レクサス IS 「はっきり言って、この車ほど賛否両論がわか...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

レクサス IS

グレード:250“version L”(AT_2.5) 2005年式

乗車形式:その他

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

はっきり言って、この車ほど賛否両論がわか...

2006.12.22

総評
はっきり言って、この車ほど賛否両論がわかれる車はないと思います。だから、購入を検討されている方は、ディーラーでの試乗だけでなく、オーナーの方から借りてでも長時間つき合って選ぶべき車だと思います。ちょうど1年、10,000km乗った者として言わせれば、従来の国産車にはない、高いレベルの車だとは思います。実際1年乗ってみてこれほど僕を楽しませてくれた車はないと自分では思っています。ただ、それは、自分だけの価値観であって、従来の国産高級車を求める方にはあまり合わないでしょうし、MBやBMWとは、明らかに違う路線を行っているのも事実です。僕は、東京モーターショーでBMWやMBのブースと比較しても明らかにレクサスISはサービス面やコストパフォーマンス面で優れていると感じたので、即決で購入しました。
 1年乗った感想として言わせてもらえば、ずっと長くつき合いたいと思わせてくれるただ1つの車であると思っていますし、そもそもすべてにおいて完璧な車はないのですから。
 いいところも悪いところも全て感じ取って、これならいいと思わせてくれる車が自分にとっての最良の車であると思います。
満足している点
・手頃な大きさ。
・今までにない抜群のボディ剛性から来る安心感。よって、130kmから140kmくらいのスピードを出しても、心に余裕を持って運転できる。
・オーディオの音の素晴らしさ(CEがオーディオマニアというだけあって、標準仕様のオーディオでも全く不満はない。)
・静粛性(走行中はエンジンの排気音が全くといっていいほど聞こえてこない。前に乗っていたプログレよりも断然上。)
・250でも十分速いし運転を楽しめる。また、スポーツセダンの割には非常に扱いやすい
不満な点
・みんなも書いていると思うが、ブレーキ出すとのひどさ。今まで乗ってきた車の中では一番ひどい。
・これだけの価格の車なのに内装等が完全オーダーメイドではない。バージョン毎に内装やサスペンションまで変わってしまうなどトヨタ的な商法から抜けきっていない。
・道路のわだちに入ってしまうとハンドルが持っていかれそうになりヒヤリとする。
・スイッチ等慣れてしまえばいいのだろうが、トランクオープナーやドアミラーの格納スイッチなどが分かりづらい位置にある。
・ボディー剛性のせいかもしれないが、お年寄りの方を乗せると、ドアやトランクの開け閉めが重たいとよく言われる。
・これだけの大きさの車であるにもかかわらず、トランクルームが意外と狭い。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

レクサス IS 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離