マツダ CX-30 「Good です!!」のユーザーレビュー

srx620 srx620さん

マツダ CX-30

グレード:20S プロアクティブ ツーリングセレクション(MT_2.0) 2019年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

Good です!!

2020.8.5

総評
所有欲を満たしてくれるクルマ!
エンジンや足周りはごく普通なんですが、この価格でこれだけのクルマはそうないと思い込んでます。
走行性能をごく普通に維持したままエクステリア、インテリアのレベルを上げるのは大変だと思います。

ただ外観、内装が高級そうに見えるので、エンジンや足周りにまで多くを求める?評価、意見が・・・
高級車ではなく、すごく良く出来た一般車だと。
(まぁウチにとっては高級車ですが)
満足している点
マニュアル設定があるところ。
妻と自分の共通絶対条件がマニュアルなので。
そして内装が素晴らしい。もちろん外観も。
眺めて良し、乗って良し。

バックモニター最高。
以前から妻に「車庫入れは下手よね」と言われていたので。
(前に走る時は本気出すけど、後ろに走る時は気抜くタイプなんで)
不満な点
そのうち慣れてくるんでしょうが、やはり機械式(手動)サイドブレーキが欲しい。
マニュアル車を選んだ人の多くはそう思ってるのでないでしょうか?(勝手な意見です)
オートホールドやHLA無しで機械式サイドがオプションであったらおもしろいのに。
「キレイに坂道発進したやろ!」と誰も見てなくても自慢したい。
デザイン

-

走行性能

-

いろんな人の意見を見ると、とてもおもしろいですね。
パワーが足りない~十分ある。
サスが固い~柔らかい。
コーナーで拠れる~安定感がある。
ブレーキが効かない~普通に効く。

走行性能の評価は、過去に乗っていた車種を挙げないと、それを読む人に誤解を与えるんじゃないかと。

「過去所有車」
トヨタ デュエット 1.3S 4WD
1.3Sはローダウン、ハイオク指定で900㎏を切る車体に110PSという元々から変な仕様。

CX-30はフラットな特性(当たり前か)でパワーも必要にして十分。良く言えば「優秀」悪く言えば「味がない」

ブレーキは「効かない!」という意見をちょくちょく見るが 少し納得。
デュエット(前:ディスク 後:ドラム)の効き方によく似ている。踏めば踏むほど効いてくる。

今どきのクルマから見れば初期制動がかなり甘く感じるんではないかと。
自分にとっては馴染みのあるブレーキ感覚でとても楽。
乗り心地

-

静か。
サスは個人的には固すぎず柔らかすぎずでいい感じ。ゴツゴツしないしフワフワしない。

ただ ペースを上げてコーナリングするとフワーンとなる。前の車に比べて重心が高いので当然そうなる。
積載性

-

前車がトヨタ デュエットというコンパクトカーなんでかなり大きく感じる。
一体どれだけ詰めるんだ!と感動した。

が、近くにあった5を見て「デカッ!」 8をみて「キャンピングカーか!?」
燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

マツダ CX-30 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離