マツダ CX-5 「高トルクSUV車としてコスパ最高!」のユーザーレビュー

はなげ60 はなげ60さん

マツダ CX-5

グレード:XD プロアクティブ(AT_2.2) 2018年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
5
乗り心地
4
燃費
3
デザイン
4
積載性
4
価格
4

高トルクSUV車としてコスパ最高!

2021.10.2

総評
一人で乗っても複数人で乗っても頼れるし楽しいしいい相棒です。
外見もボリューミーで荷室も広くSUVでFFだけどアウトドアにももってこい!
最低限な安全装備はついてるし。
全長4.5メートルはミドルサイズ、幅はちょっと目立つけど使い勝手はいいです。360°モニターも画質を除けばかなり助かってます。
MTモデルがあるのはSUVとしてはレアな所。今回はATにしてしまったが、次があれば是非MT乗ってみたいです。
比較としてはMTでは全車速クルコンや誤発進が無くなりサンルーフもつけられなかったような。
でも自分で操れるのは楽しいはず!
満足している点
ディーゼルエンジン車に乗ってるの上でですが、この高トルクな所です。1.6tが猛烈に坂を登る様は気持ちいい。
高剛性でカッチリ走る所や特別大きいわけではないけど存在感が頼もしい!
不満な点
燃費は絶妙。街乗りでは厳しいです。
19インチにした自分が悪いけど摩耗が早く交換費用は掛かりそう。
標準のMAZDAコネクトに外部入力が皆無(CarPlayやAndroidオートはあるけど)なのでYouTubeとかサブスク動画は見られない。
デザイン

4

フロントのあくのある面構えは大好きです。グリルのボツボツは洗いにくいのは愛嬌。
リアのテールライトは個人的には好きじゃないです。
ウィンカーとかはできたらこの世代からは普通にフルLEDになっててほしかった。
走行性能

5

車高の高いSUVなので直線はパワフルに加速していきますがコーナーとかはやはり不安定です。
出足はディーゼルならではのもたつきがあるけどドカン!とアクセル踏めばガッツリ加速するのは楽しいです。また今時の電子制御があるせいなのか雨天時の高速走行でも安心して走れますね。
乗り心地

4

エンジン始動直後の走行はダンパーオイルがまだ馴染んでなく硬めですが、暫く走るといい感じに働いてノーマルダンパーとしてはいい方だと思います。
19インチホイールですが、そんなガツンとはきません。
積載性

4

リアシート倒せばかなり広くなるので極端に長かったり大型でなければ不満は出ないレベル。
リアゲートもプロアクティブ以降ならボタン一つでオート開閉ですし。
車中泊も大人二人なら申し分ないですね。純正オプションでもベッドクッションあるぐらいなので。
燃費

3

ひたすら高速道路を80kmで走っていればリッター20以上は当たり前。ですが、街乗りのストップアンドゴーが多い環境化では途端にリッター12ぐらいまで落ちます。それでも軽油価格かレギュラーと比較しても安めなのでそこまで酷くはありません。軽油価格であのパワフルさとポジティブに見るといいのかも!
価格

4

2019年当時ですが、必要以上の加飾がないプロアクティブFFモデルで300弱。
当時最新の安全装備にシート、ステアリングヒーター、などの装備標準で考えるとコスパに優れていると思います。
さらにサンルーフやBOSEなどのオプションがあるので欲しい人はどうぞ。必須アイテムでもないので取捨選択しやすい。
故障経験
2年乗ってますがオイルの量が増えた警告表示したぐらいで他は何もありません。ガタピシ音やトランスミッションも気になる違和感はありません。
ただワイパーゴムやタイヤの消耗は早い感じはします。

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

マツダ CX-5 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離