マツダ CX-30 「想像以上にエンジンが良かった」のユーザーレビュー

名無しさんスペシャル 名無しさんスペシャルさん

マツダ CX-30

グレード:XD プロアクティブ ツーリングセレクション(AT_1.8) 2019年式

乗車形式:レンタカー

評価

4

走行性能
4
乗り心地
4
燃費
5
デザイン
5
積載性
5
価格
5

想像以上にエンジンが良かった

2020.10.30

総評
普段、CX-3のガソリン(2000cc・AT・4WD)に乗っています。もらい事故でレンタカーを貸してもらっているので、ここぞとばかりに色んな道を走り回っています。なので、主にその比較となります。
・レンタカーは18インチの55扁平、私のCX-3はオプションで18インチから16インチにしてあります。その影響が大きいと思いますが、乗り心地はCX-3の方が明らかに良いです。運転した感覚としても、私には明らかな違いは感じられませんでした。新しいシャシーなのでかなり期待していたのですが、少し肩透かしを食らった感はあります。
満足している点
マツダのディーゼルというと、どうしても2200ccのイメージが強いと思いますが、1800ccも想像以上に良く走る。排気量の割に随分と控えめなスペックだが、2000回転からの加速やレスポンスに不満を持つ人はあまりいないのではないか。
不満な点
・エンジンだが、2000回転に達するまではレスポンスが鈍い。よく言えば穏やか。
・ディーゼル音は一昔前のものとは比べ物にならないほど静か。ただ、ガソリンの方があらゆる場面でさらに静かなのは間違いない。特に、街中のストップ&ゴーや渋滞に巻き込まれた時はけっこう疲れるかもしれません。
デザイン

5

カッコいいですね。特にリアのボディラインが抑揚があってとても好きです。また、内装もさすがに素晴らしいですね。ソフトパッドとがふんだんに使われており、1世代は確実に進化しています。この価格帯でこれ以上の内装の車はそうはないのではないでしょうか。
走行性能

4

2000回転以下ではレスポンスは穏やかです。そして2000回転を越えてアクセルを踏み込むと唐突に力強く加速します。とはいっても危険なほどはありません。ガソリンはNAということもあり、どこまでもスムーズです。ただ面白みがないとも言えますので、エンジン好きにはディーゼルの方が魅力的に思えるかもしれません。
乗り心地

4

CX-3よりも車格が上で、なおかつ新しいシャシーということでかなり期待していましたが、個人的にはCX-3との違いはよくわかりませんでした。
積載性

5

CX-3では大柄な大人4人での長距離は少し狭いと思いますが、CX-30では十分と感じました。また、ラゲッジもそれなりに広いと思います。
燃費

5

素晴らしいの一言。燃料代で考えればハイブリッドよりも良いかもしれません。また、ノロノロ運転に巻き込まれても燃費は良かったです。
価格

5

マツダの良心的な点は、ベースグレードでも最新の安全装置を標準装備にしている点が挙げられると思います。今回借りている車は安全装置や快適装置などてんこ盛り状態で欲しくなりました。(笑)
故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

マツダ CX-30 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離