レクサス IS 「最高をうたっているが故の不満もありますが...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

レクサス IS

グレード:250(AT_2.5) 2006年式

乗車形式:その他

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

最高をうたっているが故の不満もありますが...

2006.8.19

総評
最高をうたっているが故の不満もありますが、走る、曲がる、止まる
という車の基本性能を高い次元で実現しており、良く出来ている車
だと思います。
ただ、ブレーキに関しては(ブレーキダストが多い)高摩擦パッドに
頼らずに現状以上の性能を実現できないものか? と今後の進化に期待しています。
満足している点
- スムーズな6AT
- 十分な馬力で静かなエンジン、
- 安心して踏み込めて、よく効くブレーキシステム
 (車間距離が取れない高速走行で前者が急ブレーキをかけても
  追突しないことに自信が持てる。) 
- オーディオ性能(スピーカの数が寄与しているのか標準でも
 すばらしい。)
- 限界を感じさせないハンドリング(私の腕の範囲内ですが、、) 
- 上品な内装(クラウンアスリートのようにスポーティ車の内装は
  やたらブラック系になることが多いが、ISは淡色を選択できる)
- 至れり尽くせりの電装品(特にカーナビ)
- 高いであろう車の信頼性(耐久性)
不満な点
- ブレーキダストが多い。(承知はしていたが、やはり掃除が大変)
- Aピラー(運転席右前)が太く、右カーブ時に視界を遮る。
- そっとブレーキをかけても、停止時にブレーキが鳴る。
- 発進時に、そっとブレーキを離してもブレーキが鳴る。
- 収納場所が極端に少ないし、容量も小さい(内装等を犠牲に
  せずに改善できる箇所が多いと思うので改善を望む)
- トランクオープンボタンと燃料口オープンボタンの識別が難しい。
 (マイナーチェンジで改良されるようですが、、)
- ロードノイズが大きい。(エンジンが静かなために際立つ)
- 表示燃費が実燃費と乖離している。(実燃費が1割程度悪い)
- サスペンションは、郊外を一人でドライブするにはいいが、
 町乗りにはやや硬い、小さな段差にバタバタと反応してしまう。
(試乗の印象ですが)バージョンSだと相当な我慢が必要では?
- 運転席に出入りする際に天井に頭が当たり易い。
  天井に頭が当たらないシート高にすると視界が悪いし、
  後部搭乗者の足入れスペースが無くなる。
  運転席天井付近をもう少しフラットにできないか?
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

レクサス IS 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離