マツダ アテンザセダン のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
9,848
0

5人家族向けの車種少ないと思いませんか。
夫婦と子供3人の5人家族です。

車選びで
コンパクトカー、セダン、ステーションワゴンなどの多くは
5人定員となっていますが
実際には、
セカンドシートの中央の座り心地はけしてよいとは言えません。
となると
ハイトタイプミニバンしか選択肢がなくなってしまいます。
きっと5人向けの車を作っても売れないからこのような状況なのでしょうが
せめて、オプションでセカンドシートを選べるとよいと思っていいるのは
私だけでしょうか。
質問ではなくなってしまいましたが
皆さんのご意見をお聞かせください。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

同意です。
5人快適に乗れると便利な場面でミニバンで一人だけ3列目とか不便ですよね。

4人+祖母とか意外と多い場面ですし。

ミニバンの2列目の中央って小さいシートが多いですよね。
セダンやワゴンの中央も同じく狭いし。

オススメは、シトロエンピカソとかゴルフトゥーランとか。

2列目の3席が独立した3座になってます。

あと、最近は欧米中心の車造りで、幅の広い車も多いので、それらには中央席がマシな広さのも有ると思います。

マツダやスバルは欧米向けを日本で販売してるので、意外と3人乗れます。
国内専用に近いノアやステップワゴンは5ナンバーサイズでどうしても3人横座りは狭いように思います。

上記のピカソやトゥーランも幅が広いですし。

アテンザとかクロスオーバー7とか、少し小さいけどプレマシーとか、2列目の3人座る場合、子供が一人混じってるとか、女性3人なら座れると思いました。

その他の回答 (5件)

  • 需要があれば、供給もあるでしょうが、5人快適に乗りたい人は、ハイトタイプミニバンを選んでしまうのでしょう。販売側も、ラインナップ追加の販売増による利益の増加が、コストの増加と見合わないのではないでしょうか。
    2列目シートの両端の座り心地を犠牲にせずに、真ん中の乗り心地を確保するには、車を大きくせざるを得ないでしょう。
    シートはある程度柔らかい方が、座り心地が良いのですが、乗員は左右にも揺さぶられますので、一人分の座るスペースの両端を固くして、ホールドする必要もあります。そのスペース3人分を2列目に確保するのは、至難の技です。2列目の真ん中が固いのは、限られたスペースで2列目両端の座り心地を確保するためと思われます。

  • 私は5人乗りのトヨタのヴォクシーに乗っています。
    ミニバンタイプでは貴重な存在で、家族の少ない私にはちょうどいいと思って買いました。
    でも基本的に3列シートの設計なので、2列目も狭くそれほど快適だとは思えません。
    そして広すぎる荷室は、いろいろなモノを置かれたまま放置の物置になってます。
    シートを倒しても中途半端なフラット状態で、車中泊をするにも広い割に快適ではないようです。
    買うまではすごく楽しみにしていましたが、やっぱりミニバンタイプで5人乗りは人気が出ないんだなと思いました。
    もう今のヴォクシーには5人乗り仕様は無いようですし。

    今は個性よりも売れそうな車しか売られていないようです。
    私が免許を取った20年くらい前はまだ同じ車でも何種類か選べたような気がします。

  • 日本の小型車枠の幅は1.7mですが、それ以内は勿論、少しオーバーする3ナンバーでも後席に3人座れる車は本当に少ないです。

    定員は5人でも、実際には後席の真中は予備的に割り切っている車が殆どです。

    ホンダ・エディックスと言う、前後シートに3人づつ座れる6人乗りなんて物も有りましたが、少し変わった車はなぜか日本では売れません。

    コンパクトなミニバンでも定員は6人や7人でもまともに座れない車が多いですが、どうしても有る程度のサイズのミニバンを選びたくなりますが、価格も維持費も家計費を圧迫します。

    家は大人5人家族でフリードスパイクと言う2列シート5人乗りをファーストカーとしていますが、5人乗って一泊二泊の旅行にも行きますし、長期海外旅行でも5人乗って荷物も積んで空港まで行くこともあります。

    この車はデザインの前に室内空間の確保からされているようで、5ナンバーサイズの幅ですが、スライドドア内側がほぼ垂直に立っていますし、窓の腰が低く腕掛け代わりにもなりますから、ほぼいっぱいの幅が使える事と、床が全くフラットで出入りしやすいだけでなく、中央に座った人も足を延ばしたり開いたが自由で出来ますし、シートの真中もあまり盛り上がらずに、硬さもそれほどではありません。

    更に前シートの間が通り抜ける設計ですから何もなく、後席真中の人はまっすぐ足を投げ出す事も出来ます。

    http://www.honda.co.jp/FREEDSPIKE/webcatalog/interior/?from=FREEDSPIKE-header

    サイズ的な制限があって殆ど車はサイズを決めてデザインを優先してその中の室内空間を作りますから、最初から後席の真中は定員確保の為の予備的と割り切っています。ですから、真ん中のフロアは盛上がり、その分シートも膨らみ座り心地が悪るく、前席かんのコンソールで座席の下に足が入る左右席より足を伸ばせません。

    プリウスαの三列目のようにバッテリーの為か床が高くて膝を抱え込むような姿勢でしか乗れないシートも定員には入ります。

    7人乗りと言うより4人乗りで大きな車とも言えます。

    車の設計で何を優先するかはメーカーによっても違います。

    室内空間工夫の上手さはやはりホンダでしょうし、色々なタイプの開発もしています。

    いくら大きくてもデザインや走りなどを優先する車造りでは、定員はともかく、実質に5人が快適に乗れる車造りは出来ないと思います。

    ただ、フリードスパイクは少し先でモデルチェンジも予定されていますから、今買うにはそれなりの覚悟が必要ですが・・・

  • プリウスαの7人乗りは5人で乗るのにとても向いてますよ。
    サードシートは若干狭いですが、小柄な人なら問題はないかと。

    そもそも普通車の車格で5人は狭いですからね。
    私はミニバンに乗ってますから全然気にしたことはないですが、確かに子供がひとりでもチャイルドシートになると5人は確実に乗れませんね・・・・。

  • ホンダ・エディックスて言う、そんな家族にピッタリ車が有ったのに
    2009年にカタログ落ちしましたね、需要が無かったのが原意でしょ
    うが。
    1.8mの車幅は広くて使い勝手が?と当時は思いましたが今では驚く
    程でも無く、3人が独立して座れる後部座席はいまでも便利だと思う
    のですがね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
マツダ アテンザセダン 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ アテンザセダンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離