ロータス エリーゼ のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
119
0

今年高齢者になりました。素のカレラ997(左)に乗ってます。友達や近所の人に運転無理じゃない、とか言われます。高齢の踏み間違え事故が結構あるので考えます。やはり年齢的に無理でしょうか。

御意見お願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

73歳の義父が、スバルWRXに乗ってます。
人間は、エラーを起こす存在です。
ですので、機械にはインターロックといって、安全装置を組み込みます。
それが当たり前になると、面倒だからとインターロックをキャンセルしたり、
インターロックの機能を上回るエラーを起こします。
そうしたことを、完全に防止することはできません。
安全装置とエラーのいたちごっこになります。
だから、高性能な車両を誰にでも許可するべきではないだろうと思っています。
年齢が進み、注意力や反射スピードが落ちてゆく代わり、より複雑な経験の分析や予測考察ができるはずです。
慢心せず、からだと心の機能をどのように維持し、活用して、ゼロにならない危険の確率を低下させてゆくか?
それが、本当に「運転を続けて行く」ことの本質だと思っています。
義父にも、「気に入っているWRXに乗り続けたいのであれば、どのように考えて、自分を維持するか、真剣に考えて向き合ってください。」
と常々話をしています。
そうやって、運転の本質に向き合い努力することは、乗っているクルマの真髄に触れることにもつながるはずです。
義父は、体力の維持のために、自主的に1日2時間のウォーキングや、運動をしてるようです。
以前は、腰痛持ちでしたが、完全に治ったようで、いつの間にかムキムキになっていました。
万が一、殴り合いになったら、負けそうな気がして来ましたので、
私も多少鍛えることにしました(笑)
997いいですね。
私はポルシェは乗っていませんが、エスプリやディノに乗っています。
嫁さんはエリーゼ乗りです。

要は考え方次第だと思います。
機械と向きあっての運転は、大変なものなのです。
ましてや、高性能車相手にもっとも大事なことは、
年齢とは関係無く、その性能におぼれないことではないでしょうか?

質問者からのお礼コメント

2021.12.30 13:09

回答有難う。お互い安全運転で楽しみましょう。

その他の回答 (4件)

  • 体力的に扱えない年齢に達した人が、能力以上の車を運転しても、その性能を活かし切れないため達成感が少ないと思います。
    私もポルシェを乗っていましたが、そんな理由で手放しました。

  • そう思うのなら返納するべきでは?

  • 年齢イコール運動神経ではないと思いますので一概に年齢的に無理とは言い難いのが実情です。
    実際若くても踏み間違いや勘違いは起こります。
    死ぬ間際まで運転しても事故一つないお年寄りもいらっしゃいます。
    質問者様が限界を感じたら上がりとしたらいいのではないでしょうか?
    むりに権利を取り上げる必要はないと考えます。

  • ご自身で判断するほかありません。
    踏み間違いとかヒヤッとすることがあればやはり車から降りることを選ぶべきですし
    また、スピードを出したりすることはありませんか?
    もちろんこれは年齢関係なくダメなことですが
    ご高齢の方は特に危険に対する予知、危険が発生したときの回避がどうしても遅れがちです。
    ですから、スピードを出しての運転は控えてください。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ロータス エリーゼ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ロータス エリーゼのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離