マツダ アテンザワゴン のみんなの質問
知恵袋ユーザーさん
2019.10.14 22:44
今は125ccのバイクですが車庫が狭いのと勤務先も大型乗用車が通りにくいので総合的に見て軽自動車を考えています。ターボ付きはもちろんだと思いますが、アテンザのような安定した走行性能(自分も運転しましたが驚くほど安定して高速走行できました)や4人乗ってもいいような快適性を求めたいです。軽自動車にここまでの要求は厳しいと思いますのでできるだけ近づけたいという考えでアドバイスを頂けたらありがたいです。
個人的には
・N-BOX
・エブリィワゴン
・ワゴンRターボ
・デイズ
これらの車種が気になっています。1人のりも多いのですが4人乗車も想定するので、4人乗車で快適に高速走行できる軽自動車はどれがベストかアドバイス願います。
それとも… アテンザと同レベルの要求を軽自動車に求めるのは無理でしょうか…? 価格差は分かりませんが、アテンザってそこそこ高いですよね? 友人のアテンザはプロアクティブ?の6速MTでスピーカーはポーズとか言っていました。他、DVD・ナビもあります。
wwwsさん
2019.10.19 22:10
カプチーノとかコペンどうかな
それかアルトワークス
pri********さん
2019.10.14 23:24
たらさ。
meiちゃんさん
2019.10.14 23:18
正直軽で同等は無理
4人で快適も難しいです。
ターボ付きにしても加速する力があるだけで運転するのはだるいですし乗ってる人は振動や音で快適とは程遠い。
まだコンパクトカーの方がマシです。
正直苦行…軽4人で旅行とか俺が誘われたら断るよ。
kum********さん
2019.10.14 23:11
断然Nボックスです。静かさ、乗り心地は軽の中では断トツでトップ。それが売れてる理由です。
それでもアテンザとは雲泥の差は有ります。軽は軽ですから。
貴方の挙げてる車の中で一番貴方の理想と離れてのはエブリィー。
4人の乗っても広くて荷物が沢山乗りますが乗り心地、静粛性などは悪い。
エブリィーワゴンは商用車ペースですから。
jje********さん
2019.10.14 23:04
アテンザのような走行性能を求めるならアルトワークスしかありませんね。
エブリイワゴンは高重心なので安定性に欠けますよ。以前乗ってましたがカーブでは横転しそうになっていました。
それならまだ低重心のN-BOXの方がマシです。
mon********さん
2019.10.14 23:00
軽自動車でアテンザより乗り心地の良い車ね
まず車内の広さ、座り心地で負けてます。
欲しいのは喪失感さん
2019.10.14 22:49
アルトワークスが思い付きました。
比較的ですが、背が低く空気抵抗が少ない。
重心が低く安定している。
軽い車体にターボ。
普通に4人乗れる。
と言う理由からです。
mitarasixさん
2019.10.14 22:49
プロアクティブ→スカイアクティブ
ポーズ→ボーズ
軽自動車で4人ならターボはあったほうがいいです。エブリィとかより重量があるNBOXとかの方が安定感はあります。デイズ系は4人で乗ると窮屈に感じるのでやめた方がいいです。
maz********さん
2019.10.14 22:48
軽自動車で4人乗って高速道路を快適に走れる車ってありますか?
ダイハツ・ソニカ
er3********さん
2019.10.14 22:48
2人までならダイハツのソニカ
走行性能は断トツで良い
高さが無いから4人はキツいかもね
走行性能か居住性かどちらか選ばないと無理だね
背が低いと快適性能は落ちる
背が高いと走行性能は落ちる
二律背反だな
ろくでなしのロクさん
2019.10.14 22:47
N-BOXカスタムターボですね。センシングも秀逸ですし、パドルシフトも付いてて運転がしやすいですね。
22歳 女 今年の4月で社会人になります。 就職祝いで父に500万までの車を買ってもらいます。 今は軽に乗ってますが、乗り換える予定です。 先ほどもここで質問したりして、色々検討しております。 欲
2025.2.15
22歳 女 今年から看護師になります。 父が就職祝いと言って、車を買ってもらうことになりました。上がりで500万までなら一括で買ってくれるみたいです。 今はラパンに乗っています。 乗って4...
2025.2.15
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
クリーンディーゼルの耐久性について質問です。 通勤で毎日130km走り、年間約4万キロ、出来れば10年乗りたいのですが40万キロになるので、そんなに乗れるのか不安です。 アテンザワゴンXDを 買...
2013.11.8
スバルのレヴォーグかマツダのアテンザワゴンディーゼル/4WDで迷っています。 安全性能(アイサイト)はレヴォーグの方がダントツかと思いますが、燃料代はアテンザがダントツだと。 使い方としては基本...
2015.1.20
レヴォーグとアテンザどっち選ぶ? レヴォーグ1.6GT EyesightとアテンザワゴンXD Skyactive-D2.2(12年? モデル)で迷っています。しかも今日明日中に決めます。 妻(1...
2014.12.14
セカンドシートを倒さずに、ゴルフバックが4つ載る車を検討しています。ランニングコストが安いことも条件で、プリウスαは4つ乗るでしょうか、ハイブリッドではありませんが、ウィッシュはどうでしょうか? クリ
2013.11.25
アテンザワゴン XD Lパッケージの値引きを本体価格から行うと、エコカー補助金がMAXで支給されないとディーラーより言われたのですが、本当ですか? すでに他の人が質問済みかもしれませんが、見当た...
2014.1.4
軽自動車で4人乗って高速道路を快適に走れる車ってありますか? 友人がマツダ・アテンザワゴンに乗っていまして休日に4人でドライブに行ったのですが、これをきっかけに自分も車が欲しくなりました。 今...
2019.10.14
軽自動車が疲れやすい理由って何処から来ていますか? 先週、車検の関係で軽自動車が代車で来ました。ちょうど4人乗って移動する用事があったのでそのまま代車で行くことにしました(と言うよりスタッドレス...
2022.2.1
ミニバンの利便性か。運転する愉しさか。 子どもができました。 今、チャイルドシートやらベビー用品を揃えています。 私はアテンザワゴンに乗っています。 これまでは、走行性能に欠ける し、多人数乗...
2020.2.9
現在マツダのアテンザワゴンのディーゼルに乗っています。 歴代の車もレガシィやクラウンエステートなどいわゆるステーションワゴンを乗り継いでおり、現行車のアテンザワゴンも燃費や走行性能など結構気に入...
2016.4.29
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!