マツダ CX-8 ユーザーレビュー・評価一覧 (9ページ)

マイカー登録
マツダ CX-8 新型・現行モデル
719

平均総合評価

4.8

走行性能
4.5
乗り心地
4.4
燃費
4.0
デザイン
4.7
積載性
4.1
価格
4.3

総合評価分布

星5

605

星4

99

星3

12

星2

1

星1

2

719 件中 161 ~ 180 件を表示

  • kamiMPV kamiMPVさん

    グレード:- 2017年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    5
    燃費
    4
    デザイン
    5
    積載性
    5
    価格
    5

    大人5人がゆったり乗れる唯一のSUV

    2023.11.8

    総評
    家族旅行で大人5人が乗れるSUV。車線キープ、自動速度キープや安全装置がついてるのでとても良い。LEXUSなみの装備と内外装、リーズナブルです。特にホワイトロジウムのカラーはとてもかっこ良いですね。ただ、...
    満足している点
    家族5人(大人)が乗れる唯一のSUVかと思います。 電動シート、アクティブディスプレイ、ハッチバック電動、安全装置完備、360度カメラ、内装の良さ、全てにおいて満点です。
    不満な点
    唯一あるのが、ディスプレイがタッチパネルでないこと。ただ、スマホアプリでなんとかなります。 あとは、細かいところで電動ブレーキやistopのオフがデデフォルトで利かないことですね。
    乗り心地
    電動シートのメモリーはとてもよく。ミニバンにはない安定走行はとても良いです。

    続きを見る

  • てく@323f てく@323fさん

    グレード:25T Lパッケージ_7人乗り_4WD(AT_2.5) 2018年式

    乗車形式:家族所有

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    5
    燃費
    5
    デザイン
    4
    積載性
    5
    価格
    5

    コスパのいい高級車

    2023.1.25

    総評
    装備や性能を考えると車両価格は決して高くないと思います。 これに乗る前はレジャー用途の車としてアルヴェルやハイエースなどに惹かれていたんですが、CX-8が思いのほかいい車だったので、惹かれる気持ちもなく...
    満足している点
    SUVでは希少な3列シート車であることと、3列目を倒せば広大なラゲッジスペースがあること。 また、車重が1.9tもあるのにそれを感じさせない動力性能や、クルーズコントロールやレーンキープアシストなどのお...
    不満な点
    ・フロントマスクが好みではないこと。 ・最近は慣れてきたが、マツコネが物足りない。社外ナビに交換したいが選択肢はアルパインのBIG Xのみのうえに終売(買えても高い)
    乗り心地
    大きな入力もすっとおさめてくれるのでとても乗り心地はいいです。車重があるのもいい方向に影響していると思われます。 またAWDだからだと思いますが引っ張られるでもなく、押されるでもなくすっと走っていく乗車...

    続きを見る

  • しん&8 しん&8さん

    グレード:XD エクスクルーシブモード_7人乗り_4WD(AT_2.2) 2022年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    5
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    5
    価格
    4

    所有欲を満たしてくれる車です。

    2023.12.16

    総評
    趣味が釣りなので重めのタックルの時は基本的に荷物が多くなります。それでもこの車に乗りたいと思って買い替えました。また、7人乗りの場合、ミニバンだと223のシートレイアウトになりますが近場やアウトドア使用の...
    満足している点
    トルクに余裕があるので気持ちよく走れる。また、低速域から高速域まで全域でストレスなく走ることができるも大きなポイントです。
    不満な点
    ミニバンと比べると室内の高さが約半分。荷物は乗りませんが工夫で何とか。分かっていて購入したので満足しています。
    乗り心地
    サスはまだ新しいので小さなギャップはコツコツした感じですが大きなギャップはゆったりといなしてくれます。静粛性、振動等も十分に満足できる範囲です。

    続きを見る

  • ダンディ@ハリアーPHEV ダンディ@ハリアーPHEVさん

    グレード:XD エクスクルーシブモード_7人乗り_4WD(AT_2.2) 2020年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    5
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    5
    価格
    4

    フル装備でコスパの高い快適車だったのに・・・

    2023.9.2

    総評
    家族会議で審議の結果・・・ うちの家系にはMAZDA車はマッチングしないのではという結論に達しました。
    満足している点
    安全装備、快適装備、走行性能、利便性等々申し分のない車でありながらコスパの高い満足の行く車だと思います。
    不満な点
    スマートキーの不具合、360°ビューモニターの不具合、My Dの対応含めここ最近不具合続きで家族も含め何か不安を覚えてしまった今日この頃。
    乗り心地
    PHEVのバッテリー搭載により車両重量が2tほどになるが、それをも感じさせないくらいのパワーを秘めており0-100mはなんと6秒!! トヨタの市販車の中では3番目の走行性能を持つ。

    続きを見る

  • 3DA-KG2P 3DA-KG2Pさん

    グレード:XD プロアクティブ_7人乗り(AT_2.2) 2017年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    お盆休みの燃費

    2018.8.21

    総評
    FFですが、3000Kあまり走行後の乗り心地が、納車直後より良くなったと思います。 お盆休み中に北陸から、名古屋、新東名で新富士、本栖、中央高速で松本、平湯経由で北陸と走りましたが、表示の燃費は16.3...
    満足している点
    のびやかなサイドビューと迫力がありながらも、落ち着いたフロントビュー。 地味な中にも高級感がありながら、落ち着きのある、静かな室内空間。 乗り心地の良さゆえに、疲れない。
    不満な点
    今の所不満はありません、ただ、この大きさだと、やはり小回りは、仕方無いですね。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • K-chan K-chanさん

    グレード:25S Lパッケージ_6人乗り(AT_2.5) 2018年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    5
    燃費
    4
    デザイン
    5
    積載性
    4
    価格
    3

    まだまだ乗れる✨

    2022.1.26

    総評
    CX-8に乗り始めて3年間で家族はもちろん友人知人、車好き&無関心様々な人を乗せましたがエクステリア•インテリア、乗り心地等々全てにおいて悪く言う人がいないくらい、車に無関心な友人でさえ「カッコい...
    満足している点
    久しぶりの3年オーバー乗用車です😄近年車検の度に買い替えていましたが、久しぶりに「もうちょっと乗りたいなぁ〜」って思える車です👍今とくに気になる車が無いって事も要因かと… でも海外のみ販売のCX-5...
    不満な点
    車についてはとくに不満な点はないのですが、やっぱりMAZDAのメーカーとしてのネームバリュー、価値はもっと上がって欲しいですね☝️😏
    乗り心地
    身内に運転してもらって後席に乗車した時もゆったりした安定感が抜群でした‼️

    続きを見る

  • びーとるまっく びーとるまっくさん

    グレード:XD Lパッケージ_6人乗り_4WD(AT_2.2) 2017年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    燃費が、、、!?

    2018.6.12

    総評
    内外装のデザイン、走りの静粛性(ディーゼルにしては)、いざというときの動力性能(トルク)など。いずれも良好で好みです。
    満足している点
    初代CX-5と比較しても乗り心地がスマートで滑るような(?)走りで満足してます。
    不満な点
    ただ、平均燃費がいまいちで、納車後約2週間、走行距離約320kmで11.9km、カタログのJC08燃費と比べてもかなり悪いような。。。 車重が異なるCX-5と比較はちょっと可哀そうですが、CX-5だと1...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • プリムローズ プリムローズさん

    グレード:25T エクスクルーシブモード_6人乗り(AT_2.5) 2022年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    5
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    4
    価格
    5

    絶版車となるが熟成されている

    2023.12.29

    総評
    大型SUVで6名乗車。静的質感と動的質感が非常に高次元で満足度の高いクルマ。
    満足している点
    エンジンの出力特性が大柄な車体に合わせてマイルド。 ガソリン車なのでエンジンからの振動やガラガラ音は無く静寂性が非常に高い。 また、追い越しや合流などではガソリンターボ特有のトルクと馬力でストレスフリ...
    不満な点
    ディーゼル車のような税制優遇が受けられない。
    乗り心地
    車高が高く大柄ボディーだがコーナーでも振られることは殆ど感じられず、運転が上手になったと勘違いするほど。

    続きを見る

  • 雅@Scirocco 雅@Sciroccoさん

    グレード:XD Lパッケージ_7人乗り_4WD(AT_2.2) 2018年式

    乗車形式:家族所有

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    5
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    5
    価格
    4

    かっこよくてしっかり積める。安全装備もバッチリ。

    2021.4.3

    総評
    高齢に差し掛かる親が乗るにあたって、ある程度の安心ができます。 クーペのみ乗ってる自分が運転するにあたっても、 楽しみながら運転できます。
    満足している点
    ・流石に見慣れてきましたが、  当時としては日本車らしからぬ魂動デザイン ・安全/快適装備モリモリ ・積める ・運転する気の出るコックピット
    不満な点
    勿論わかってて買っているので不満というほどでもないですが、 ディーゼルなので少々扱いが繊細です。 車重を感じさせなすぎる軽いハンドリングがちょっと苦手です。 レーンキープ・アシスト・システム...
    乗り心地
    がさつな振動とは無縁です。 しかし、フワフワしているというわけではなく、 しなやかです。 静粛性もとても良いです。

    続きを見る

  • hagimo hagimoさん

    グレード:XD Lパッケージ_6人乗り_4WD(AT_2.2) 2019年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    4
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    4
    価格
    5

    目を奪われるデザイン

    2021.12.30

    総評
    子供3人いるので2列シートはキツイ。が、ミニバンはなぁ。 かつ、3列目も子供が快適に座れるとなると、 もうほぼ一択ではないでしょうか。
    満足している点
    一番はのびやかなデザイン。ドアパネルの絶妙な曲線は、マツダの赤色と相まって素敵です。 ディーゼルターボの加速も、これだけの車体で考えるなら申し分なし。 3列目も広めなので、子供達が乗る分には十分すぎる...
    不満な点
    今のところは無し。あえて言えばディーゼルなので、ガソリンエンジンのような伸びやかさが少ない事ぐらい。 それを補って余りあるトルクがあるので、帳消しですが。
    乗り心地
    足回りの減衰が弱い印象で多少バタつく感じがしますが、SUVなので、こんなもんかな?とおもってます。 車体の大きさの割にしっかりとしたボディ剛性を感じます。

    続きを見る

  • やまざきひろし、 やまざきひろし、さん

    グレード:25S グランドジャーニー_6人乗り_4WD(AT_2.5) 2022年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    5
    燃費
    3
    デザイン
    5
    積載性
    3
    価格
    3

    最高です!

    2023.11.26

    総評
    車体でかいですがあまり荷物は積めませんがオプションのブルードアミラーなかなか良品です。
    満足している点
    ディーゼルと迷いましたがガソリンにして正解でした。まず静粛性は高いですし意外と速いです。代車でcx-8ディーゼルを2ヶ月借りましたが流石にディーゼルのトルクには敵いませんがガソリンで満足できます。cx60...
    不満な点
    グレードがグランドジャーニーな為シート、ドアトリム、アームレストが薄いベージュなので皮脂汚れ気を使います。内外装のピアノブラックはコーティングしても細かなキズつきますし埃が目立つ為キーボードなどの清掃道具...
    乗り心地
    案外良いです。高速もふらつきないし北海道ですが雪道も楽です

    続きを見る

  • CX-660 CX-660さん

    グレード:25S ブラックトーンエディション_6人乗り(AT_2.5) 2020年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    4
    燃費
    4
    デザイン
    4
    積載性
    5
    価格
    5

    走りの作り込みが丁寧な車

    2022.5.6

    総評
    値引きなしでコミコミ400万円位と、金額的には高いのだが、車格や装備、作り込みを考慮すると他社より割安に同じ性能を手にすることが出来る。走る曲がる止まるに関するメーカのチューニングがとても丁寧で好感が持てます。
    満足している点
    軽やかな自然吸気2.5Lエンジン、ロールを抑えた足回り、ブレーキフィーリング、静粛性、フロントデザイン、内装、10.25インチマツダコネクト、ポリメタルグレーメタリック、グランデュクスのシート
    不満な点
    純正状態でも徹底的に静音化されているので、静粛性が高い。その為ちょっとしたロードノイズが気になってしまう。 エンジン効率は良いのだが、その性能を加速の爽快感に注ぎ込んてしまっていて、そこが良いところだけ...
    乗り心地
    普通〜滑らかな起伏路面ではとても良い。 ただ、荒れた路面になるとフロント足回りが追従し切れずバタつく挙動が出る所が残念ポイント。

    続きを見る

  • 沙 羅 双 樹 沙 羅 双 樹さん

    グレード:25S プロアクティブ_6人乗り(AT_2.5) 2020年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    5
    乗り心地
    3
    燃費
    4
    デザイン
    5
    積載性
    5
    価格
    5

    コスパ高いです!

    2022.4.3

    総評
    不満な点で記載した事以外は、ほぼ満足してます! 高額な車で、CX-8より良い車は沢山有ると思いますが、ボトム価格300万以下でこのクオリティは最強だと思います。
    満足している点
    内外装のデザインが良いです。2.5リッターNAですが、パワー不足は感じません。全長5メートル近い巨体で街乗りと高速併用でリッター13走れば満足です!
    不満な点
    シートが駄目です!シート表皮に直ぐ皺が入るし、一度皺が入ると直らない耐久性無さ過ぎで今後が心配です。 シート取り付け位置が、内側にオフセットされている感じがする。楽にペダルが踏める位置に脚を置くと座面の...
    乗り心地
    前車のアテンザと比べたら、コーナリング時のロールが気になりますが、概ね満足です。 タイヤの銘柄替えてみたいです。

    続きを見る

  • Take0106 Take0106さん

    グレード:25S ブラックトーンエディション_7人乗り_4WD(AT_2.5) 2020年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    5
    燃費
    3
    デザイン
    5
    積載性
    5
    価格
    4

    家族クルマとしては最高

    2023.1.16

    総評
    総じて満足度は高い車です。デザイン、乗り心地、走り、積載、内外装共に高い水準を満たしています。
    満足している点
    1年間乗り続けての感想として。 まず家族4人がゆったり乗れ、また子供同士のクラブ送り迎え等、大勢乗る事(7人)も可能。 あと積載量もたっぷり(3列シートを倒した場合)。キャンプではキャリアーを載せる事...
    不満な点
    前車に比べるとやはりデカい!あと後方視界が悪い。駐車場を選ぶといった点でしょうか? あと神からはマツコネが使いにくいとの事です(私はそれ程使いにくいとは思わないのですが・・・)
    乗り心地
    前のレガシィ(BR9)に比べると、本当に静かです。また足も比較的柔らかめですが、フニャフニャと言うわけではありません。そのお陰も有って、車酔いしやすい娘が、このクルマになってからは、比較的酔わなくなりました。

    続きを見る

  • levorg7 levorg7さん

    グレード:25S エクスクルーシブモード_7人乗り_4WD(AT_2.5) 2022年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    5
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    4
    価格
    5

    ミニバンが好きではない人には最高の選択肢。

    2023.4.17

    総評
    子供が2人でき、6人乗りが必要になったが、ミニバンが好みでなく、3列シートSUVを探すことに。 スバルから3列シート車が出るのを待ち続けましたが諦めました。 CX-80を待つ事も検討しましたが、CX-...
    満足している点
    外観、内装、乗り心地、安全性、コスパ
    不満な点
    タッチパネル非対応。 HDMIが無い。 デジタルインナーミラーのオプションがない。
    乗り心地
    硬さも程よく、非常に乗り心地が良い。 同乗者の評価も上々です。

    続きを見る

  • Peace0820 Peace0820さん

    グレード:XD プロアクティブ_6人乗り_4WD(AT_2.2) 2017年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    はじめての新車

    2018.10.24

    総評
    サウンドとマツコネ周り以外は対策できるので、それを抜かせばかなり満足度は高いです! これからの相棒として長く付き合っていけると思っています。
    満足している点
    デザイン、安全性能全てにおいて満足しています。SUVで3列で2列目にウォークスルーを設定しているので使い勝手も良さそうです。 HUDも近未来的でとてもかっこいい! ディーゼルでとてもトルクフルで燃費も...
    不満な点
    ・BOSEサウンドシステムを導入しましたが、低音が物足りない(前車にはカロの500Wウーファーを積んでいたのでどうしても比較してしまいます。するほうがおかしいんだけども。) 2列目をウォークスルーにした...
    乗り心地
    Gベクタリングコントロールで多少荒い運転をしても体が持っていかれない。 2列目にのっていた人も疲れないと好評。 車内も驚くほど静かで会話がしやすい。

    続きを見る

  • hidehideaki hidehideakiさん

    グレード:XD プロアクティブ Sパッケージ_6人乗り(AT_2.2) 2020年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    3

    走行性能
    5
    乗り心地
    2
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    5
    価格
    3

    欲張りすぎた車

    2023.6.25

    総評
    良い意味でH社のオデッ〇〇のsuv。ra様な感じに使い方としては近いと思います。 色々な車と比較しすぎると上は無いし下も… もう廃盤決定してますし三〜四人でゆったり使う。もしくは燃費の良い車でトレーラ...
    満足している点
    ディーゼルは燃費良し。5人乗りでも遠出問題なし。高速での移動は追従で楽です。タイヤは19からインチダウンも出来ます。
    不満な点
    ミニバン所有経験者なら3列目は狭い上フルフラット出来ません。セダン・スポーツワゴン比較、山ではマツダ2に負ける。東北道のR小さい所などでは絶対追従したくてもできない。 安全装備・燃費向上アイテムはわざわ...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • Forzassk Forzasskさん

    グレード:XD スポーツアピアランス_6人乗り_4WD(AT_2.2) 2022年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    5
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    3
    価格
    4

    総じて良い車

    2023.7.19

    総評
    下道、高速と二週間で1100キロ程走ったが静粛性、走り、燃費,車内外装の高級感に惚れ込んでいる。 人生でマツダ車は乗らないと思っていたが完全にトリコに。
    満足している点
    1. 内外装共に高級感のあるデザインと質感 2. 2.2リッターディーゼルエンジンの莫大なトルクによる加速感とクルージング時の余裕 3. ディーゼルを思わせない振動の無さと車内静粛性 4. 3列目を...
    不満な点
    1. ミニバンからの乗り換えで分かってはいたが、あえて書くなら室内高さ(ヘッドクリアランス)の無さ 2. 小回りが前車のエルグランドより効かない気がする。
    乗り心地
    硬くも柔らかくも無く最適と感じる。 まだフル乗車を試していないが。。。

    続きを見る

  • katana2021 katana2021さん

    グレード:XD Lパッケージ_6人乗り_4WD(AT_2.2) 2017年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    4
    乗り心地
    4
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    5
    価格
    4

    購入して満足しています。

    2021.5.16

    総評
    クラウンからの乗り換えました。 当然、車高が高く車重も増えており、山道を走る際はストレスを感じますがパーツを装着してカバーしています。 一方、山道を除けばドライブは快適で、更に荷物も多く積む事が出来る...
    満足している点
    デザイン、3列目シートを倒した際の積載量、長距離を走っても疲れにくい(山道を除く)、そこそこの静粛性、1.9tあるとは思えない燃費性能
    不満な点
    山道等のカーブにおいて車の重さを感じる、マツコネの起動の遅さ、ボディが大きい(私は現在、地方で生活しているのであまり気になりませんが、都市部だとストレスを感じるかも。)、ピアノブラックの部分が直ぐに傷だら...
    乗り心地
    18系クラウンアスリートとの比較になりますが、衝撃をしっかりといなしており、また静粛性も同等であり、満足感しています。 ちなみに、CX-5にも試乗していますが、乗り心地はCX-8の方が1つ上のクラスです...

    続きを見る

  • ttmmoo ttmmooさん

    グレード:XD ブラックトーンエディション_6人乗り(AT_2.2) 2020年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    3
    燃費
    5
    デザイン
    4
    積載性
    5
    価格
    5

    乗換えは当面無さそうです

    2024.3.17

    総評
    今年購入から3年目を迎え8月に初めての車検になります。 新しい物好きな自分ですが未だに購入欲をそそる車に出会えておりません。 8のパッケージって唯一無二かもしれません。 特に登坂走行時の走行性能、2...
    満足している点
    デザイン エンジン性能 2列目快適性 経済性 サイズ感
    不満な点
    洗車の手間  耐久性の不安 車重
    乗り心地
    -

    続きを見る

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離