マツダ CX-5 のみんなの質問

解決済み
回答数:
10
10
閲覧数:
203
0

どれを買うか迷っていますが、

トヨタ/CHR 1.8G(ハイブリッド) 新車
と マツダ/cx-5(ディーゼル)新車

全周カメラ、カーナビ、障害物センサー、アルミホイール、エアバッグ(前二つとサイド、カーテン)、などほぼ一緒で

CHRが250万、cx-5は280万

10年乗る予定ですが、
どれがいいでしょうか?

本当にハイブリッドが乗りたいんですが、cx-5と比べると、ひとまわり小さいですよね、、、教えてください

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

現行CX-5に乗ってます。
マツダは故障が多い?何時の話でしょうね!知人が載ってますが、10年以上故障してませんよ。
広い/狭いの話だと、間違いなくCX-5の方が広いです。
実際に知人がCHRに乗ってますし、私も試乗等で何度か乗りました。

・ハイブリット優先なら一択
・内装は断然CX-5
・エンジンの静粛性ですが、ハイブリットでも、エンジン始動時等はすごくうるさいですよ。試乗して確認する事をお勧めします。
・室内の広さは、CX-5でしょうね。CHRのコックピット感は良いけど、言い換えれば圧迫感?になる。リアの荷室は断然CX-5だし、電動のリアゲートは便利です。リアシートも断然CX-5の方が広いです。
・トヨタのハイブリットはブレーキに癖が有るので、その辺りの試乗して確認してください。カックンブレーキです。慣れれば良いでしょうけど・・・。

いろいろ書きましたが、CHRがダメだとは思ってません。もう少し内装が良く、広いならハイブリットのCHRにしていたと思います。
CX-5にしたのは、内装と電動リアゲートが決め手でした。じゃぁハリアー?内装が意外とチープなので、やめました。

その他の回答 (9件)

  • 試乗しました?

    CHRはハイブリッド車として素直なアクセルフィールが魅力です。悪く言えば面白味は少ない。

    一方でMAZDAのディーゼル6ATは面白いほどにエンジン車らしい走りをします。悪く言えば少し癖があります。

    存分に試乗してたら迷わないと思います。

    両方良い車なので、気の済むまで試乗しまくれば良いです。

    積載量をそこまで気にする使い方でもないようですから、どちらでも。

  • CHRでしょう!

    ハイブリッドが乗りたい時点で決まってるでしょう。MAZDA車は故障が多いとよく聞きます。後、デザインが皆同じ。豚鼻。

  • 乗りやすさはCHRの方が上です。
    視認性は悪くないですよ。
    悪いとか言ってる人もいますけど、まぁ乗ったことがないのでしょう。
    CX5もいいわけじゃないですし、今の車の視認性が悪い傾向にあるのは安全性能の規制があるためピラーやダッシュボードが大きくなってるからです。
    なのでCHRに限らずみなほぼ同じ。

    というかCX5も狭いですけどね。
    あれで広いというならちょっと・・・

  • 私ならCX-5一択。CHRは小さすぎるし!窓が比較的小さいため死角有り。カメラでの確認は逆に、分かりにくい世代です…。
    それに、PRIUSがベースだから嫌だ。

  • CH-RとCX-5は、全く違う車です。セグメントも、コンセプトも、サイズも。似ても似つかない二台です。

    何故、この二台で迷うのか分かりません。

    お金がどうしても無いなら別ですが、RAV4のハイブリッドにした方が良いですよ?

    車に金をけちる意味が分からない。

    金が無いなら、中古の20~30万円の軽にすればいいし。

    CH-Rは、見た目、デザイン以外はゴミ。車じゃない。Ferrari(フェラーリ)やランボルギーニみたいに実用性無い。

    後席に座ると、狭いし、閉塞感あるし、地獄。

    デザインの為にすべてを犠牲にしている。あんなものは実用車ではない。

    動力性能も、MADZA CX-5 Deaselの方が上だし、4リッター並みのトルク。
    4WD性能も秀逸。後席、荷室の広さもCH-Rなんて比較にならない位広い。

    街中で、CH-Rを見かけると、「こいつ、車の事何もわかってない、ニワカでトーシロだなww」と思います。

    車の本当の価値が分かってる人が選ぶ車ではないです。CH-Rは。

    どうしても、ハイブリッドが良いなら、RAV4にしましょう。多少金を出しても、選ぶだけの性能と価値はあると思います。

    ただ、あなたが上げた二台なら、間違いなくCX-5です。

  • 3人以上の乗車頻度と、スキーやキャンプなどのアウトドアで利用する頻度が多いのでしたらCX-5の方をお勧めしますが、主要都市部など街中で利用する頻度が高いのでしたら、Uターンがしやすく機械式駐車場もほぼ利用できるなど利便性が高いのでC-HRをお勧めします。

    上記条件のどちらにも当てはまらないのでしたら、デザインの好みと予算で決めても構わないのではないかと考えます。

    後はCX-5よりもC-HRの方が乗り心地が良くエンジン振動も少ないので疲れにくい傾向ですのでこの辺も考慮ください。

  • 積載量で言えばCHRは話にならないレベルです。
    何せゴルフバッグが横向きに入りませんので、トランク部分も非常に狭いです。

    私がその二つで選ぶなCX5しかありませんね。

    CHRの比較対象がヴェゼルとかならCHR選びますが。

  • 10年乗るなら断然トヨタです。
    CH-Rは後部座席がカローラツーリングよりも狭いので カローラツーリングのハイブリッドも候補に加えてみたらいかがですか?

  • まず荷物をたくさん乗せるか乗せないか。
    SUVなのですが、キャンプにはよく行きますか?
    荷物をたくさん乗せるならばcx-5ですね。
    私はたまに山に行くのですが、cx-5の方がよく見ます。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

マツダ CX-5 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ CX-5のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離