マツダ アテンザワゴン のみんなの質問

解決済み
回答数:
13
13
閲覧数:
254
0

スペアタイヤが搭載されていない車がパンクしたときはどう対処するべき?

アテンザ ワゴン1019年式に乗っていますが、スペアタイヤがありません。

というか、この車に限らず、最近の新車はスペアタイヤがありません。

ここでふと思ったのが、出先でパンクしたらどうするべきなのか気になりました。応急用キットで対処する方法がありますが、アレってタイヤ内部の清掃等の問題で極力使いたくないシロモノと思っています。

ちなみに私は自分でパンク修理できるので、前乗っていた車はスペアタイヤありましたが、自宅でパンク修理していました。ですが、今の車はスペアタイヤ自体が存在しないので… コレどうするの?と思いました。

自分でパンク修理できるけど、出先でパンクしたらどう対処するのがベストでしょうか?


過去に親の車がパンクしたことがありましたが自宅で発見したので、そのままタイヤ外して自転車でタイヤ屋さんに運んだことありました。自宅で発見したので良かった話ですが、出先ではお手上げ…

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

レッカー呼ぶしかない

その他の回答 (12件)

  • ホルツタイヤパンドーを使えば大丈夫です、修理剤と同じにエアーも入り便利です、薬剤も水溶性なので水洗いすれば簡単です、パンク修理キットと携帯コンプレッサーが有れば出先でも修理出来ますよ、私も大型バイクに乗ってアンカータイプの修理キットと、修理剤を携帯しています、出先で他のバイクのパンクを助けた事も有りますよ。

  • 修理剤使ったら、再使用不可能と言われてますからね、スペアタイヤ買いましょう安心も買えます

  • 釘が刺さったくらいではいきなり空気抜けることないですよね。そこそこ走って帰って来れますよ。バーストするほどの事もそうそう経験出来ませんしね。
    いざとなったらロードサービスでいんじゃね。そんなん気にしてるほうが精神衛生上良くないよね。

  • ロードサービスを呼べば、スペアタイヤを貸してくれて、タイヤ屋さんまで案内してくれます。

  • https://search.yahoo.co.jp/wrs/FOR=qf7XAXFV3igbJ5xlCDzgf61NdxMdqKF_ARdzXf4OrrNI0Rf75z5tTaoUG03Fw53FEdJAafcgYTHBcmqVg8uJBVIjpCekWiqJvaC.adnz10RqjEooP_BrV8QdVLyR8YUMQMbIWOr1_EkijEsCIdAQeHnO7sbwjcnXArNO8o43cRYpjQm9tgo1KpbTcVqmX1h42UgvAQu39GNUsFumKvAmWv8cDvUODa9sJ4c_aeV2IaYqQ_mcoo7XGIx9_MOvuK6Oru4L.gqQ5g5zzXGWYCEQHQ--/_ylt=A2RCEsltfv9dWy8ACD1FVfx7;_ylu=X3oDMTBtM3MwOXVkBHBvcwM0BHNlYwNzcgRzbGsDdGl0bGU-/SIG=12t4gi2da/EXP=1577125933/**https%3A//minkara.carview.co.jp/userid/475214/car/2200073/5557269/note.aspx
    最近の車はパンク修理液込みですが
    改造してパンク修理に使えます
    積載しておけばホイル外さずに修理出来ますよ
    フロントはハンドル切って釘の刺さって面だして
    修理するだけです
    2キロ位まで入れてスタンドで規定圧迄入れて終了です
    コンプレッサーは樹脂リングですので
    痛みますので
    高速も可能ですよ~
    20年以上前から此で修理してます

  • 今の自動車メーカーは人命を軽視した設計思想を平気でやっています

    スペアタイヤが無い車が携帯電話の電波の届かない山奥などでタイヤがバーストしたら生死を彷徨うことになるかもしれませんね

    電波が届く場所であればロードサービスを呼ぶのが良いでしょう

    素人が危険を冒してジャッキアップなどしてケガをするよりプロに任せましょう

  • 自分で修理出来るなら車載道具としてちゃんとしたパンク修理道具載せていれば大丈夫なのでは?

    自分はそうしています。

    車載コンプレッサーがあるので出先で修理出来ます。

    その上で事前に異変に気付けるようにエアバルブタイプのTPMSを取り付けて室内で常にエア圧管理をしています。

    さらに自宅にも中古の自車に適合するスペアタイヤを準備してます。遠出の時は積んで行く予定で。

    まぁ他の回答者様の言うようにロードサービスを使うのが一般的なのでは?

  • そんな時こそロードサービスでレッカー移動がいいかと
    思います。

  • >自分でパンク修理できるけど、出先でパンクしたらどう対処するのがベストでしょうか?

    一般道なら普通に付属のコンプレッサーで空気を入れて走行してGS、修理工場迄運びます。

    パンクと言ってもシュー!!と大きな音を立ててダダ漏れで無いなら空気を入れて走行して、修理工場に行けば良いんですよ。


    パンクしているのですからスピードは控えめに、信号待ちの時等に空気が激減していないのか?をチェックしてください…減ってきたら再度空気を入れましょう。

    パンク修理キットはGS、修理工場が終わっている時間帯等で最後の手段としてしか使いません。

  • 車載されている
    パンク修理キットに付属している
    電動空気入れで
    空気を入れて
    最寄りのGS又はタイヤショップまで
    移動する
    (修理材は充填しない)
    車のパンクてすぐに空気が抜けてしまう
    パンクて稀ですから
    空気を充填すれば走れます
    バーストした時はロードサービスを呼ぶ

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
マツダ アテンザワゴン 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ アテンザワゴンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離