マツダ アテンザセダン のみんなの質問
知恵袋ユーザーさん
2017.12.11 10:04
動画の中では、一番最初に追突されたと思われる車が前の車とサンドイッチになった後にトレーラーに押しのけられて来て、カメラの前に姿を現す様子が生々しく捕らえられていました。
サンドイッチになってしまった車は見た感じ、アテンザくらいのミッドサイズセダンの様でしたが、見る影も無いほど前後から押し潰されて、中に乗っている人はもう助からないだろうといった感じでした。
そこで思ったのですが、
追突された時の生存率を少しでも確保する為に、渋滞の後ろ側に並んで停車した時は、
「ステアリングを1回転分くらい右か左、突っ込んでも安全と思われる方へあらかじめ回していたら、
突っ込まれた時に、まともに押し潰される事を回避出来ないか?」と思ったのですが、
皆さんどう思いますか?
補足
今見返してみたら大型バスでした。 https://m.youtube.com/watch?t=24s&v=YM_bGeWIV3U 24秒から
narry7さん
2017.12.12 23:36
突っ込んでくる大型車が、突っ込んできた後に路肩へ行くような角度で突っ込んでくるかもしれません。
状況に応じて対処できるよう停止中でも気を抜かず、ぶつけられる前に避ける方が良いかと思います。
vol********さん
2017.12.12 01:59
動画とは別の、完全に停止している状態という事ですね。
適度にハンドルを切っとくのは良いと思います。あまり切りすぎると、後ろに突っ込まれた後、回転して横から潰されるという悲惨な状況になると思います。
ただ横に走っている車には、車線変更したいのかと思われるでしょうが。
完全に停止していない時の事も考えれば、安全な車に乗る方がよいかと思います。
ボルボの安全性を紹介したサイトの下部にいろんな事故写真がありますが、バスと正面衝突したボルボの写真もあります。バスの方が被害が大きそうに見えます。
http://minkara.carview.co.jp/userid/2864920/blog/40575700/
まめの兄貴さん
2017.12.11 10:23
>>皆さんどう思いますか?
こんなことをいうやつは馬鹿だなと思います。
トレーラーに突っ込まれればタイヤがどっちを向いていようが前に押し込まれるから意味がない。車のクラッシャブルゾーンは直衝突で最大の効果を発揮するのだからわざわざ斜めに前に突っ込んでオフセット衝突などになるようにする理由がない。斜めに切ってとまれば斜めに発進して別の事故を起こす馬鹿が出てくる。渋滞のようにだらだら進むときにいちいちとまってからハンドルを切って、走り出すときにまた切るなんてばかばかしくてやっていられない。車をとめての据え切りはステアリングに問題を起こす原因になる。
このようにお前が非現実的な提案を何の自己批判もなしに思いついたまま書く馬鹿だという理由はいくらも思いつく。
そんなに追突が問題ならこんなくだらないことをしなくても最後尾から数台が前と20mくらい車間をあけてとまりサイドブレーキを引いておけばいいだけ。
産まれてこなければ、と言われたさん
2017.12.11 10:22
しかし、切っていたところで追突してくる車のスピードにタイヤが追いつかずに結局まっすぐ進むのでは?
yam********さん
2017.12.11 10:21
こういうのは結果論だから。
ステアしておいて横向きになるまではいいが、押し出されなければ一番弱い側方から押しつぶされる。
オレが渋滞後部に付くときはハザードをもちろん出して、後ろの車が減速に入るまで前との間隔を詰めず、十分に前方を開けて逃げる方向を確保しつつ後方を監視している。
右折待ちの時には押し出しで対向車線に飛び出さないように、車体をまっすぐにしてステアしないというのは常識だけどね
フェアレディ33 34(1つ前の) アコードユーロR アテンザマツダスピード アクセラマツダスピード これらの車の部品供給は今どんな感じですか? ディーラーに持って行って普通に修理出来るか...
2025.2.8
現在高校生で、将来4~5年以内に免許を取ってマツダのアテンザに乗りたいと考えています。 免許取得について、合宿か学校か、中古車と新車の大きな違い、ローンについて、乗りやすさ、セダンとワゴンの乗り...
2025.2.13
来年、最終型のアテンザを買おうと思っているのですが、古臭いと思いますか?マツダ6は4WDの数が少な過ぎて自分が車を乗り換える時に残ってる保証はないのでこの質問をさせていただきました。
2025.2.8
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
なぜ、マツダのディーゼルはいまだに、たび重なる不具合が多発しているのですか? マツダのディーゼルエンジンに不具合が多発しているようです。 ネット上で見る限り、多いのはデミオやCX-3に搭載され...
2017.3.6
バックモニターの後付けする場合、費用はどのぐらいかかりますか? 中古でマツダのアテンザを購入予定です。 その車にバックモニター(バックカメラ?)を後付けすると費用はどのぐらいかかるものですか? カ
2013.10.23
マツダ車の質ってどう思いますか?? 最近、トヨタ車からマツダ車に乗り換えました。今までずっとトヨタ車ばかり乗っていてマツダ車に乗るのは初めてです。トヨタカルディナ(平成17年式) から新車で赤...
2013.9.25
オーナーさんが非常にかわいそうなんですが、今現在そのへんを走っているマツダCX-5やアテンザのディーゼルエンジン内部はズタズタになってる可能性大ですよね? エンジンは取り替えてくれないのですか?
2015.2.6
中古の車を買おうと思っています 目に付いたのがマツダのcx-5とアテンザ、デミオ(顔が好み)です 今まで軽自動車しか乗ってこなかったのですが子供が大きくなったし安全性を重視してということで普...
2023.4.10
車好きの方、軽い気持ちで回答いただけると助かります。 大学生の娘が安いMT車が欲しいと言っております。 中古車をネットで色々見てるようですが、結局買わされるので、いくつか条件付けてます。 ・あま...
2025.2.7
夫の説得にご協力下さい。今回15年乗った夫の愛車のTVRサーブラウという車を下取りに出します。そこで夫が新しく車を買う訳ですが、私としては使い勝手の良いワンボックスを希望していたのですが、どうし...
2018.11.16
マツダのデザインが優れているとか言う人がいますが。 マツダのデザインて本当に優れているのですか。 確かにスバルやホンダと比べたらマツダのほうがデザインが良いのは分かりますが。 でもトヨタや日産と...
2018.1.18
軽自動車で4人乗って高速道路を快適に走れる車ってありますか? 友人がマツダ・アテンザワゴンに乗っていまして休日に4人でドライブに行ったのですが、これをきっかけに自分も車が欲しくなりました。 今...
2019.10.14
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!