マツダ アクセラハイブリッド のみんなの質問

解決済み
回答数:
9
9
閲覧数:
2,951
0

なぜMAZDAのディーゼル車はトルクが420Nmもあるのですか?
420Nmって数値は凄くないですか?

118dは320Nmです。
ケイマンSでも420Nmです。
トルクだけ高ければ良いってもんじゃありませんが少なくともアクセラの価格帯で420Nmもある車は存在しないですよね?
なぜトルクがこれほど際立って高い数値なのでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ディーゼルだから、低速トルクは分厚いです。ガソリンで言うと4リッタークラスのトルクです。

このエンジンと頭の良いオートマの組み合わせで、中間加速はそれなりに強力です。

実際、某メーカーの2リッターターボ車を上回っていたと思います。

下の方はディーゼルの構造を知らない方ですね。無視してください。

ディーゼルは低速トルクで走るものです。高回転まで回らないのは当たり前で、そこまで回さなくても充分な仕事ができます。

質問者からのお礼コメント

2017.3.28 22:12

回答ありがとうございます!

その他の回答 (8件)

  • ディーゼルの特徴
    トルク格段に高くなる
    馬力7割程度になる
    このトルクを活かして、馬力はターボで賄っているのです。
    いすゞのホームページ見ればトルクのゆとりがよりわかると思います。

  • 不思議ですよねー、私も同じ疑問を持っていました。
    何十年もディーゼルに乗っています
    昔のディーゼルトヨタ2Lエンジンは2400ccで16.8kgです。
    http://greeco-channel.com/car/engine/2l/

    他の日産SD22も2200cc、65馬力でトルクもその程度
    いすゞの初代ビッグホーンも2200ccで73馬力20kg以下です。

    これらは40年前のエンジンですが、私も20年前のパジェロに乗っていますが2500ccで105馬力22kgです。(インタークーラーターボ付き)
    40kgのトルクは4200ccディーゼル(NA)のサファリと同じトルクです。

    今のCX5はコモンレールになったり、気筒内直接噴射、コンピューター制御になったりしていますがこれでトルクが2倍以上になるとは思えない。
    私の想像ですが尋常でない空気がターボで送り込まれている気がします。
    という事はエンジンの耐久性にも影響がないとは言えないです。
    ディーゼルと言えば安い軽油、安いCDクラスのオイルで何十万キロ走行も平気で耐久性があるのは当たり前でしたが今のディーゼルはちょっと違うかもしれません。
    何しろあの小さなエンジンであのでっかく頑丈な4200ccサファリと同じトルクですから大丈夫かな?と言う感じはあります(以上は個人的な意見です)

  • それは、数字のマジックですね。

    2000回転で420Nmのトルクを発生するエンジンと、4000回転で210Nmのトルクを発生するエンジンは、その回転数での力はほぼ同じです。

    ただし、ガソリンエンジンで常に4000回転をキープすることは困難なので、街中での加速はディーゼルエンジンの方が力強く感じることがあります。

  • 全く凄くないです。
    最大トルクが420Nmと云うだけで、4,000回転も回せば200Nm台に急降下します。
    ですから加速も最高速度も1.4リットルターボのゴルフより遅いくらいです。
    ゴルフの最大トルクは250Nmですが、高回転まで維持しますので、実際の性能は上です。

    この程度の事騙されるのは、車の事を全く知らないド素人だけですよw

  • 2200ccディーゼル&ターボだからです。 トルクウエイトレシオを考えれば、アクセラはかなり優秀な車です。 ちなみに上の回答者は巷で有名なお方なのでご注意を。

  • ""マツダのクリーンディーゼル""には、
    ""独特の工夫""がなされています。


    触媒なしで、廃ガスの環境基準をクリアーできるのは、
    世界でも、マツダだけです。


    その為に導き出された、
    <<最適な圧縮比>>も<<画期的な発見だった>>のです。



    ................................................................................
    実は、その開発に大きく関わったのは、””NEDO””と云う
    経済産業省・関連の・・⇩・・・・⇩・・・⇩

    NEDO:国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構
    www.nedo.go.jp/
    新エネルギーおよび省エネルギー技術などの
    開発をおこなう経済産業省所管独立行政法人。

    .......⇧.................⇧.............⇧..............⇧.......でした。

    ・(⁰︻⁰) ☝・

    クリーンディーゼル↓ 詳細 ↓

    http://www.nedo.go.jp/hyoukabu/articles/201301mazda/index.html


    http://www.nedo.go.jp/hyoukabu/articles/201301mazda/pdf/mazda.pdf



    ////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

    上記の<<””NEDO””>>のHPからの、
    ・・・・・・・・・・・・・・・記事を全部読んでみてください。

    その上で、マツダのHPを読んでください。

    貴方の求めている回答が、浮かび上がりますよ。


    ********************************************************




    参考に・・・・減税・免税・補助金・↓・・・・・
    重量税・取得税⇒免税
    車税⇒減税...補助金有り
    一般社団法人・次世代自動車振興センター
    http://www.cev-pc.or.jp/lp_crean/
    クリーンエネルギー自動車↓↓
    対象は⇒『EV』『PHV』『CDV』『FCV』の
    4ジャンルです。
    もう『HV』は対象から外れています。



    補助対象最新車両・充電設備
    CEV補助金対象 最新車両(CDV)
    http://www.cev-pc.or.jp/newest/cdv.html


    /////////////////////////////////////////////////////////////////////

    回答の画像
  • ディーゼルターボだからです。

  • トルクがこれほど際立って高い数値なのでしょうか?


    ディーゼル+ターボのため

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

マツダ アクセラハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ アクセラハイブリッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離