マツダ CX-30 「優れたデザインと高い実用性の両立」のユーザーレビュー

Piro-ta Piro-taさん

マツダ CX-30

グレード:20S プロアクティブ ツーリングセレクション_4WD(MT_2.0) 2021年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
5
乗り心地
5
燃費
4
デザイン
5
積載性
4
価格
4

優れたデザインと高い実用性の両立

2021.8.19

総評
CX-30はマツダ車のラインナップ内では、CX-3とCX-5の中間のサイズとなります。MAZDA3と車台を共有しており、内外装の意匠にも共通する要素が多く見られますが、ファストバック/セダンのMAZDA3がデザインを最優先したスペシャリティカーなのに対して、SUVのCX-30は後席の居住性や荷物の積載力などの実用的な部分をより高めたところが差異点となっています。
評者はまず、CX-30の美しいデザインに魅力を感じて愛車として選択しましたが、近年のマツダ車に共通して備わる高い走行性能や、長距離でも疲労が少なく快適に運転できるところ、全グレードで基本装備される充実した安全装備・運転支援装備、優秀な実用燃費性能など、一定期間運転してみて段々と気付いていく良さと魅力がたくさん備わっています。
筆力不足ながら総括をすると、デザインの格好良さとクルマとしての基本性能・実用性の高さが両立した一台です。
満足している点
魂動デザインによる美しい車体、クラスを超えた質感を実現した内装、高い走行性能、安全装備・運転支援装備の充実、長距離走行に適した各種機能、これらが非常にバランスよく実現している点。
不満な点
今のところ、特になし。
デザイン

5

シンプル、クリーンなデザインでSUVらしい力強さを、魂動デザインの手法によって機械でありながら生命感のあふれる美しい姿を、同時に実現しています。
精悍な表情と魅惑の後ろ姿(美KETSU…!)に、毎日見ても全然、飽きることがありません。
内装も基本的にはシンプルなスタイルでまとめられています。レザーシートのLパッケージではダッシュボードやアームレスト、ドアトリムを含め内装の各部分がブラウンに、ファブリックシートでは同部分がネイビーブルーとなります。また、内装の各所にメッキパーツが用いられていますが、決して目立ち過ぎることなく、全体に調和の取れたしつらえとなっているのが個人的には好印象です。
メーター類、各種スイッチ類の照明は基本的に白で統一されていて夜間に見やすくなっています。スイッチや空調のダイヤル部分、マツダコネクトの各コントローラーの操作は節度感が(絶妙な加減で)ちょうど良く設定されていて、地味な部分ではありますが感動させられます(笑)。
走行性能

5

直進安定性はどの速度域でも優れていますが、特に高速道路での安定性は特筆ものと思います。ステアリングホイールが直進時にぴたりと定まっていると、全くぶれることがありません。
また、Gベクタリングコントロールプラスの機能によりカーブでの車体の挙動も安定していて、不安になることなく運転できます。
乗り心地

5

固過ぎず、柔らか過ぎない絶妙なセッティングで快適です。路面の凸凹やうねりの状態を伝える振動は感じますが、不快に揺さぶられることはありません。
後席の乗り心地については、機会を見て確認したいと思います。
積載性

4

先日、仕事でトランクと後部座席まで使用して荷物を満載する機会がありました。いわゆる折り畳みコンテナサイズで8〜9個程度は載せられました。
見た目以上に荷物は載りますが、積載力に特に優れたステーションワゴンには及ばない印象です。
燃費

4

まだ燃費記録は更新していませんが、メーター表示は平均燃費がリッター12.8kmで、直近2回の給油で簡単に計算してみた結果ではリッター14km〜15km程度です。前愛車のBMアクセラスポーツ20Sと同水準、日常生活では必要充分な数値です。
価格

4

標準装備の充実ぶり(とりわけ安全装備・運転支援装備)を鑑みれば、むしろ価格設定は良心的ではないか…という気がします。
故障経験
今のところ、特になし。

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

マツダ CX-30 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離