ランドローバー レンジローバースポーツ のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
55
0

まだ先の話ですが、車を買い換える時にどんな車を買えば良いのか悩みます。私はホットハッチ等のスポーツタイプの車も好きですが、アウトドアも好きなので4WDのSUVやクロカンも興味があります。経済的な理由で

一台しか持てません。取り敢えず予算抜きで考えた場合 スポーツとアウトドア両方持ち合わせた車はありますか?

補足

安い中古車も大歓迎です。スポーツ性能もほどほどでも大丈夫です。庶民な感じの車が良いかも知れません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

予算抜きで本当にスポーツとアウトドアを両方持ち合わせた車となると

ランドローバー レンジローバースポーツSVR
メルセデスAMG G63
辺りでしょうか。

スポーツは加速力や最高速等
アウトドアは泥・砂地・渡河等と考えています。

質問者からのお礼コメント

2021.2.6 11:04

ご回答ありがとうございました。迷いましたが、条件を満たして、なおかつ最初に回答していただいた方にベストアンサーを送りたいと思います。

他の皆様もありがとうございました。

あまり注目していなかった車種にも興味が湧きました。参考にしたいと思います。

その他の回答 (5件)

  • 安い中古車もOKなのであれば、スバルフォレスターのXT最終型がいいのではありませんか?
    私はSH-5という一つ前の型のXTに乗っていました。
    当時、海外で最も走破性の高いSUVとして認められたのがSH-5でした。
    まず、最低地上高がSUV中最も高い数値で200mmありました。
    最高出力は230psとやや中途半端ですが、それなりのパワーはありました。
    最終型はまた280psに戻ったので、更に馬力があります。
    フォレスターはすでにターボ車を生産しないことになってしまったと思うので、1回目の車検を終えて1年経過したくらいの4年落ちくらいの中古車ならかなり安価で買えると思いますよ。
    高速でのパワーと、オフロードでの走破性を併せ持ったSUVでは最強だと思っています。
    スバルはSUVの先駆者ですからね。

  • 予算抜きとの事ですので「MINIジョンクーパーワークス クロスオーバー」はどうでしょう。
    306馬力、最高速が250km/h、0-100km/h加速のタイムは5.1秒の4WD車です。
    新車で600万なのがネックですけどね。

  • わざわざ悪路を走らなければSUVが良いのでは?
    高速も雪道も山道も走るには4WDが良いでしょう…
    あまり大き過ぎない方が良いなら
    トヨタC-HR、スバルXV、マツダCX-30、スズキSX4など4人乗ってそこそこ荷物も積めますよね。
    その上のクラスが良いなら
    トヨタRAV4、スバルフォレスター、日産Xトレイル、マツダCX5、スズキエスクードなども良いかと。

    外車はオススメしません…
    多目的に使用する車はスタッドレスやキャリアなど趣味に必要な物も用意しなくてはならなかったり洗車やメンテも必要になります…
    外車は用品も割高ですしメンテにも高額請求される事が多いです…

    あくまでも私の考えです。

  • 安い中古車だと
    先代のスズキSX-4、BMW X1とかお買い得かも。
    SX-4は1.5L車が中心だけど2L車もあります。

  • SUVやクロカンではないけどランエボワゴンなんかいいのでは?

    一時期ワゴン最速を謳ってたし、性能はランエボそのもの。

    そしてワゴンなのでアウトドアグッズも余裕でつめる

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ランドローバー レンジローバースポーツ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ランドローバー レンジローバースポーツのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離