レクサス LFA のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
906
0

車のギヤで、最近普及し出したDCTが一番良いという事は有名です。
DCTではない、シングルクラッチはどの位の性能ですか?

マニュアル操作を機械が自動でやる物でも、レクサスLFAはシングルタイプと書かれていましたが。

DCTは人が絶対に再現出来ない変速時間の短さが有名ですが、シングルタイプの変速時間はクラッチペダルが有る普通のマニュアルと比べてどちらの方が上ですか?

優れた順として
DCT>MT>AT(ロックアップ)>>>CVT

手動マニュアルより上か下か、或いは互角位かが気になります。
後、正式な名称はなんでしたっけ?

補足

変速時間が可変式で最短にして同じ時間という事は、かなり無理をするからDCTよりは衝撃がでかそうでやはり劣るんですね。 支障が無ければ最短で固定にするのが道理だけど、衝撃が出て来ても気にせず時間優先にしたい場合に短くする物だろうから。 後、CVTなんてちょっと言うと常に半クラみたいに伝達効率が悪いんだから、変速時間が幾ら短くたって全く価値は無いんですが。 伝達効率も含めて、変速機を優れた順に並べただけです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

変速時間というか、動力が切り離されている時間(クラッチが切られている)の短い順で並べると、

CVT<<<<<<AT(通常のステップAT)<DCT≒シングルクラッチ(ロボットMTor上手い人のMT)<普通のMT

CVTの凄いところは、加速中だろうが何だろうが走っていれば変速を連続で行うことが可能です。LFAのシングルクラッチは、最近だとMR-Sに採用されていますし、お初はいすゞのNAVI-5です。ステップAT(トルコンAT)もドンと変速ショックがあれば変速完了ですので、これまた速いです。

LF-Aのそれはオートメーティッドシーケンシャルギアボックス(だったかな?ASG)と呼ばれ、確か変速速度は可変でドライバーが設定で変えられたと思いますよ。最短で0.2秒ですから、これはこれでDCTと肉迫します。

質問者からのお礼コメント

2010.8.27 23:07

DCTと同じ変速時間まで短く出来るなら、二つはどこで優劣の差がつくのかも言ってほした所ですが。
CVTなんて一番劣る物の事は細かい説明は要らないんで。

まあ最低限知りたい事は分かりました。

その他の回答 (2件)

  • DCT
    ホンダのバイクにも付いた
    ただし
    重くなるしメカロスは増える
    シフトショックもダイレクト
    クラッチがダブルというより
    カウンターシャフトがダブルだね
    ミッションが短くできるからFF横置きに最適かな

  • >シングルタイプの変速時間はクラッチペダルが有る普通のマニュアルと比べてどちらの方が上ですか?

    機械の方が速いです。


    >優れた順として
    >DCT>MT>AT(ロックアップ)>>>CVT

    空白時間の短さでは
    CVT、DCT、シングルクラッチ、通常のMT、通常のATの順だと思います。
    目的のギアまで行く時間の短さなら
    DCT、シングルクラッチ、通常のMT、通常のATの順だと思います。(CVT は場合による)

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

レクサス LFA 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

レクサス LFAのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離