レクサス LFA のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
182
0

スープラが実質的にはトヨタ2000GTの後継車になるのではと思うのですが。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

トヨタ2000GTを復活させろとマウントする人がいますが。
よく分からないのですが。
レクサスLFAがトヨタ2000GTの後継車などとマウントする人がいますが。
ですがレクサスLFAてV型10気筒なのでは。
トヨタ2000GTの後継を名乗るのなら直列6気筒でなければならないのでは。
トヨタには直列6気筒のスープラがありますが。

と質問したら。
スープラはBMW製。
という回答がありそうですが。

トヨタ2000GTもトヨタ製ではなくてヤマハ製だったのでは。

それはそれとして。
スープラて2シーターでFRで直列6気筒ですが。
スープラこそがトヨタ2000GTの後継車なのでは。

余談ですが。
初代セリカXX。初代スープラはトヨタ2000GTと同じT型グリルだったし。
3代目スープラはトヨタ3000GTと名乗っていたし。
スープラこそがトヨタ2000GTの後継車になるのでは。

#スープラ
#セリカXX
#LFA

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

爺さん、そういうのはトヨタ自動車に聞けよ。知恵袋内の一般人は推測でしか答えられないでしょ?

その他の回答 (6件)

  • スープラはスープラですね
    トヨタ2000GTの後継機は特に無いのでは?
    それと後継機が進化するに当たり直6に拘る理由はありません
    ハイブリッドでもEVでもいいですね
    GTの点からレース車種と見るか安定走破性とラグジュアリーと考えるかで分岐もあります、LFAは良い線を行ってますがLEXUSです
    後継機が難しいのは時代もあります
    バブルの頃のようにハイパワーで2ドアクーペかつラグジュアリーってクルマは庶民は購入しません
    嘗てのソアラ・コスモ・SVXのようにラグジュアリーで且つスパルタンな走りの共存は難しいですね
    そもそも2000GTの後継機というのは時代に今の合わないと考えます
    だからスープラでもないでしょう

  • 共通点の無い車に
    メーカーの販売戦略があり
    名前が決まるのではないでしょうか
    中2ingの中年思考

  • 〉スープラこそがトヨタ2000GTの後継車になるのでは


    それ、あなたの感想ですよね

  • 後継車か分からないけどコロナに2000GTモデルがあった。

    回答の画像
  • 大きめのトヨタスポーツの系譜。
    トヨタ2000GT→セリカ→セリカLB→XX→スープラ→ソアラ→SC→LFA→スープラ。
    小さめのトヨタスポーツの系譜。
    ヨタ8→MR2→MR-S→新86。

  • YAMAHAって社名を「ヤマハ発動機株式会社」といって、元々からしてエンジンを設計・製造しているメーカーなのよ。自動車メーカーがエンジン屋に開発を依頼するのは別にオカシナことではない。
    対して、現行スープラはエンジンは同じ自動車メーカーであるBMW製、車両に至ってはトヨタ製でもなければBMW製でもない。これで同列に語れるのかね?

    ちみなに。JZシリーズはYAHAMA内製の他にトヨタでも製造していたのでJZA70の場合、ロットによっては「純トヨタ製スープラ」もあったんよ。
    ただ、マニアの間では「YAMAHAの刻印があれば当たり」って言われてたけどね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

レクサス LFA 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

レクサス LFAのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離