マツダ CX-30 ユーザーレビュー・評価一覧 (20ページ)

マイカー登録
マツダ CX-30 新型・現行モデル
408

平均総合評価

4.6

走行性能
4.1
乗り心地
4.1
燃費
3.7
デザイン
4.8
積載性
3.6
価格
4.2

総合評価分布

星5

283

星4

110

星3

13

星2

0

星1

2

408 件中 381 ~ 400 件を表示

  • aokiro aokiroさん

    グレード:20S プロアクティブ ツーリングセレクション(AT_2.0) 2019年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    前車CX-5(KF)から乗り換え

    2020.3.14

    総評
    総じてとても気に入ってます。 3年ぶりの新車でしたが、その前は10年ぶり。 その10年ぶりの進化より、今回の方が大きく変化を感じています。(電子デバイスは除く) デザインが気にっていれば買って損...
    満足している点
    〇 メーカーが狙った通り、ちょうどいいサイズ。 ただCX-5から乗り換えると多少小ささは感じる。 でもそれがちょうどなんです。 〇 マツダコネクト刷新。 360度モニターとそのカメラ(もしくはモニ...
    不満な点
    ※全般にいって、不満ではないです。こうすればもっと良くなるなって程度 〇 サイバイザーなどもうちょっと起毛素材とか使ってたら良かったかな。 〇 レーンキープはできるけど、中高速域では中央に寄せ...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • てるどれん てるどれんさん

    グレード:20S Lパッケージ_4WD(AT_2.0) 2019年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    4
    燃費
    3
    デザイン
    5
    積載性
    4
    価格
    5

    良い車です♪

    2020.3.12

    総評
    満足度は非常に高いです。 本当にコスパに優れた車だと思います。
    満足している点
    スタイリングが良い。 やはりマツダの赤は映えますねw あと、他には無いウィンカーのディミングターンシグナルがおしゃれです。 タイプにもよりますが、外装・内装の全ての灯火類がLEDなのが良いです。 ...
    不満な点
    グローブボックス内が起毛処理でないのと灯りが無いのが惜しいところです。 ピアノブラックの部分が傷が付きやすいです。
    乗り心地
    乗り心地は、リアがトーションビームかコツコツ感がありますが、全体的に良いです。 静粛性はかなり高いと言っていいです。 窓の開放から全閉した時の違いに驚かされます。 振動や内装等のキシミ音・カタカタ音...

    続きを見る

  • de.hayabusa de.hayabusaさん

    グレード:20S プロアクティブ ツーリングセレクション_4WD(AT_2.0) 2019年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    魅惑的で、弱点がほとんどない最上のSUV

    2020.3.11

    総評
    前車(初代、7年前のCX-5)で不満だった箇所が、ほぼ改善され、DIYで手を入れるところを見つけるのが難しいくらい、良い出来に仕上がっています。
    満足している点
    何といっても、デザイン・スタイルの良さ。眺めているだけで、楽しくなる。静かさは、初代のCX-5とは比べ物にならない。標準オーディオも、各段に音がよく、オプションのBOSEを必要と感じさせない。
    不満な点
    車内の夜間照明がない。ドア(特にリア)を閉めた時の音が安っぽい。 (これらは、DIYで改善させる予定)
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • gomez30 gomez30さん

    グレード:XD プロアクティブ(AT_1.8) 2019年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    納車約1か月半後のレビューです。

    2020.3.8

    総評
    総評すると大満足の車である。デザインに惹かれたのが一番であったが、燃費、運転のしやすさも満足のいくものであった。ベストバイであったといえる。
    満足している点
    1.デザイン性  エクステリアはもちろんのことインテリアも細部までこだわりが見られ、乗るたびに幸福感を感じることができる。 2.静粛性  街乗りでは発進時に音がするかな…と感じるくらいで、その他では...
    不満な点
    1.発進時  加速がゆっくりである。慣れればあまりに気はならないが、もう少しスムーズに加速できると良かった。 2.USB口の位置  センターコンソール内のUSB口で接続しないとAndroid Aut...
    乗り心地
    静粛性は高い。硬さは少し感じる。

    続きを見る

  • O野ろどや O野ろどやさん

    グレード:XD プロアクティブ ツーリングセレクション_4WD(AT_1.8) 2019年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    アテンザからの∼SUV

    2020.3.2

    総評
    納車から3ヶ月足らずで、1500㎞位しか乗っていませんが、自身としてはロドの相棒として両極端のイイ車だと思います。移動はこれがベストだよ…と車から言われている?(笑)感覚です。後ろから見ると”ゲッ、ボルボ...
    満足している点
    初めてのディ‐ゼルですが、とにかくトルクフル。運転が楽❕
    不満な点
    電気使い過ぎ❕ドアの開け閉めだけで相当喰ってる感じです。最も、片道2㎞足らずの通勤使用なので車にとっては過酷な環境ではあります。
    乗り心地
    ペーパードライバーの山の神が”なんとなくだけど、今までで曲がる時が一番いい。”との事。免許とって40年の修行?よりもGベクタ+の方が上だそうです。(´;ω;`)ウッ…

    続きを見る

  • tane403 tane403さん

    グレード:20S プロアクティブ ツーリングセレクション(AT_2.0) 2019年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    mazdaに戻ってきました!

    2020.2.29

    総評
    これから色々と良い処や悪い処を見つけたいと思います。
    満足している点
    腰痛持ちにはうれしい標準シートや、 様々な安全性能が気に入ってます。 ちょびっとだけ出来たら車高を下げたい・・・
    不満な点
    ルームミラーから見る視界の狭さ。 特に後部シートのセンターのヘッドが邪魔です。
    乗り心地
    シートでランバーサポートの様な機能があるので、前のRECAROの需要はなさそうです。

    続きを見る

  • aalton aaltonさん

    グレード:20S プロアクティブ ツーリングセレクション(AT_2.0) 2019年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    大きな不満なし

    2020.2.17

    総評
    納車半月ほどで、契約時点でも嫌いだったクラッディングパネルは全く気にならなくなりました。 同様にしっくりきていなかったホイールも全体のバランスで見ると非常に調和している印象に変化。 マフラーは換える!...
    満足している点
    静粛性の高さ。 違和感の少ないオーディオ。 良好なシート。 シートに関してはDJデミオで使用していたSR-7の移植も考えていました。 SR-7は納車前に手放してしまったのですが、純正シートの出...
    不満な点
    致命的と言えるほどの不満はなし。 気になっている点は 1.シートの高さ下限が高いこと 2.前席扉ガラス下端が高く、発券・精算機が使いにくいこと 3.360°モニタースイッチ操作時のi-ACTIVS...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • sio1011 sio1011さん

    グレード:20S プロアクティブ ツーリングセレクション_4WD(AT_2.0) 2019年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    アクセラXDから乗り換え

    2020.2.3

    総評
    まずデザインが良いのは正義です(笑) 次に感じたのは、 前車がアクセラXDだった事もあり、アクセラに初運転した時の内装への感動には及びませんでしたが、素晴らしいです。僕が素晴らしさに慣れてしまって...
    満足している点
    ・デザイン ・曲がりやすい ・運転目線がちょうどよい ・内装の質
    不満な点
    ・少しパワー不足 ・コンソール収納スペースのUSB、シガーソケット配置 ・燃費が予想以上に悪い
    乗り心地
    道路からの情報はちゃんと伝えつつも、突き上げ感はそれほど無いです。 ですが、(個人の好みの問題かもしれませんが)もう少しマイルドだといいかも。 スタッドレスでこの感じなら夏タイヤだともっとゴツゴツ来る...

    続きを見る

  • W.Panther & B.Puma W.Panther & B.Pumaさん

    グレード:XD Lパッケージ(AT_1.8) 2019年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    ちょうどいい

    2020.2.2

    総評
    エクステリア、インテリア、走行性能のどれをとってもほぼ不満のない車だと思います。ボディサイズも含め、私のように子育てがひと段落してパートナーとの時間が多くなる方にはまさにジャストサイズだと思います。
    満足している点
    まずは外観が気に入ってます。サイドの造形は言うまでもありませんが、欧州車っぽいフロントマスクや特徴的なリアが良いです。前車のCX-5(KE2)のリアスタイルも気に入っていたのですが、それ以上に気に入ってい...
    不満な点
    ほぼほぼ不満はないのですが、強いて挙げればスマートブレーキサポートのセンサーの感度が良すぎるのか、自宅の駐車場にバックで入れる時、かなりの高確率で自動ブレーキが作動することかな。 この辺りを設定で調整で...
    乗り心地
    ホイールベースが短いのでスピードが上がればそれなりに段差とか感じますが、普段街中で乗っている限りは気になりませんし、入力も上質な感じがして良いと思います。

    続きを見る

  • ヒ~ロ ヒ~ロさん

    グレード:20S プロアクティブ ツーリングセレクション(AT_2.0) 2019年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    久しぶりのマツダ車

    2020.2.1

    総評
    美しいし、運転が楽しくて良いです!ロードスター以来の本当にワクワクする愛車です!
    満足している点
    美しいデザイン!とにかく運転が楽しい!
    不満な点
    自分的に特になし。後に乗る嫁と子供は、シートが倒せないし、狭いとクレーム。前愛車と比べるなよと思う今日この頃。
    乗り心地
    自分的に丁度いい!気持ち良くて、眠たくなる。

    続きを見る

  • TCOK TCOKさん

    グレード:XD Lパッケージ_4WD(AT_1.8) 2019年式

    乗車形式:家族所有

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    4
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    3
    価格
    4

    買った直後の印象

    2020.1.17

    総評
    考え無しに山道でも走るには最高としか言いようが無い!! 自分は好きで買いましたが、ディーゼルだから苦労するとは思うので 他の方にはガソリンモデルをおすすめします オプションも色々あって最終的...
    満足している点
    今時ないディーゼルターボな乗用車が欲しかった 低圧縮でディーゼルとしては高回転型とは言え、ブーストかかり出してからのパワー感 自分にとっては異次元だったAWDシステムなど全てが織り成す乗り心地 ...
    不満な点
    カックンしない今時の電子制御なブレーキは慣れたら素晴らしい物ではあるが 重い車なので緊急時にはもうちょい効いて欲しい 最近の車の大半にある機能ですが、車線やらなんやら 警告出まくりで 😡...
    乗り心地
    サスとかは普通 ただAWDのシステムが全てを凌駕する

    続きを見る

  • shinobazudoori shinobazudooriさん

    グレード:XD プロアクティブ(AT_1.8) 2019年式

    乗車形式:試乗

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    ギターケースが入る荷室

    2019.12.22

    総評
    子供が大きくなってミニバンである必要がないので、次の車は小ぶりなSUVがいいと思っています。XVもヴェゼルの候補に上がりますが、最近の車はインテリアが2色だったりしてとても素敵なので目移りがしてます。なの...
    満足している点
    プレマシーの走行距離がもうじき20万kmなので、プレマシーより長くない小ぶりなSUVを探しています。但し、もう一つ条件があって、ギターを弾くので、同乗者の分も含めてギターケースが3本くらい積める車がいいと...
    不満な点
    ガソリンとディーゼルの他にもう一つ新しいエンジンがあって、燃費も加速もいいみたいのなのですが、ハイオク仕様とのことで、ちょっと残念。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ZAMST ZAMSTさん

    グレード:XD プロアクティブ ツーリングセレクション(AT_1.8) 2019年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    いろいろと・・・

    2019.12.18

    総評
    総合的に非常に良いと思います
    満足している点
    ・デザインがいい。特にお尻。 ・デイライトが標準なので、安心感あり。 ・ウォッシャーがワイパーについているので飛び散らず、視界を妨げないのがいい。 ・ハンドルヒーターは今の時期は幸せ。温度もちょうど...
    不満な点
    ・たまに感じるDPFの酸っぱい香り ・徐行からのエンジントルクレスポンスの遅れ ・中央高速道路の段差通過時、リアからの音の大きさに驚いた ・パドルシフトがハンドル操作の邪魔になる(好みの問題)
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • きいろいくるま きいろいくるまさん

    グレード:20S プロアクティブ ツーリングセレクション(AT_2.0) 2019年式

    乗車形式:試乗

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    マツダ CX-30

    2019.11.24

    総評
    コストパフォーマンスが高い。 安全支援も優秀。 運転しやすく、後席もCX-3より余裕があり、ボディサイズも大きすぎず、素晴らしい車。 「マツダ」、「CX-30」に乗ることに不満がなければ買いの一台。
    満足している点
    ワンクラウス上の静粛性
    不満な点
    ブレーキが感覚より効かない感じ。 慣れが必要。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • いざよい いざよいさん

    グレード:XD プロアクティブ ツーリングセレクション_4WD(AT_1.8) 2019年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    購入翌日のドライブから所見

    2019.11.18

    総評
    個人的には気に入っているが人にお勧めできるかと言われればどうかな。デザインの好みは人によるしね。シャーシがいいとかおっしゃてる評論家の先生がいらっしゃるが、私程度ではわからんし、最低地上高が高いと安定感は...
    満足している点
    内装及び外装のデザイン。細かい部分にこだわりの造形があって素敵です。
    不満な点
    特にないがあえて挙げると動力性能かな?1.8ディーゼルは出だしがよくない。とはいえシグナルダッシュなんてしないからあんま関係ないか、でも、右折時にタイミング良く飛び出すのには向いてないね。あと何気に右側の...
    乗り心地
    比較対象によるけど基本「良い」と思います。あくまでも乗り心地ね。窓閉めてれば静かだけど、窓開けてるとロードノイズは結構ある方かも。

    続きを見る

  • trueim trueimさん

    グレード:20S Lパッケージ(AT_2.0) 2019年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    初めてのSUV

    2019.11.10

    総評
    未だ、納車してから10日程しか経過していませんので、これから徐々に慣れてドライブをエンジョイしたいと思います。
    満足している点
    静粛性! 当初mazda3を検討しており、先行内覧会でのマツダの役員の方のプレゼンで車の横でトークをされていて、扉を開けたら音楽をけっこう大きな音量で聞えてきたのが驚きで、その流れを汲むCX-30がma...
    不満な点
    カーナビの縮尺が800m迄の表示で、パイオニアのサイバーナビの時は2kmとかが選べたので、俯瞰的に自位置が把握できましたが、マツコネは局所的な位置しか見れないので、遠出をするときは不便です。 純正のドラ...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • えぞももんが えぞももんがさん

    グレード:20S プロアクティブ_4WD(AT_2.0) 2019年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    CX-30

    2019.11.9

    総評
    GOOD!
    満足している点
    カッコ良し
    不満な点
    特になし
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • takumi401 takumi401さん

    グレード:XD Lパッケージ(AT_1.8) 2019年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    不安一蹴。

    2019.11.7

    総評
    ロードスターからの乗り換えで少し不安でしたが、とても良い車です。内装の質も高く乗り込む度に気分が良くなります。 安全装備や運転支援システムも出来が良く、使いこなせば遠出した時の疲労軽減に期待ができそうで...
    満足している点
    ・内装 : これが1番の決め手です。他のメーカーとは比較すらしませんでした(笑) ・スタイリング  : カッコいいです。好みですが。 ・エンジン : よくYouTubeなどのインプレで、エンジ...
    不満な点
    あげるとすればシフトダウン時のエンブレの弱さ。前車のロードスターとの比較なのですが(笑) あとはクルコンのブレーキのタイミングが遅い事。少しドキドキします。私は早めのアクセルオフとエンブレ多用派なので。...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • wax waxさん

    グレード:XD プロアクティブ(AT_1.8) 2019年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    買いました。満足です。

    2019.11.4

    総評
    ・(短時間の試乗の時などはわかりませんでしたが・・)XDのエンジンについて出足のもたつきやターボラグに対するネガなレビューが色んなところで目につくようですが、時間が経ってエンジンがしっかり暖まったら出足か...
    満足している点
    ・遮音性→XDですが、車中は高級車並にとても静かです(車外のアイドリング音は普通) 。 ・燃費→乗り換え前のCX-5(2.2ディーゼル)より3割から4割向上。大満足! ・乗り心地→Gベクタルの効果や...
    不満な点
    ・マツコネが進化し過ぎて、まだ把握しきれず。慣れに少々時間かかりそう・・・
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ZAMST ZAMSTさん

    グレード:XD プロアクティブ ツーリングセレクション(AT_1.8) 2019年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    Apple CarPlayで音楽

    2019.11.1

    総評
    CarPlay、おススメです。 純正オーディオ(非BOSE)でこんな音が聞けるなんて、マツダの車に対する想いが伝わってきます。
    満足している点
    Apple CarPlayを使ってみました。 今まではBluetoothで音楽を聴いていましたが、CarPlayで聴いてみたら全然違います。 低音の締まり、高音のつぶ感(分解能)が明らかに良くなりまし...
    不満な点
    (後ほど)
    乗り心地
    -

    続きを見る

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離