レクサス IS のみんなの質問

解決済み
回答数:
19
19
閲覧数:
487
0

ミニバンは必要か必要ないか

今年の7月に子供が生まれるのですが、ファミリーカーというか例えばセレナやステップワゴンやヴォクシーのようなミニバンを買うか現在のままにするか迷っています。

現在は
自分…28歳 レクサスのIS300h Fスポーツ 走行距離は約28000キロで2年落ち
妻…27歳 MINIのクーパーS 走行距離は約42000キロで4年落ち
いずれもローンなどはありません。

自宅が仕事場のような感じなので、毎日通勤で車を使うような感じではありませんが、市街地から少し離れた場所なので、買い物などで夫婦それぞれ車は使っています。


友人などに相談したところ
"子供一人ならわざわざミニバン買わなくても良いんじゃない?"
って意見と
"どちらかって言うとMINIを手放してミニバン買う方が今後の見通しが良いかも?"

って意見がほぼ半々でした。

今後、子供が更に増えるかどうかは全く未定ですが、子供は一人だけと決めているわけでもありません。


似たような家族構成や環境の方など、色々と意見を頂きたいです。

補足

たくさんの回答をありがとうございました。 正直、ミニバンにした方が良いって意見がもっと多いかなと思ってましたが、実際に子育てを経験された方の意見も含め、ミニバンはあれば便利だけど無くても大丈夫という印象を受けたので、とりあえずは現状のままでやってみようと思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

MINIを手放してN-BOXを買うというのが1番リーズナブルな選択では?

その他の回答 (18件)

  • 俺はまだ子供がいないけど、ミニバンが欲しいタイプではある。
    セダンタイプが嫌いだから。

    子供のいる人によると最初はセダンタイプでも良いかな?って思うみたいだけど、だんだんとミニバンの方が便利ってなる

    子供の荷物やベビーカー、子供の乗り降りなど考えたらやっぱりミニバンが一番楽らしい。

    特にスライド式、これがかなり良いらしい。

    まぁまだ子供が産まれてないなら、子供が産まれてから考えても良いと思います。

  • ミニバンが欲しいなと思う時が買い時です。ミニバンを買う人は、決して仕方なくミニバンに乗っている訳では無いです。欲しくて買っているのです。自分もまさかミニバンが欲しくなる時が来るとは思いませんでした。
    子どもと自分の自転車を載せてサイクリングロードに行きたいとか、家族で車中泊したいとか。

    貴方か奥さんが、ミニバンが欲しいと思わなければ、無駄な買い物です。

  • 状況的に、どちらかが趣味(お洒落)で車を乗る事を諦めるしか無いと思います。
    趣味車から実用車へチェンジと言う事ですね。

    ご主人の方は、それは無理でしょう?

    子育てと言うことから考えて、ミニを買い替えるのが賢明だと思います。
    ミニから使い勝手が良い車種にすれば良いと思いますよ。

    私はミニバンの中でも、タンク・ルーミー・ソリオのような1000ccクラス位が良いと思います。
    気軽に乗れて、とても重宝します。

    ミニバンですが、子供がもう少し大きくなって活動的になった頃でも大丈夫です。

  • 1BOX車の運転は超つまらんよ。
    1人目の子が生まれても今の2台で対応できるだろうから、2人目が生まれてから考えれば?

  • 天気が悪いときにはベビーシート・チャイルドシートへのアクセスや、買い物荷物載せが楽だと感じるスライドドアという感じです。

    でもウィッシュなどやスライドドアミニバンに限らず子育てされてる方は多数なので実際はどうでしょうか。
    身内もスライドドアでは無かったですし。
    個人的にはミニバンの室内高の高さとスライドドアを開けっぱなしでも問題無いところが、買い物などに限らずいろんな駐車場でゆっくり落ち着いて行動できるから助かります。

  • 40年前の話ですが、当方は当時、2by2なフェアレディZ130のリアシートに押し込められて育ちました。しかも当時から後席にチャイルドシート。
    (40年前からチャイルドシート組んでたウチのオヤジは偉いと思う)

    …ですので、まあ不可能ではありません。

    ただまあ、やるのだったらIS300をミニバンなりに変えたほうが便利と思います。
    近隣単独お出かけ仕様のミニ、長距離または子連れ移動用のミニバン、と。

    ただしご趣味がアウトドア系の場合のみ、セダン残したほうが良いと思います。
    ミニバンは貨物も人も同じ空間に乗るため、たとえば炭と脂の匂いのするコンロ…なんてのを居住空間に積んで帰ってくる羽目になります。セダンなら独立したトランクがあるので、この点非常に有利になります。

  • チャイルドシートの乗せ下ろしが楽になりますよ

    ミニバンで無くとも
    suvやシエンタなど 天井が高い物ならなんでも楽だと思います。

    動き回るようになるまでは別に今のままでもいいような気がします。

  • スライドドアで背が高い車の方が便利っちゃ便利
    でも背の低い2ドアクーペでも我慢できるっちゃできる

    「ミニバンがあったら便利だろうな〜」レベルです
    それよりも「車内が汚れる事に我慢できるかどうか」です
    高級なレザー張りの室内なんて必要ありません
    撥水シートで汚れも直ぐに落ち、小さい物が落ちる隙間が無い室内の方が良い

    生活に余裕が有るならミニバン(安いヤツで十分)に乗り換えた方が「楽」
    そして、子育ては大変なので、その「楽」の差が大きい

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
レクサス IS 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

レクサス ISのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離