マツダ アテンザセダン のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
157
0

こんにちは。
閲覧ありがとうございます。

この度、生活環境が変わる&個人的な趣味で車を買おうと思います。
とは言っても100万程度の中古車で考えており、条件は以下の通りです。

・100万以内の中古車、普通車
・夫婦+子供(1歳)
・年間5000〜6000km
・運転は自分と妻(運転は得意では無い)
・維持費はできれば安い方が良い
・パーツを装着してドレスアップを楽しみたい

自分なりに中古車市場を検索して見たところ、DJデミオ、インプレッサg4、アテンザ辺りが状態も良く、リーズナブルで良いかなと思いました。
カッコいいですしね。

何かを取れば何かが足りなくなるのは承知で、上記の車だとどれが良いでしょうか?
また、これ以外にもオススメありましたら、ご教示お願い致します!

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

こんにちは。

奥様が運転があまり得意でないのであれば、デミオでが良いのではないかと思います。
今でも一応新車で買える現行車ですし。


運転技術が特に問題なければ、インプレッサあたりなら特別大きいわけではないので、そちらでも良いですが。アテンザは流石に大きいと思います。

インプレッサG4は恐らく2012年式とかあたりのお話だと思うのですが、スバルはコレくらいの年式から他社と比べると維持費が上がってくる傾向があります。
なので、できればスバルの認定中古車で選び、延長保証も入れるなら入ったほうが良いと思います。
また、2015年式からアイサイトがVer.3に上がっていてより実用的になっていると思うので、こちらの方がおすすめです。

アテンザは、XD(クリーンディーゼル車)で過走行が多いですね。
8万km程度でも、前の所有者がどういう乗り方をしているかわからないので、
そろそろ煤が貯まっている可能性もあります。
購入後に、専門の業者にクリーニングをお願いするほうが良いと思います。
これをやらないと、あとで修理にすごいお金がかかってしまうこともあると思いまます。

http://minato-motors.com/blog/?p=23029

DJデミオもXDグレードを選ぶなら、同じことが必要になってきます。

私も、マツダの2200ccクリーンディーゼル乗っていますが、とても良いですよ。

質問者からのお礼コメント

2023.10.24 02:13

みなさん、詳しいご回答ありがとうございました!
特に詳しく説明して下さったこの方をbaとさせていただきますが、他の回答者様の意見も大変参考になり、有意義な質問となりました。

本当にありがとうございました!

その他の回答 (5件)

  • こんにちは、4年間アテンザセダンに乗ってるものです。

    文を書くのは苦手なので温かい目で見てください…

    ・子供が1歳の時はチャイルドシートに乗せおりをするのが大変でした…今は3歳だけどまだちょっと辛いかなぁーって感じです。(アテンザセダン天井の低さ…)

    ・長距離運転は運転者、助手席の方は疲れにくいと思っています。ヘルニア持ちですが大丈夫でした

    ・軽油のモデルを買いましたが、確かに日常の給油とかの維持は楽です。今も値段高騰してますしね。
    でもオイル交換は結構高めでディーラーさんで6ヶ月ごとにオイル交換1回12,000円程度です
    もちろん安くなるパックもあります。

    ・アテンザセダンを選んだ理由はやはりドレスアップ!もう好み通りに改造し終わったのですが、見るたびにニヤニヤします。はい、幸せです。

    ・運転は得意ではないと言うことですが
    やはり小さめなアクセラやデミオの方が運転しやすいと思います。あくまでセダンの場合ですと
    高さは低いのですが幅などはファミリーカーより大きめになります。(全幅はアルファードとほぼ一緒です)

    私のパートナーはフィット乗ってますが、運転できるのに2年はかかりました。

    質問とは少しズレたかもしれませんが
    参考になれば嬉しいです

  • 私も夫婦と1歳の子の世帯です。
    非降雪地帯ですが、AWDでの方が良いと妻に言われ、私もEyeSightが欲しいと思っていたので、この夏にインプレッサG4の中古車を購入しました。
    安定性、安全性が高く、疲労感も少なく満足度が高いです。
    先代後期モデルのコスパもひかれましたが、多少高くなりましたが、形が好きだった2016年フルモデルチェンジ後の車両にしました。

  • 一歳の子供がおられるなら、シエンタあたりが良いと思いますけどね。

    デミオもアテンザも狭いですよ。
    インプレッサg4はカスタムしても…。

  • 個人的には、インプレッサG4。
    デミオだと小さい狭いですし、アテンザはちょっと古いかな。
    AWDが不要なら、インプレッサのFFは中古では安いし。タマ数は少ないかもですが。

    ドレスアップも、STiパーツなら下品にはならないし、純正パーツと称して奥さんを説得しやすいです。

  • 子供いるならデミオは狭すぎるのでそれ以外です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
マツダ アテンザセダン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ アテンザセダンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離