レクサス NXハイブリッド 「 約6年乗った、Z51ムラーノから乗換です。  昨年9月中旬に契約し、今年の1月中旬に納車になり、1か月ほど乗った結果の印象です。  小学生入学前」のユーザーレビュー

たなかなか たなかなかさん

レクサス NXハイブリッド

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

 約6年乗った、Z51ムラーノから乗換です。  昨年9月中旬に契約し、今年の1月中旬に納車になり、1か月ほど乗った結果の印象です。  小学生入学前

2015.2.18

総評
 約6年乗った、Z51ムラーノから乗換です。
 昨年9月中旬に契約し、今年の1月中旬に納車になり、1か月ほど乗った結果の印象です。
 小学生入学前の子供が2人いる家庭のファミリーカーとして購入しました。室内の広さは、可もなく不可もなくという感じで、所帯じみていないのが良いです。
 運転席に座った印象でいうと、前車と比較して、ベルトラインが明らかに高いです。
 ひらたく言うと、ダッシュボードの上端が高い、横の窓の下端が高いと感じました。これを、囲まれ感があっていいと感じるか、狭苦しいと感じるかで印象が変わってくると思います。
 また、兄弟車の現行ハリアーと比較して、運転操作と走行時のフィーリングに重厚感があります。これを、もっさりしていると感じる人には向いていないと思います。
 購入時、ターボ車にしようか迷いました。試乗で比較した結果、音やショックといった運転時の感覚が、ターボ車は前車とあまり変わらない印象があり、また、アイドリングストップからの復帰時のセルモーターによる振動が気になりました。せっかくなら、車を買い替えた感を感じたいと思い、ハイブリット車にしました。
 オプションでは、プリクラッシュセーフティを付けたのが一番よかったと感じています。ぶつかったことはないですが、セットでついてくる全車速対応クルーズコントロールは、イマドキのクルマ感を感じるアイテムです。
 値段相応の良い車だと思います。
満足している点
 扱いやすいボディサイズで、静粛性が高く、そつなくまとまっている。
不満な点
 負荷がかかっていない状態でのエンジン再始動時、ショックが若干感じられる。他の項目がスムーズなだけに、それが残念。
 リアデザインが絞り込みすぎのような気がする。もう少し絞り込みを緩くしてワイド感を持たせてもよいと思う。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

レクサス NXハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離