マツダ アクセラハイブリッド のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
137
0

もうすぐ教習所通いが終わり、普通免許を取得します。
MTのアクセラで教習を受けているのですが、免許を取った後に乗ることになる家の車はATのセレナです。
クラッチの有無やシフトレバーの形

はもちろんのこと、パーキングブレーキの位置(手元or足元)も違ったりと数時間しか乗ったことのないAT車を1人で運転するのはかなり不安です。
そこで、MTでの免許取得者がAT車を運転する時の注意点を教えていただきたいです。
「AT車が急発進するのはどんな時か」も具体的に教えていただけるとありがたいです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

アクセラのサイズは[ DBA-BM5FP ]

全長 4580mm
全幅 1795mm


セレナのサイズは[DAA-GC27]

全長 4690mm
全幅 1695mm

形はバンですがミニですので 大きさは小さく取り回しも楽です。
セダンより 見切りも良いので運転は楽です。

> MTでの免許取得者がAT車を運転する時の注意点を教えていただきたいです。

クラッチが無く 左足を使わないので ぼんやり運転している人がとても多いです。
つまり 寝てても運転できるほど簡単なので 本当に寝ない事です。

> 「AT車が急発進するのはどんな時か」も具体的に教えていただけるとありがたいです。

左足を使わないAT車では シートが後ろ気味になっている人が大半です。
ハンドルの上部を握れば腕は伸びきるし 下手をすればシートから肩が離れるくらい離れています。

そのため 前のめりになって運転していたり、体を斜めにして運転していたりします。
上体が不安定なのでミラーもろくに見ず、ぼんやりしています。

バックしようとミラーを見ても ミラーの調整も合っておらず 使い慣れていないのでミラーを上手く使う事ができません。
結局 目視しようと体をひねっているうちに足がずれてペダルを間違えます。

そうやって コンビニに突っ込んだり 駐車場からダイブするのです。

操作が簡単すぎて 漫然と運転するから考えられない事故を起こす。
それがAT車の特徴です。

全ての事故でAT車の方が事故率が高いことが 操作が複雑だから安全確認が疎かになるのではなく 操作が簡単だからこそ漫然運転になる差言う事を物語っています。

その他の回答 (3件)

  • シフトレバーを動かす時、完全に車が止まっている時に動かす事、

    最徐行している時に動かすと壊れます。PとNを間違え無い事、

    発進時Dでの急加速、駐車時は、P位置で止める事、くらいかな

  • パーキングブレーキの位置の違いはすぐになれます。
    ATに慣れた人がMTを乗るときは注意点はありますが、反対の場合は特にありません。
    ATの急発進する場合はアクセルベタ踏み以外はありません。
    強いて言うならば、エンジンをかけた直後や、エアコンを始動させた直後はエンジンの回転数が一時的に上がるので、その状態でブレーキを離すと急発進することがあります。
    エンジンが落ち着くまで数秒待てばまず起きない現象です。

  • そんなに神経質にならなくても大丈夫だとは思いますが、
    注意としては、クラッチと同じ位置にサイドブレーキが有ったりするので、MTの癖で踏まない様にして下さい。
    それから、セレナは大きな車ですし、バック時に視界が悪いので注意です

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
マツダ アクセラハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ アクセラハイブリッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離