レクサス IS 「斬新 トヨタにしては、何時までも色あせることなく大変斬新なデザインだと感じました。最近の車でこそそうですが、ここまできついプレスラインを採用するのはこ」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

レクサス IS

グレード:-

乗車形式:仕事用

評価

3

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

斬新 トヨタにしては、何時までも色あせることなく大変斬新なデザインだと感じました。最近の車でこそそうですが、ここまできついプレスラインを採用するのはこ

2011.8.27

総評
斬新
トヨタにしては、何時までも色あせることなく大変斬新なデザインだと感じました。最近の車でこそそうですが、ここまできついプレスラインを採用するのはこの車が筆頭者ではないでしょうか?今のラインナップで一番デザインはインパクトがあります。GSの脇のウインドラインがアリストの名残であったりと、トヨタの抜け出せない癖もなく本当の意味でレクサスブランドとしての印象はあります。ただ、多少車に興味のある人がボンネットを開けたときに、マークXのエンジンルームだと思わせるような、同じフードカバーをLマークに変えただけのエンジン回りの演出が手抜き感として現れています。悪いエンジンではないのでせめて、視覚的にフードカバーのデザインは変えて頂きたかったです。装備に関しては、ほとんどが標準装備ですのでこれに関しては大変満足感はあります。最終モデルで助手席メモリーシートや大きな効果の無いAFS等の省略は許容範囲だと思います。今年主流のLEDポジショニングランプの採用や内装装備の充実へ変更した方のメリットの方が断然大きいです。価格なりの付随したサービスであったり品質は釣り合いが取れてると私個人的には思います。現行型のクラウン2.5よりは価格は同じですが所有感はあります。それに関しては本質的な車好きの方と意見の分かれるところでしょうか。後席の圧迫感は当然です。人を乗せる機会が多い方は、マークXやクラウンにすれば良いのではと思います。似非ウッドの内装で我慢できればですけど。
満足している点
本木目パネルの視覚効果は大きい
画質の向上したマルチビジョン
USB入力・IPOD入力
標準地デジチューナーの感度が大変良い
取り回ししやすいボディサイズ
高級感を出しつつも嫌味の無い車
パワーウィンドの閉まり方等の細かい演出
意外とレスポンスの良いパドルシフト
ステアリングがシビアなので運転が楽しくなる
静粛性は十分
不満な点
後席は当然だが狭い(リクライニング位は装備して欲しい所)
実質燃費はマークXより悪い
6速ATの変速がぎこちない時がある
オペレーターとの通話時にセンターの方の声があまりにも小さいし聞き取りにくい
納車時のセレモニー?の演出が大げさすぎる。
その割りに装備の説明等が少ない
千葉市のLEXUSディーラーはそれ程対応は良好ではない(ラウンジ施設利用の説明は一切無し等)
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

レクサス IS 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離