レクサス UXハイブリッド のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
511
0

最近の車でフェンダー部分に樹脂パーツが使われているのは何故でしょうか?レクサス uxやRAV4他、自分的に安っぽい感じがしてしまいます。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

SUVに多いのは艶の無い黑でプロテクター的用途と
武骨なワイルド感を演出するためです。

「安っぽい」その通りで道具感を出すためです。

その他の回答 (5件)

  • SUVに多く見られる特徴ですね。
    自分もあの未塗装パーツの多さには抵抗があります。経年劣化で白化しますしね。
    悪路や積雪で擦れてしまった時に塗装がめくれて萎えないようにコストダウン(前向きな意味で)をしているか、わざと未塗装にすることで色味を分けてスタイリッシュに見せてるのだと思います。
    ホンダのヴェゼルは珍しく、グレーかブラックで塗装されていますね。

  • 単にヘビービューティなイメージを持たせる為です。

    本来的には、オフロード走行で傷付きやすいフェンダーを、傷が目立たなく交換が用意な樹脂部品で覆う意味合いがありますが、クロカンでもないクロスオーバーに用いる意味は、視覚的効果しかありません。

    このイメージを最初に定着させたのは、アウディのオールロードクワトロだと思います。

  • 感じの通り、安く済ませるためです。

    目的は車高を高く見せるため。

  • たぶんBMWミニあたりが最初…とまでは言わないけど火付け役となった感はありますね。(2002年~)それ以前でこのようにフェンダーアーチ部に樹脂を使った車は(とりあえず私は)思い当たらず。
    マツダもCX系はすべてですね。初代RAV4はボディ下半分が(ツートンカラーみたいに)樹脂でしたが、フェンダーアーチ部は従来通りです。

    なんというかタイヤおよびタイヤハウスの存在を際立たせることでスポーティなイメージに近づくからなんじゃないでしょうか。後付けの「オーバーフェンダー」のイメージを最初から取り込んでる感じですね。
    あとは補修がやりやすい・板金までダメージを受けづらいという実用的な面もあるかと。

    下はWikipediaから

    安っぽいイメージがするなら、塗装してしまうって手もないことはないですが、表面の仕上げがフラットな車種と細かな模様?のごとくザラついている車種とありますから、すべての車種でできるわけでもないですね。

    回答の画像
  • サイドプロテクター(傷防止)の意味合いだと思います。
    見ように寄ってはドレスアップです。
    この辺りは個人の感覚で気に入る人も居ます。意見には個人差です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
レクサス UXハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

レクサス UXハイブリッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離