必要
 が生じます。 国産ナビを何種類か選択可能にすることの方が、より
 購入者が増えると思います。

・地上とボテイーの高さがありすぎで、タイヤ交換で積み下ろしは大変です。
デザイン

-

走行性能

-

脚まわりのふらつきからくるステアリングへの振動は改善が必要かと
車高調やスタビライザー交換で揺れが嫌な人は改善されると思います。
パワー感はまあこんなものなのでしょう。

乗り心地

-

・乗り心地は、家族が乗るのには良いと思います。

・情報が希薄になると、ドライバーズカーとしては足りないとも思います。
積載性

-

3列目を倒すと広大なスペースはありますが、高さがあるので
19インチのタイヤ交換時の積み下ろしは大変です。

乗り込む時、勢いよく乗ろうとすると頭がぶつかりそうになる。
傾斜がある為、頭上の余力はない。
燃費

-

・結構飛ばしたので、11.km/L代からはなかなかあがりませんでした。
帰途が渋滞で70-80がおおかったので、やっと12.km/L代にこれは
まだ新車なのでこれから伸びてくれると期待しています。

と思っていましたが、前回値をクリアせず累積になっていました。
正確には、14.7km/Lでした。 充分な価でした。
価格

-

故障経験
まだありませんが、凹凸の段差でアラームがでていたのと

寒い朝はカメラが正常でないというエラーも出現しています。

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

マツダ CX-8 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離