マツダ CX-5 「注文しました。 昨年の発売からCX-5ディーゼルには注目していました。 現所有車であるデミオが6月に2度目の車検を迎えるに当たり、営業所に無理を言って」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

マツダ CX-5

グレード:-

乗車形式:試乗

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

注文しました。 昨年の発売からCX-5ディーゼルには注目していました。 現所有車であるデミオが6月に2度目の車検を迎えるに当たり、営業所に無理を言って

2013.1.13

総評
注文しました。
昨年の発売からCX-5ディーゼルには注目していました。
現所有車であるデミオが6月に2度目の車検を迎えるに当たり、営業所に無理を言って長時間の試乗を終え、注文書にサインして来ました。
納車は早くても3月下旬とのことです。
クリーンディーゼル補助金については、現時点では未定。継続は間違いないようですが、内容(補助対象車・金額等)がわからないとのことでした。
動力性能は文句なし。エンジンの回転で走る(パワー)のではなく、大トルクで車速を上げる心地良さは絶品です。 スポーツカーやバイクとは別物、強いて言えば昔の大排気量アメ車の感覚に近いのではないでしょうか・・・・・ SUVの中では止まる・曲がる性能も私的には合格点でした。
ハイブリッドに頼らないマツダのスカイアクティブ技術、特にディーゼルエンジンに惚れ込んでの購入です。
最後まで悩んだのは、車格(車幅1840mm)。 我が家ではセカンドカー的使用となり、妻も運転することになりますが、やはり大き過ぎます。 ジューク程度のCX-3なんてのが発売されればこれがベストなんても思います。 今回の試乗では妻とともに路地・狭い道を何度も走り、馴れが問題解決するかとやや見切り発車しています。サイドモニターは標準装備ですが、スイッチ・オンから表示までのタイムラグが気になります。
満足している点
・ディーゼルエンジンから発する大トルク
 一般路でちょっとアクセルを踏むだけでストレスなく車速が伸びるのは気分爽快です。
 国内では完全に黙殺されていたディーゼルエンジンのメリットを教えてもらいました。
 車に"走る喜び"を求める人、一度試乗してみてください。
不満な点
車体幅
 国内より海外市場の嗜好を優先したと思われる大きさ。マツダの会社規模や販売動向を考えるとやむを得ないとも思えますが、せめて1800mm未満にして欲しかった。
ダサいデザインになるのはもっと嫌ですが・・・・・・
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

マツダ CX-5 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離