レクサス LFA のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
17
17
閲覧数:
306
0

日本車に物申す。
日本車のデザインって、なんか箱っぽくてダサいなぁと、いつも感じてます。
あの日本が誇るスーパーカーのレクサスLFAですら箱型ですよね。

そもそも何でフェラーリやランボルギーニ等、
世界のスーパーカーみたいな流線形的な超カッケーデザインにできないんですかね?
デザイナーが良くないのかな.....
車好きが集まる車検カテをカテゴリ2にしました。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (17件)

  • 日本人がデザインを手掛けたフェラーリもありますので、デザイナーの問題ではないと思います。
    https://www.webcartop.jp/2022/03/861762/

  • 日本のメーカーがランボみたいな車作っても売れないですからね 。ランボルギーニに乗ってる人は ランボ だから買ったのであって 、あの車に ダイハツやスズキのマークがついていたら買わないと思います。
    余談ですが ランボルギーニに乗ったことありますか? 僕は昔スーパーカーのイベントによく出ていたので 色々な車に乗せてもらいましたが(座っただけだけど) とりわけ ランボは 頭がぶつかりそうなぐらい 低く 椅子も動かせなくて 足がつりそうなぐらい伸ばさないとアクセルを踏め なかったりします。 前も見えにくいし 後ろも見えにくい。 僕もそうですが 日本人のように 身長は そこそこあっても足が短い人は 運転がしにくいです。
    日本は たとえ スーパーカーと言われる 部類の車だったとしても 誰もが運転できる車作りを目指す と思うので ランボのような車は作らないでしょう。

  • 日本人のデザイナーは悲しいかな、
    イタリアのような独創的なデザインは描けないよね。

  • 日本はデザイナーが自由にデザインできない土壌があるんです。

  • GT-Rもそうですが箱形っぽいのも力強さを感じて好きですけどね。ぺちゃんこ型が好きならホンダのNSXなどはどうですか?

  • デザイナーがスーパーカーみたいなデザインにするのは簡単だけど、
    日本って極めて保守的な国だから、ニッチな市場の車は作らない。

  • 薄利多売の日本メーカーと多利小売のメーカーを一緒にしてはいけません。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

レクサス LFA 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

レクサス LFAのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離