レクサス IS 「前投稿から走りについての投稿です。ワインテ...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

レクサス IS

グレード:250“version S”(AT_2.5) 2006年式

乗車形式:その他

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

前投稿から走りについての投稿です。ワインテ...

2006.9.21

総評
前投稿から走りについての投稿です。ワインディングを100㌔近く走った際の印象や、元走り屋の先輩にも運転して貰った際の意見は先述のとおりです。総評ですが「大人の走り」と言えます。色々と書きたい事は、字数の関係で割愛しますが、レクサスが購入候補にある場合、ディーラーに限る試乗でなく、知人から借りて試乗する等して、直に触り乗りドライブして下さい。貴方が「これはイイ」と思えば、それは貴方だけの感性です。車選びに後悔して欲しくない者の意見です。
満足している点
まず希少性。ジロジロ見られるのはハズカシイが、同車が対向した時、存在感を感じる。個人的な意見だが、塗装を白にしたのだが、ラメを押さえた深みのある白色はイイ。ブレーキや足回りは、パワーに対し同等以上あり、コーナー時の安定性は高い。旋回性は、ドライバーを中心として旋回する感覚で、不要なロール感は無い。シートは、ある程度の堅さがあり、限界以下であればホールド性は○。エンジンは踏みこみに対し、踏んだ分だけ素直に応答するので好印象。
不満な点
ステアリングは改善の余地アリ。ステアリングを切った後の反力が弱いことや、ステアが軽いことが原因か?走行時の路面の凹凸からくる振動が直に来る感じ。エンジンは、登りに対しトルク不足の感があり。これは車重と関係する問題だが、装備や質感を考えると仕方ない…。バックモニターはモニターを見ながら駐車せず、モニターを見ては降りて見て、モニター情報と駐車スペースの感覚を得るべし。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

レクサス IS 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離