レクサス IS 「パジェロ2台を乗り継いで、何を思ったのか...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

レクサス IS

グレード:250(AT_2.5) 2006年式

乗車形式:その他

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

パジェロ2台を乗り継いで、何を思ったのか...

2007.1.11

総評
パジェロ2台を乗り継いで、何を思ったのか車の性格的には対極にあるISに乗り換えてしまいました。
パジェロの高くて広い運転席はそれなりに快適でしたが、特にロングツーリング時、次第に運転のつまらなさを感じる様になり、それでも当初はスポーツ度の高いSUVを中心に次期候補車を考えていたのですが、車雑誌の記事に煽られたこともあり、それまでの反動もあってかISを選んでしまいました。
契約から納車まで2ヶ月間、低くて狭い運転席で直ぐに嫌になるのではとの不安もありましたが、全然問題なかったのですね。
ISのようなスポーツ度の高い車は40代の今まで初めてで、飛ばすこともなくゆったり流すような運転ですがそれでも本当に楽しい。
10数年前、初めてパジェロを買ったころ、よくロングツーリングで全国各地を旅行したものですが、それ以上に今、ISでツーリングを楽しんでいます。積載量にしばりはありますが、サイズも手頃だし、燃費もすばらしい。ツーリングの決め手は、道中の運転の楽しさだということに今さらながら気付いた次第です。
満足している点
購入時に考えたBMW、クラウンに比べ見かける機会が少ないというのは、やや微妙なところもありますが、気分は悪くありません。
ロングツーリングを念頭に選んだのですが、燃費も良く通常で10-11km、先日の北陸までのツーリングではメーター内ディスプレイで14km、実際はそれより0.5km程度落ちて、それでも13.5km位でした。
装備も至れりつくせりで、オプションはクリアランスソナーとボディコーディングのみです。
あと、ドアミラーが割とでかいのも、パジェロを乗り継いで大きなミラーに慣れた私には後方の確認もしやすく気に入ってます。
不満な点
ほとんど無いのですが強いて言えばシートでしょうか、腰痛持ちということもありシートの出来が車選びの重要な要素のひとつでした。
すごく悪いということではなく、長時間の運転でも腰が痛くなることはないのですが、今いちしっくりとこない気はします。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

レクサス IS 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離