レクサス RXハイブリッド のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
134
0

バイアランってRXって着くからガンダムタイプなんですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

一年戦争当時の型式番号は『R』に続いて、試作機には『X』、量産機にはその機体の愛称を略号化したものを付ける事になっていました。

例1:RX-78 ガンダム
例2:RGM-79 GM

しかし機種が増えると共に、愛称の略号化が繁雑化してきたため、以下のように改定。

試作機:RX-○○○
量産機:RMS-○○○

数字は上二桁が開発基地のコードナンバー、下一桁が開発された順番を示す。

因みに一年戦争終結までに開発された機体に関しては、繁雑さや混乱を避けるために、当時の番号をそのまま踏襲。

開発基地のコードナンバーは以下の通り。

10:グラナダ
11:ルナツー
12:コンペイトウ(旧ソロモン)
13:旧ア・バオア・クー
14:ペズン
15:ニューギニア
16:キリマンジャロ
17:グリプス
18/19:ジャブロー

例1:RMS-106 ハイザック
※量産機(RMS)でグラナダ製(10)の6番目に開発された機体

例2:RX-160 バイアラン
※試作機(RX)でキリマンジャロ製(16)の10番目に開発された機体

質問者からのお礼コメント

2020.10.30 14:32

ご丁寧なご回答ありがとうございます。お陰様で新たな知識を得る事が出来ました!改めましてご回答ありがとうございました。

その他の回答 (2件)

  • RXナンバーは「連邦軍の試作機」というカテゴリーらしいですよ。
    バイアランは「大気圏内で単独飛行可能な戦闘用モビルスーツ」として試作されたものです。

    ガンダムタイプは特徴的な頭部がその由来です。
    一年戦争で伝説的な活躍をしたRX-78”ガンダム”にあやかったものですが、実際には機構的に無駄が多い面もあり、以後の機種はその無駄を織り込んででも象徴的な意味合いでガンダムタイプの頭部を採用したのです。

    小説ベースですが、ギャプランの試作機であるTR-5”フライルー”はガンダムタイプの頭部が用意されており、拡張パーツを装備した”ファイバー”形態は頭部形状もV字アンテナとツインアイを装備するものとなり、「ファイバー・ガンダム」と呼ばれました。

    バイアランは複数の試作機が存在し、キリマンジャロ基地で調整中だった機体はジェリド・メサ中尉が強奪同然に運用し、他にも数機がグリプス戦役に参加しています。
    また、数機はオーストラリア・トリントン基地にて改修を受け、ネオ・ジオン残党軍「袖付き」の襲撃に際して一機が出撃して迎撃にあたりました。

    大気圏内における単独飛行が陸戦兵器であるモビルスーツに対して大きなアドバンテージになることを証明した戦闘だったと言えるでしょう。

  • と言うよりガンダム以外は試作機に付けられているだけかと。
    全くガンダムらしくないアッシマーもRX-110なので。
    おそらくXは試作機を意味するのでしょう。
    少し調べてみましたがアナハイム製MSはMSNとかMSZとかで始まるのでガンダム系以外はRが連邦製という意味では?
    連邦製のバーザムなんかはRMSですし。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
レクサス RXハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

レクサス RXハイブリッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離