レクサス LFA のみんなの質問

解決済み
回答数:
8
8
閲覧数:
300
0

トヨタ派、ホンダ派がよく抗争をしてますが、双方は長年他社を所有しての結果を言ってるかが疑問になります。一途な人が多い気がします。私は整備士をやっています。

モータースなので全メーカーが入庫します。やっぱりメーカーごとに味はあります。私自身もほとんど全部のメーカーを所有しました。単なる浮気者かもしれませんが、良い物はいいです。他社も味見をした方がいいと思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

↓hyek3さんのおっしゃるとうりだと思います。

今どき、lfaやft-86などで頑張ってる企業はそうそうないと思います。

アンチトヨタが一番いけないんです。

一途なのはほとんどがアンチトヨタですよ。

その他の回答 (7件)

  • トヨタは、キャッチセールスがいやらしい。トヨタにこびる評論家が多い。トヨタ信者が多すぎる。だから嫌いです。
    車自体は、ハイエース、プロボックス、タウンエースとか好きなんですが。商業車ばっかりですが。

  • トヨタ主義やホンダ党と言われる人って、そのライバルメーカーの車をキチンと所有したことが無くて、噂やイメージだけで判断してる人が殆どのような気がします。
    私の経験ですが、あるホンダ党の知り合いの弟がトヨタセリカを購入した時の話です。

    卒業して家を出た弟がセリカを新車で購入して帰省してきたときにたまたま私が居合わせたんですが、クルマ好き同士ですから当然試乗会みたいになるわけです。
    さっそく知り合いが運転席に私が助手席に乗って試乗が始まりました。
    私は当時MR-2に乗っていたので自分の車と比較しても、そのボディ剛性やサスセッティングなどFFでも好印象を受けましたが、ホンダ党の彼はこう言って切り捨てたんです。

    「やっぱりライトのレバーがダメだよなトヨタって」

    当時のトヨタ車のヘッドライトスイッチって押してハイビーム、引いてロービームだったのに対して、ホンダはどっちも引いて切り替わるタイプだったんです。
    なので当然ハイとローではレバーのポジションが変わるんですが、彼はそれが気いらなくてトヨタ車を全否定していたんですね。
    そんな小さなことでいちいち目くじら立てるなんて…

    私はホンダもトヨタもマツダも、色んなメーカーの車を乗り継ぎましたが質問者さんと同じで、それぞれ良いところがあって「このメーカーがダメ」ってのは無いと思うんです。
    悪いところだって「個性」だって思いますしね。

    そりゃ相性ってのもあると思いますが、ちょっとばかし自分に合わないからって、それを全否定するのは器の小さい人間だと思います。
    それよりも各メーカーの個性を楽しむくらいの余裕を持った方がクルマライフをより楽しめると思うんですけどねぇ。

    ま、偏見を持った人ってのは結局、偏見な人生しか歩けないんじゃないでしょうか。

  • マツダ、トヨタを所有しホンダで働いた経験があります。結論からいえば質問者さんとほぼ同じ見解です。“良い物はいいです”これが実現出来ていればメーカーに良い悪いはありません。もっとも“良い物”の基準は様々なので抗争は終結を見ないでしょうが。話は繋がりませんが世間で酷評されるクルマもメーカー内では真面目に作っています。(←当たり前)ただ存在意義の理解に苦しむクルマもまぁあるわけで…人間が全知全能ではない以上、わけがわからないクルマがときどき開発されるのは宿命でしょう。

  • 一番むかつくのはトヨタはおもしろくないっていう考えですね。
    漠然としすぎてますよ。
    アンチトヨタはおもしろくないしか言わない。
    FT-86やらLF-Aやら、この時代に頑張ってますよ。
    高いと一般人に買えないからおもしろくないのかな?
    ホンダ・ニッサンの現行でおもしろい車とは?
    スポーツカーがある=いい会社っていう考え方の人もいますし。


    一台一台違うんだからそれぞれの評価をしてほしいですねぇ。
    メーカーに対して漠然とした理由のみで判断する人は嫌です。

    自分も良いものは良いと思います。

  • トヨタ派ではないですが、ホンダはあまり好きになれないです。
    ホンダのワゴン車等の後ろに付いているミラーは、ぺらぺらの一体物です。全般的に塗装は弱いし、ドアは軽く、内装も安っぽい印象。耐久性もトヨタには劣るでしょう。
    後、整備性が悪いです。オイルのドレーンパッキンが凄い奥まったところにあったり、閉め過ぎるとネジ切れたりします。ATFの点検もやり難いです。本音と建前をはっきりさせている会社だと思います。いろいろと書きましたが、エンジンの技術で、ホンダの右に出るメーカーはそうそうないです。

  • そうですね。自分もそういう方達の中には
    車自体では無く、そのメーカーが好きと
    言う方も多いと思いますよ。

    ただスバルに関しては、車そのものを愛して
    おられる方が多い様に個人的に思います。

    プロ野球で言うなら、あの選手が好きとか
    あの選手がカッコイイと言うのと、その球団
    自体が好きと言う違いに似ていると思いました。

  • 人にもよると思いますが,車自体の評価ではなく,会社としての有り様に対する好き嫌いもあるかと思います.

    かく言う自分も,ホンダの企業理念が好き,という感じですね.
    逆にトヨタは最近過去にホンダに多大な恩を受けたのにそれを仇で返すような真似をしたので気に入りません.

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
レクサス LFA 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

レクサス LFAのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離