レクサス NXハイブリッド 「よくできてます」のユーザーレビュー

☆DD☆ ☆DD☆さん

レクサス NXハイブリッド

グレード:300h“Fスポーツ”(CVT_2.5) 2014年式

乗車形式:試乗

評価

3

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

よくできてます

2015.4.14

総評
デザインがかなりとんがっているので、好みが分かれそうです。SUVを所有している、という感じはあまりしないのかもしれません。また、都会の街中には映えそうですが、田舎に来ると浮いてしまいそうです。悪路を走りたい、とは思いません。
とはいえ、洗練されたハイブリッドシステムとボディの作りこみが感じられる走行性と乗り心地は感心しました。
満足している点
塗装の品質、これまでに見たことがないくらい高いです。汚れるのが嫌になるほどなので、洗車回数が増えそう。
また、静粛性と、居住性は抜群にいいと感じました。
決して広々しているという感じではないですが、しっかり守られている感があります。
あと、レクサスのディーラーサービスは、初めて入りましたが驚きますね。
ここまでやるか!というくらいおもてなしの心を感じます。
私はここ数年BMWに乗っているので、そことの比較になりますが、歴然とした差があります。素晴らしい!
不満な点
・デザインがサイバーチックというか先進的過ぎて、好みが分かれると思います。個人的に好きな類ではない。
・後席はルーフが低いためか、窮屈な感じがあります。
・静かで、スムーズで、走行性能に不満もないんですが、乗っていて楽しい、とは感じませんでした。
・ナビ等の表示システム、もうちょっと頑張ってほしいです。例えば、表示文字(フォント)が安っぽい。ギザギザ感があって、どこかの素人が作ったプレゼンテーション資料のようで残念。
デザイン

-

走行性能

-

必要十分なトルクとパワーです。
出だし、少しぎくしゃくする感じがありますが、そのあとはどこまでもスムーズ。
いつエンジンが回りだしたかもわからないくらい、ハイブリッドが洗練されてると感じました。
ただ、追い越し加速の時は、相当頑張ってる感を感じます。
車重がかなりあるため、仕方がないのかもしれませんが、もう少しゆとりがあれば。
ハンドリングは結構クイックで、エクステリアデザイン通りのイメージ、と感じました。
乗り心地

-

何よりも一番ポイントが高かったので、静粛性。
モーターで走り出すため、ほぼ何も音がせず、スピードが乗ってきても、
ロードノイズ、風切音もうまく処理されているようで、静か、の一言です。
試乗中、助手席に乗っていた同乗者が寝てしまうくらいです。

ただ、高速走行中、段差を乗り上げた振動が収まり切れず、ふわふわした感じが続きます。
とはいえ、不快なほどではありません。
積載性

-

スタイルがスタイルなので、こんなものでしょう、という感じです。
決して広くも使いやすくもありません。

電動可倒シートは便利ではあるので、利用シーンによってはポイントが高いかもしれません。
燃費

-

試乗中、オンボードコンピュータ計測で16km/lあたりでした。
高速40%、市街地60%、といったところです。
価格

-

故障経験
試乗のため不明。

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

レクサス NXハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離