レクサス NX のみんなの質問
ten********さん
2015.9.9 15:43
ドイツ御三家+レクサスの2015年上半期国内販売台数
1位メルセデス 3万2680台
2位BMW 2万2674台
3位レクサス 2万2508台
4位アウディ 1万5747台
上半期販売台数を見ると、「BMWとほぼ同等、アウディに7000台近い差をつけている」結果となりました。
レクサスはなぜ国内でドイツプレミアムブランドと同等に、販売台数を伸ばすことができたのでしょうか?
私が思い付くかぎりの理由は以下の通りです。
①レクサスの工業製品としての品質の高さ(壊れにくさ)が評価されている。
②購入後のソフトサービス(無料洗車、オーナーズラウンジ、レクサスオーナーズデスク等)が評価されている。
③同セグメントのドイツ車とくらべ、価格が110~150万円程度安い(IS200tFスポーツ、C250スポーツ、330iMスポーツを比較)。
④「レクサスブランド」ほしさに、価格の安いボトムモデル(CT200h、NX200t)が売れている。
⑤NX200t、NX300hが評価されて販売台数を稼いでいる。
⑥ドイツブランドに比べ、内装、外装が評価されている。
⑦ドイツブランドに比べ、走行性能(走る、曲がる、止まる)が評価されている。
皆様のお考えをお聞かせ願います。
宜しくお願い致します。
red********さん
2015.9.10 19:00
お金持ちの方が高級車を買う場合は税金対策という面が大きいです。
納税額を減らすために高級車を買うという感じです。
貧乏人や並みの生活水準の人が高級車を買うのは
憧れという部分が大きいでしょう。
お金持ちと違い税金対策になりませんからね。
それどころか排気量がデカイなったり
車両保険が高くなったりガソリンがハイオクにあがり
維持費が嵩むだけで並の生活してる人にとっては
見得以外これといった明確なメリットが無いですね。
ベンツの高級モデルは車体の強度高めで
事故にあった際、命を護るという面では理に適っているかな。
ドアを閉めた時の音が重厚感のある音がしますので
ベンツを買う人は安全を買っているんだと思います。
BMWは電気系統の故障がドイツ車の中でも多いので
最近は高級モデルでは日本車の部品供給メーカー仕入れはじめて
故障率が減ってきていますが故障の不安は日本車よりあります。
新車で買って無料の保障期間過ぎると手放す人が多い傾向にあるのも
その辺が絡んできているんだと思います。
レクサスは塗装などが高級モデル仕様に仕上げてあるので
満足感は大きいと思います。
CTやHS、NXといった割安のモデルでも
外装などは高級車と同等の仕様になっていますので。
ただ擦った際の修理費もその分割高ですが・・・。
レクサスに乗るならLSやGS、ISあたりにしてほしいですね。
CTやHS、NXだと乗り心地という面では高級車もどきですので。
故障率の低さと安心感はドイツ車より頭一つ出ている感じです。
アウディはベンツほどの強度は無いですし
どちらかというと日本車と同じく軽量路線ですから
四輪駆動ですので燃費も良くはないですしね。
アウディは近年急速に高級車ブランドとして成長しているので
BMWやベンツに比べて高級車のイメージが
日本では薄いのかもしれないですね。
ドイツ車は日本車と比べて操縦性を重視しているので
あえてエンジン音が聞こえやすくしていたり
ハンドルやべダルが重くなっていますので
年をとったり女性の方だと運転しやすい日本車に
という方が多いのかもしれません。
edo********さん
2015.9.10 18:18
一個上のプレミアムな自動車が欲しい!
んでも、ガイシャは何だか怖いな・・。
と言う方にレクサス。
あとは、こんな人もいますね。
一台目は自分好みのこだわった一台を。
二台目はそこまでこだわってないから、無難なものを。
実際、「二台目に」レクサス買ってく人も結構いるようです。
世の中、「一台だけしか買えない」と言う人だけではないですからねぇ・・。
ならば、二台目としていきなり候補に急浮上したりしますね。無難なだけに。
dxd********さん
2015.9.10 18:17
日本の場合は、やっぱり国産車を買う人が多い分だけ、高級車も国産に流れるんじゃないでしょうか?
もっと言うと、先月のアメリカの高級車ブランドでは販売1位でしたよ。
http://www.bloomberg.com/news/articles/2015-09-01/lexus-grabs-second-monthly-u-s-sales-win-narrows-gap-with-bmw
日本でも海外でも言えるのは、信頼性/品質/運転しやすい/適度な値付け/日本車のイメージがあり、癖なく安心して買えるのがレクサスじゃないでしょうか。
pow********さん
2015.9.10 15:33
プレミアムブランドの車に乗りたいけど、日本のGDP向上にも貢献したいから。
輸入車でも日本法人が販売しているので多少は貢献できるが、日本車を買った方がより貢献できると思うから。
czc********さん
2015.9.10 10:41
一回乗ると総合力で
別の国産なんては乗れないし
って感じです
run********さん
2015.9.9 19:59
実際レクサスは乗ってみるといい車ですからね。
アウディベンツBMWがダメという訳では全く無いですが。
述べられている理由でいえば
①レクサスの工業製品としての品質の高さ(壊れにくさ)が評価されている。
→これは大いにあると思います。レクサスの長所の一つですし評価して買われる方は多いでしょうね。
②購入後のソフトサービス(無料洗車、オーナーズラウンジ、レクサスオーナーズデスク等)が評価されている。
→気に入っている方は多いでしょうが、これ目当てで買う人は少数でしょう。どちらかと言えば販売台数が減らない=リピーダー確保になっていそうです。
③同セグメントのドイツ車とくらべ、価格が110~150万円程度安い(IS200tFスポーツ、C250スポーツ、330iMスポーツを比較)。
→これも当てはまるでしょう。補足するとドイツ車を見積もってもらうとわかりますが、本体価格以外にも5年保証だのメンテナンスパックだの本体色だので結構高いんですよ。値引きがあっても相殺されます。レクサスならどれも無料というか含まれているのですが。
④「レクサスブランド」ほしさに、価格の安いボトムモデル(CT200h、NX200t)が売れている。
→ボトムモデルが売れているのは事実ですが、レクサス最安のCTでも366万に対しAクラス、1シリーズ、A1なんかは皆300万以下ですからね。コスパそのものはともかく価格の安さ優先ならレクサスは除外されます。敷居が最も高いのはレクサスです。
⑤NX200t、NX300hが評価されて販売台数を稼いでいる。
→当てはまるでしょう。NXは一時期1年待ちくらいになってましたからね。
⑥ドイツブランドに比べ、内装、外装が評価されている。
→当てはまるでしょう。じっくり見るとチリの粗さやプレス合わせ目の段差精度なんかは確実にレクサスが上です。
⑦ドイツブランドに比べ、走行性能(走る、曲がる、止まる)が評価されている。
→違うでしょうね。イメージや単純な素材(例えばNXのプラットフォームがRAV4とか、他より少ない6ATだとか)で言えばレクサスは劣っている様に見えるんですが、実際に走らせてみると決して劣っている訳ではありません。雑誌の検証なんかでも結果が出ています。ただ数値が全てじゃないのが車、特にプレミアムブランドというもの。今の4気筒ターボの方が速くても昔のロートルクな直列6気筒が良いという人は多いです。
⑧その他
→静粛性や使い勝手といった総合的な商品性が高いためでしょう。価格だの燃費だの静粛性だのといった項目を点数化していくと総合点数が最も高いのはレクサスになるかと。
実際に伝統やらアウトバーンといった世界的に見ても特殊な道路事情を持つ欧州はあまり評価されてませんが、実益を重視する日本やアメリカならレクサスはトップクラスに売れているプレミアムブランドです。
結論としては、アフターサービスや維持費等含め総合的に優れているから評価されてきている、だと思っています。ブランド価値、というところまで突き詰めると他を選ぶ人も多いので現状の台数になっていると。
ただ、不思議なのがそういう優等生ってなぜか長く乗る人が居ないんですよね。
全く手のかからない車より、一部が抜群に優れていて他劣っている部分のある車のほうが何故か大事にするんですよね。
高級車なんて趣味嗜好の側面が強まるのに、大衆車の様な総合力を重視しているのが評価されない部分に繋がっているのも事実だと思います。
そこを改善するのは、進化の取捨選択が必要です。例えばモデルチェンジ後で前に出来たことを諦める(例えばゴルフバッグが4つ入らなくなる、膝のスペースが狭くなる、馬力が減る、最高評価だった衝突安全性が下がる等)を良しとする決断ができるかどうかでしょう。
レクサスに限らずその決断がどこのメーカーも出来ないから、車はモデルチェンジを重ねるごとにどんどん肥大化していってるのでしょう。
レクサスはトヨタ時代からの80点主義(100点じゃなくとも、80点以下の所は無いようにする車作り)に囚われているから、ドイツ御三家に比べどこか劣っていても明らかに優れている部分を見出すのが難しくなっているのだと思います。
いい車なんですけどね。
桐山 隊長さん
2015.9.9 18:35
日本では崇拝されているドイツ車ですが
ドイツでレクサスは全く相手にされていません。
シェアで表示すると0.0%とあり得ない数値となります。
月に100台程度しか売れないのです。
日本におけるヒュンダイと同じ状態ではないでしょうか?
ドイツ在住の日本人しか買って居ないような状態です。
その程度の数値で売れている。
と思えるなんて悲しすぎます。
レクサスって韓国車でしたっけ?
kst********さん
2015.9.9 17:26
レクサスが国産車だからです。
ほとんどの日本人は国産車を買います。
ch3********さん
2015.9.9 16:54
ドイツ国内の2015年上半期販売台数は、以下の通りです。
1位VW 351,110台
2位Mercedes 142,475台
3位Audi 141,192台
30位Lexus 795台
http://www.marklines.com/ja/statistics/flash_sales/salesfig_germany_2015
これに比べれば、レクサスはメルセデス同等に売れると言えるには日本国内で20万台ぐらいは売れなくてはなりません。
レクサスはドイツ車と比べて桁外れに売れていません。
i11********さん
2015.9.9 16:47
③と④でしょう。
ヴィトンやグッチが欲しいけど
コーチで我慢しているような・・・
kei********さん
2015.9.9 16:40
日本の車が一番まともだからです。
レクサス NX(19年式)ガードレールに衝突事故を起こしてしまいました。 左前方が大破し、タイヤの軸が折れて完全に自走が不可になり、下回りにあるトランスミ...
2022.3.29
ベストアンサー:ミッションが折れる事はありません。 多分、ロアアーム、アッパーアーム、ストラット部分の大破です。 ここまでになると、フレーム溶接~修正迄してからの部品取り替えになるので、 車体価格の50%は超える修理代になるレベルだと思います・・・ それと修理しても真っ直ぐに走行出来ない場合あります。 当然、事故車扱いになり、下取り等も適切な金額は出ません。
2016年式レクサス NX200t と 2017年式マツダcxー8で悩んでいます。 大きさから違う車になるんですが、現在両親が乗っていたレクサスのセダンを...
2020.11.9
中古レクサス NX VS RAV4どちらが買い!? 250万程度の予算で車の乗り換えを 検討しています。 ネットで見ていて 250万円程度買えそうなのは…
2020.6.10
ベストアンサー:私ならレクサスnx買います。 年間5,000キロ程度ですので。 でも、貴方の走行距離ぐらい走るならrav4買います。 あと、リセールですが年間2万キロも走るのであれば、5年後、rav4、レクサスnxのリセールは無いと考えるのが妥当と思います。
レクサス NX300h Fスポーツを中古で購入予定です。 以下の2つ年式で迷っています。 ①2017年(H29年) ②2019年(H31年) ①は前期
2022.3.31
ベストアンサー:断然、後期型をお勧めします。 前期型からの変更点 ・LEXUS Safety System +の標準装備化(前期型は、バラ売りオプション) ・NAVI-AI-AVSの減衰力制御の細分化 ・三眼LEDを選択するとアダプティブハイビーム ・ナビディスプレイ大型化(7インチ⇒10.3インチ) ・ハンズフリーパワーバックドア標準装備化 ・全車速追従式レーダークルーズコントロールの設定速度上限180km
レクサスNXを買う事にしました。 未だに迷ってるのが、装備とボディカラーです。それで先行予約注文のハンコを押せないでいます。 三眼ライトについては別途質...
2014.6.7
レクサスのrxかnxで悩んでいます! レクサス新型rx200t fスポーツ レクサスnx300h fスポーツ どちらが買いでしょうか?
2015.11.7
レクサスの残価設定ローンについて。 現在、20代後半 NXの新車を購入しようと考えています。 総支払額500万円。頭金80万円 ボーナス月 10万円返済 (
2016.7.4
レクサスNXを購入、又は契約済みの方にお訊ねします。 NXに決めるまでの経緯はどんな感じでしたか? 私の場合は、 ①何となく旧HSや旧CTのデザインに惹...
2015.1.3
レクサス、BMWの下取り相場について・・・ 近く発売予定のレクサスNXに興味あるんですが、いちばん安いグレードの200tが450万円として、サンルーフなど...
2014.5.11
【一番格好良いSUV】 あなたが一番格好良いと思うSUVを教えてください。いくつ挙げて頂いても構いません。 軽~コンパクト~ラージサイズ、クロスオーバー...
2020.7.29
アウディvsレクサス 懸賞で当選してどっちか1台選べるならどっちにしますか? アウディQ3 vs レクサスNX アウディA4 vs レクサスIS アウディ...
2016.3.19
初めて車を購入するため、車選びのアドバイスを頂けると嬉しいです。 現在26歳の独身男性で、マイカーはディーゼルのエクストレイルです。 老朽化による故障など...
2022.2.17
レクサスNXとMAZDA CX-5で迷っています。 どちらも国産ミドルクラスを代表する高級SUVですが、やはり内外装の高級感や人からの見た目ではCX-5が...
2018.12.15
新車購入でハリアーとレクサスNXを悩んでいます。 どちらもハイブリット購入予定ですがどちらがよいでしょうか? 2代目 ハリアーマイナーチェンジ ガソリン
2018.5.10