マツダ CX-30 ユーザーレビュー・評価一覧 (14ページ)

マイカー登録
マツダ CX-30 新型・現行モデル
408

平均総合評価

4.6

走行性能
4.1
乗り心地
4.1
燃費
3.7
デザイン
4.8
積載性
3.6
価格
4.2

総合評価分布

星5

283

星4

110

星3

13

星2

0

星1

2

408 件中 261 ~ 280 件を表示

  • 亀ぽこ 亀ぽこさん

    グレード:- 2019年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    4
    燃費
    3
    デザイン
    5
    積載性
    4
    価格
    5

    コスパが良いと思います。

    2021.4.26

    総評
    これまで乗っていた KE型のCX-5 よりも車内がかなり静かで、またステアリングフィールも滑らか。 装備も充実しており(20S L Pack)、自分としては良い買い物だったと思っています。
    満足している点
    スタイリング/シートポジションがしっくり/ サイズ感(自分の使用環境には)が良い/安全機能が充実/静粛性
    不満な点
    ・後方視界が狭いかな… ・もう少し燃費が良けば…
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • でった でったさん

    グレード:20S 100周年特別記念車 2020 WCDOTY TOP3 選出記念モデル(AT_2.0) 2020年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    5
    燃費
    3
    デザイン
    5
    積載性
    5
    価格
    4

    エクス・インテリア、運転支援等素晴らしい

    2021.4.26

    総評
    試乗時に満足度が高く購入を決断しましたが、購入後も沢山満足する部分があり、非常に満足度が高く、上質な走りで運転が楽しいです。 大事に乗っていきたいと思います。   後発のハリアー、ヴェゼルハイブリッ...
    満足している点
    【試乗時に気に入った点】 いかにもSUVです!みたいな車に興味が無かったので、SUVは候補外でしたが試乗したら、クーペスタイルで見た目が綺麗なのと、インテリアの作りが国内メーカではピカイチで、乗り心地が...
    不満な点
    アンビエントライトが無いので夜間室内が真っ暗です。 これで燃費が良ければ無敵なので残念です。 ディーゼルやSkyactiveXではなく国内標準クラスのハイブリッドグレードがあれば完璧です。 FD3S...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • bfs1985 bfs1985さん

    グレード:20S プロアクティブ(MT_2.0) 2019年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    5
    燃費
    3
    デザイン
    5
    積載性
    3
    価格
    -

    とにかくカッコイイ!!

    2021.4.24

    総評
    とても良い車 内装外装ともにシンプルでありながら、安っぽくはない絶妙なデザイン。 静粛性も高く、高速道路を走行しても外の音が全く気にならない。
    満足している点
    MTのフィーリングが最高
    不満な点
    助手席〜センターパネルのメッキ加飾に太陽光が反射するとちと煩わしい
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ムラヤン ムラヤンさん

    グレード:XD Lパッケージ_4WD(AT_1.8) 2019年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    5
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    3
    価格
    5

    ホントにいい車です

    2021.4.22

    総評
    片道3.5キロの通勤ですが、特に問題は発生しておりません。
    満足している点
    Gベクタリング。山道でも快適。MRCCもサイコー、馴染んでます。
    不満な点
    ゴルフバックを載せるときは後部座席を倒さないと入りません。
    乗り心地
    静粛性は抜群でBOSEサウンドが心地よい。

    続きを見る

  • yocchi999 yocchi999さん

    グレード:XD Lパッケージ(AT_1.8) 2020年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    4
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    3
    価格
    5

    スマートでカッコ良い

    2021.4.18

    総評
    安全装備も充実していて、スタイルも良く満足しています。
    満足している点
    手頃な大きさで扱い易い。
    不満な点
    -
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • tamu@ tamu@さん

    グレード:20S プロアクティブ ツーリングセレクション(AT_2.0) 2019年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    5
    燃費
    4
    デザイン
    5
    積載性
    5
    価格
    5

    運転しやすい!

    2021.4.17

    総評
    イヤーモデルが出るごとに進化するソフトウエア(自動運転支援機能)はモデル初期にも対応してくれるので、常に最新の機能が搭載され満足感UPです!
    満足している点
    走り、スタイリング、静粛性、内装の質感とデザイン
    不満な点
    なし!
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • けいぐり けいぐりさん

    グレード:XD プロアクティブ ツーリングセレクション(AT_1.8) 2020年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    4
    乗り心地
    4
    燃費
    4
    デザイン
    5
    積載性
    2
    価格
    4

    いい車です

    2021.4.17

    総評
    毎日の通勤が楽しみになる車です
    満足している点
    内外装の質感がとても高いです
    不満な点
    納得の上で購入はしましたがラゲッジの幅がもう少し広ければ文句無しだったんだけどなぁ、あと内外装にピアノブラック使うのはやめて欲しい、小キズが気になってハゲそう
    乗り心地
    純正18インチはどうなの?結構段差でのショックが激しい気がする

    続きを見る

  • woi******** woi********さん

    グレード:XD プロアクティブ ツーリングセレクション(AT_1.8) 2020年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    本当に所有欲を満たす車に出会えました

    2021.4.12

    総評
    マツダとの付き合いはこれが2台目となります。前の車はデミオのディーゼル。本当に良く走る車で燃費も大変良くて決して悪い車ではなかったのですが、スカイアクティブDの初期のものだったため、熟成が進んだ車かつ、長...
    満足している点
    スムーズな特性のディーゼルエンジン、静かさ、燃費の良さ、装備が満載、使い勝手が良い。デザインも世界に認められたこと。
    不満な点
    やや狭い後席。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • Chiri67 Chiri67さん

    グレード:20S プロアクティブ ツーリングセレクション(AT_2.0) 2020年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    4
    燃費
    -
    デザイン
    5
    積載性
    5
    価格
    5

    初MAZDA/初SUVレビュー

    2021.4.11

    総評
    通勤から買物、旅行まで対応できる車だと思います。 いわゆるバランスの取れた車。スポーティー性を重視しなければ買って後悔する事は無いと思います。なによりも運転していて楽しくなりますし、「さっき車乗ったのに...
    満足している点
    1番の満足ポイントはやはりデザインです(^^) 納車日当日から私の30を見て数秒立ち止まっていた方が3名程いらっしゃいました笑 極め付けには車の走行スピードを緩める方も(°▽°)味わった事の無いちょっと...
    不満な点
    Aピラーが太いので視界が少し悪いです。 特に左折時は気を使うので慣れるまで要注意です。
    乗り心地
    遮音性が優れているので運転に集中できます。 アクセルブレーキも自然でとても運転しやすいです。

    続きを見る

  • miffy. miffy.さん

    グレード:XD プロアクティブ ツーリングセレクション_4WD(AT_1.8) 2019年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    4
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    4
    価格
    4

    落ち着いた大人のSUVです。

    2021.4.9

    総評
    cx-3からの乗り換えです。 1年経ちました。 装備も良くなり十分満足しています。 ディーゼル燃費も長距離はリッター20キロオーバーで走れます。
    満足している点
    立体駐車場に問題無く入る!!
    不満な点
    特になし。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • takumi401 takumi401さん

    グレード:XD Lパッケージ(AT_1.8) 2019年式

    乗車形式:過去所有

    評価

    4

    走行性能
    4
    乗り心地
    5
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    4
    価格
    5

    手放して改めて良さを思い知る

    2021.4.3

    総評
    手放して初めて、CX-30は素晴らしい車だったと気付かされました。 現在のメルセデスのAクラスセダンとの比較になりますが、総合的に見ると僕的にはCX-30の勝ちかな?と感じました。 特に静粛性が高く車...
    満足している点
    デザイン、内装の質感、静粛性は素晴らしいものでした。 AWDにしなかったのが唯一の後悔。 この価格でこの仕上がりはヤバいです。 クルコンもアップデートで安心感が増しました。
    不満な点
    リアサスはマルチリンクにしてほしかったかな? オプションでX以外にもサンルーフ付けられるようにしてほしい。 意外と小回りが効かない。 契約の時、営業の方にもっとAWDを薦めてきて欲しかった(笑)
    乗り心地
    硬めな足回りですが不快感はなく安定感も高いです。 ちなみに前席は問題ありませんが、後席はコーナーやギャップでの揺れが大きい気がします。

    続きを見る

  • ☆アルベル☆ ☆アルベル☆さん

    グレード:20S プロアクティブ(MT_2.0) 2020年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    5
    燃費
    3
    デザイン
    5
    積載性
    5
    価格
    4

    コスパ最高の最強SUV

    2021.4.3

    総評
    CX-3の購入から4年で色々と技術や装備が進歩していると感じます。 MX-30とも最後まで迷いましたが、CX-30の方が今までのMAZDAの色が強かったので、こちらを選択しました!
    満足している点
    CX-3からCX-30でとてつもなく高級感がUPしました!これで車両260万はコスパ最強かと・・・
    不満な点
    現状全くありません!
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • cx30 mak cx30 makさん

    グレード:20S Lパッケージ(AT_2.0) 2020年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    5
    燃費
    4
    デザイン
    5
    積載性
    4
    価格
    5

    最高‼️

    2021.3.28

    総評
    ミニバンからの乗り替えなので当然のことながら後部座席やトランクルームのスペースは狭いと思いますが 外装デザイン、内装の高級感、走行性能が圧倒的に上回っているのでスペースの狭さはどうでもよくなって後悔は一...
    満足している点
    外装のデザインは上品でいてカッコいい! 内装のデザインもシンプルで上品で高級感あり! 安全装備やマツコネ2も文句なし!
    不満な点
    後部座席は狭いと思います。 ドリンクホルダーがつけれる場所がほとんどない。
    乗り心地
    以前は降車後に腰が痛くなる事が多々ありましたがシートが骨盤のサポートをしてくれるので、乗車後の腰痛がほぼなくなりました!良いシートやなぁ😊

    続きを見る

  • for_ta for_taさん

    グレード:XD 100周年特別記念車_4WD(AT_1.8) 2020年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    グイグイ乗れる!

    2021.3.23

    総評
    最高
    満足している点
    -
    不満な点
    -
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ガンカツ ガンカツさん

    グレード:20S_4WD(AT_2.0) 2020年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    4
    燃費
    2
    デザイン
    5
    積載性
    4
    価格
    5

    大満足

    2021.3.21

    総評
    大満足
    満足している点
    エクステリアもインテリアも質感高い
    不満な点
    前車がプリウスだったから、燃費はやはり…
    乗り心地
    まあまあ

    続きを見る

  • ZERO@sky323 ZERO@sky323さん

    グレード:20S 100周年特別記念車 2020 WCDOTY TOP3 選出記念モデル(MT_2.0) 2020年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    4
    燃費
    4
    デザイン
    5
    積載性
    4
    価格
    3

    乗り換える時はタイミングが命

    2021.3.20

    総評
    通勤や遠出のお出かけ用ではあるけど、100周年記念車でもあるし長年乗りたいと思った車です。 大事にしていかねば、、、
    満足している点
    スタイリングと内装デザイン、あと走り味。 数少ない100周年記念車の中でも、更に希少なWCOTYのMT車
    不満な点
    昔ながらのサイドブレーキを引いての坂道発進が染み付いてるせいか、電子パーキングブレーキ(EPB)を使った発進はミスる可能性大。 (EPBの解除が遅いか解除されない場合がある) オートホールドONの...
    乗り心地
    乗り心地はいいんですが、マルチリンクだった前車のアクセラよりはリアサスのいなしが劣るみたいです。

    続きを見る

  • ランセリー ランセリーさん

    グレード:XD Lパッケージ(AT_1.8) 2020年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    5
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    3
    価格
    3

    トータルバランスの良い車

    2021.3.19

    総評
    マツダCMにある 『美しく走る』を目指したいですね。 外観の美しさだけではなくて運転のマナーやモラルも美しく。 CX30乗ってる人はマナーいいよねって言われるようにありたい。 またそれが出来る車だと思...
    満足している点
    外観 内装 質感申し分ないです。 他社のハイブリッド車も検討してましたがマツダ車の顔が好きでCX30にしました。 100点満点の車などないと思いますし使い勝手良が良くなるようにパーツをつけたりして工夫...
    不満な点
    普段1人か2人しか乗らないのでCX5は大きいからCX30にしたんですが 窓の高さは不満です。 パーキングチケット入れる時に右腕が当たりやすく精算時に少しやりづらいかな。もう数センチ低ければ頭も打ちにくいし...
    乗り心地
    つぎはぎだらけの都会の路地では多少コツコツ感はあるけど 大きな段差は軽くいなしてくれて良いですね。

    続きを見る

  • いかぱんち いかぱんちさん

    グレード:20S Lパッケージ(AT_2.0) 2019年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    4
    燃費
    4
    デザイン
    5
    積載性
    3
    価格
    4

    やるじゃんマツダ

    2021.3.18

    総評
    悔いなし
    満足している点
    エクステリア、インテリア共に申し分なし
    不満な点
    後方視界
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • だっころ だっころさん

    グレード:20S(MT_2.0) 2019年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    3
    燃費
    4
    デザイン
    5
    積載性
    4
    価格
    5

    人馬一体を楽しめるファミリーカー

    2021.3.17

    総評
    3ヶ月3,000km乗っての感想ですが、買って良かったです。 エクステリアデザインが注目される車ですが、ずっと乗っていたくなるような車内空間が私の中では1番のポイントです。シンプルかつ上品で1クラス上の...
    満足している点
    ・インテリアの質感 ・サイドからリアにかけてのデザイン ・純正オーディオシステムの音質 ・SKYACTIV-G 2.0+6MTの組合せ ・ベースグレードでも十分な安全装備 ・ファミリーカーとして...
    不満な点
    ・バッテリー残量低下の警告がすぐに鳴ること ・路面の凹凸に対するリアのバタつき ・未塗装樹脂のフロントグリル(20Sのみ)
    乗り心地
    前車と比べれば大分マイルドですが、人によっては硬いと感じるかと。 リアサスペンションの設定は改良の余地あり。

    続きを見る

  • たくまお たくまおさん

    グレード:XD プロアクティブ ツーリングセレクション(AT_1.8) 2019年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    4
    燃費
    5
    デザイン
    2
    積載性
    4
    価格
    5

    コスパの良いSUV

    2021.3.16

    総評
    満足から不満を差し引いた結果、75点が妥当なところかな。 走行性能はホントに申し分無いのだが、内装の雑なところがチョイチョイ見え隠れする。 内装全体の質感が高いだけにホントに残念。 ただ、嫁が気に入...
    満足している点
    このクラスで付いてる装備を考えるとオトクな点。 あと、ディーゼルならではの太いトルク走行が楽チンなところ。
    不満な点
    細々したところが雑だったりする。 例えば、キーレスリモコンの大きさが、とにかく大きい。 ルーフライニングがペラペラなところ。 エアコンパネルの操作性が悪い。 ドリンクホルダーに照明が無いところ。 ...
    乗り心地
    全体的に硬めのセッティングだと思う。 年次改良型でそこそこマイルドにはなったと思う。

    続きを見る

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離