レクサス LCコンバーチブル のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
45
0

3年以内に LEXUS RCのコンバーチブルタイプは造られると思いますか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

is-Cでずっこけてるので、LCコンバーチブルが動き始めた今、出さない。フェラーリとかは別として、高級オープンカーって売れない。耐久性は格段に各社良くなってるんで、漏れるとかはほぼないんですけど、やはり日本の四季って寒暖差がすごいし、雨も多いからなかなかオープンにする機会もないし。だから300万前後のオープンカーを2台目として持つ人が多い。そこに仮にRC-Cが700万だとしても、誰も買わない。LCコンバーチブルでさえただの話題作りみたいなもんで、生産性なんてね…。2週間前だったか、担当者いわく、予約数は100台くらいだそうですから。全国でね。
で、LCコンバーチブルは話題作りに乗っかる目立ちたがり屋さんが買う車でしょ(バカにしているわけではない)?剛性を高めているとしてもクーペの方がいいのは当然だし(LCコンバーチブルはメタルトップじゃないし)、ただ風を感じるだけなら安いオープンカーでもいいしね。そういう目立ちたがり屋さんはLCコンバーチブルがあるなかで、中途半端に値段のするRC-Cを買うかというと…おそらく買わないんだな。
そう思うと、SCがまぁまぁ売れたのはその値段の設定もあるんだろうね。今でさえis-Cより見るし。あれはセルシオのエンジン積んでたし、当時ではセルシオを上回るグレードもあったし。
性能的に中途半端な車をトヨタは作るけど、「話題作りにも欠ける売れるかどうか中途半端な車」は作らんよ。

質問者からのお礼コメント

2020.5.9 14:20

詳しくありがとうございます

その他の回答 (3件)

  • RCのコンバーチブルは絶対に無いですね。

    トヨタ・ニュー・グローバル・アーキテクチャーのTNGAのプラットフォームで作られて無いRCを今からコンバーチブルタイプは有り得ないです。


    RCのフルモデルチェンジ自体、使えるTNGAプラットフォームが無いのでGSと同じ運命でしょうね。

    だって同じFRのスープラ はBMW製、LC/LSと同じGA–Lプラットフォームじゃ差別化付かないし、クラウンはLS/LCのGA–Lのナロー版で国内専用車なので、輸出モデルのRCには使わない。


    ちなみに、LCのコンバーチブルは、計画じゃ無くて、すでに発表されて受注開始されてますよ。最短で6月末から納車開始です

    回答の画像
  • RCは登場してもう何年も経ってます。
    あと2〜3年後にはモデルチェンジがあると思うので今更コンバーチブルを新たに開発する意味はないですね。
    出るならLCか時期RCでしょう。

  • どうでしょう、出ないと思います。

    まず、LCコンバーチブルはずっと計画されています。よって、こちらが先だと思われます。RCにはRC-Fが存在しますから、コンバーチブルはLCで登場です。その結果を見て、RCのコンバーチブルと、LCAの登場が考えられます。もっとも、コンバーチブルは、日本というよりアメリカの富裕層がターゲットです。日本では数が見込めませんから、レクサス人気の高いアメリカでの発売が先になると思われます。

    回答の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

レクサス LCコンバーチブル 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

レクサス LCコンバーチブルのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離