ランボルギーニ ガヤルド (クーペ) のみんなの質問
dbd********さん
2012.7.22 15:17
自分なりに少し調べてみるとカタログ値ではガヤルド、LFAなどのがスペック馬力などは上回っているようですが、M5はあえて抑えているという見解で宜しいでしょうか?全てはカタログやスペックでは語れないとは思いますが、目に見えない裏側、技術等が有れば知りたいと思います。
またこのエンジンはエンジンオブザイヤーに輝いているのでしょうか?
またV8V12の気筒数は真ん中の存在ですが、V10搭載されている車種は個人的に少なく思います。搭載されている車種を見てもスーパーカークラスの車が殆どかと…
V8V12とかと比べると、技術、開発資金等が上?難しいのでしょうか?V8V12は良く見るが故に…
最後にこの車、このエンジンはどこで走っていても胸を張って走れる車でしょうか?【車好きから見て、音や車格など】色々と注文多く、乱文になってしまいましたが、是非BMW信者、この手に詳しい方ご教授下さい。
そして熱い回答を宜しくお願いします!
Bさん
2012.7.25 16:59
はじめまして。
以前、所有していたものです。
「世界的に凄い」の程度は、解りませんが、F1がV10だったので、このエンジンを開発して市販車に搭載したそうですが、発売時点でF1はV10では無くなりました。また、このエンジンはF1の製造ラインで製造されているとのことでした。
目に見えない裏側と言えば、オイルポンプが5個あるそうです・・・理由は、旋回時に旋回Gでオイルが片側に寄ってしまうのを防ぐためです。 その前に載っていたジャガーXJRは、高速コーナーでオイル不足の警告灯が点灯しました。
エンジンフィールは、レーサータイプのバイクのような吹き上がりに似ていました(限定解除して大型レーサーレプリカで峠をローリングしていました)。
また、良い点かどうか解りませんが、250kmでのリミッターは無いようです、なので280~290出るそうです・・・小生は限界まで試したことはありません。XJRは、250kmリミッターでした。
小生は、優越感を味わいたくて購入したわけではないので、胸を張って乗るという感覚はありませんでした、逆に道を譲ってくれたり、M3やRSなんとかに煽られたりしたのは迷惑でした。
現在考えているのは、135Mです。0~100kmが4.9Secなので、充分かと思いますし、アダプテッドサス?が標準で付いているので旋回もスムーズで、車重が軽い分コーナーの切り返しも楽かと思います。
また、M5の難点は、ガソリンタンクの容量が小さすぎることと、1000km走行くらいで、エンジンオイル1Lの補充が必要なことです・・・燃費が悪い(最悪だとL/2~2.5kmくらい・・・峠でフルスロットル)ので、常にガソリンの残量を気にしなくてはいけません。エンジンオイルも。それにトルクが小さいので、それこそレーサータイプのバイクのエンジンのように下の力がありません。
真夏の渋滞時に窓を開けると、とんでもない熱気が風向きに依っては、室内に入ってきます。
またSMG2の繋がりも、今のDCTとは比べものにならないくらい反応が鈍いです。
エンジン点火時の音&ブリッピング時の音&床まで踏んだときの音は、最高です。
また、内装&オーディオも最高の部類かと思います。
運転する楽しみは、最高でしょう。
単に速いだけの車ではないと思います。
小生の個人的意見では、スーパーに買い物で駐車、立駐に駐車など、日常で使うにはやはり大きすぎると思います。
それと、峠もあまり向いていません、ターンパイクならば良いかも知れませんが、限界が高すぎる気がします。
一気筒辺り500ccというのが、エンジン設計上一番効率が良いという説もあるからか、現行エンジンは4気筒2L、6気筒3L、8気筒4Lで、それぞれにターボという組み合わせのようです。
135M、今年の秋、発売のようです。
荷物は乗るし、ドアは4つ有るし、現在考え中です。
質問者からのお礼コメント
2012.7.29 20:00
なるほど!やっぱりV10サウンドは最高ですよね!一度見て聞いた時にギャップがあり、凄く脳裏に焼き付いてます。
是非一度所有してみたい車ですね!ありがとう御座いました。
ic2********さん
2012.7.28 21:39
lfaは約570馬力ありますが、トルクがありません。GTRに馬力では上回っていますが、トルクは圧倒的に弱いです。lfaがスターと対決で弱い原因はそこだと思います。
とあるシリーズの木山春生の運転するランボルギーニ・ガヤルドと名探偵コナンの赤井秀一の運転するフォード・シェルビーマスタングGT500がサーキットでレースしたら、どちらが勝利すると予想しますか?
2025.2.13
ランボルギーニのアヴェンタドールとウラカンとガヤルドではどれが1番音が大きいですか?それとどれが1番いい音がしますか?
2025.2.3
ベストアンサー:間違いなくアヴェンタドール、それもSが一番音量が大きいです。SVJになると音量は下がり音質も異なります。 音質は好みですが、個人的にはやはり12発の音がベストと思いますよ。後期のガヤルド(LP)以降の10発は不等間隔爆発でこれはこれで他にはない音質だとも思います。 個人的にはウラカンの作られた感じの音よりも、ガヤルドの直接的な音の方が好きです。但し、ガヤルドはウラカンのようなバブリングはし...
レーシングマスターのランクレースで対戦相手が人なのかbotなのかってどうやって判断するんですか?
2025.1.24
ベストアンサー:1番判断しやすいものでいえば... レース前の画面でランキング(日本、地域何位等)や親密タグがついていれば確定。付けてなかったり、持ってない場合もあるので目安程度。 チームレースの場合 プレイヤー1人~4人+相手チームbot orプレイヤー8人 現状この2パターンしかないと思われ、相手に1人でもタグのついたプレイヤーがいれば残りのメンバーは全員プレイヤーという事になりそうです。 それとサ...
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
BMW E60 M5 S85?V10エンジンについて。 このエンジンが世界的にも凄いと言われてる最大の魅力はどこにありますか? 自分なりに少し調べてみるとカタログ値ではガヤルド、LFAなどのがス...
2012.7.22
もし中古のランボルギーニガヤルドを購入したら維持費はいくらくらいになるのか。 私の夢はランボルギーニガヤルドを買うことなんですが、 さて中古ショップなどを覗くとだいたい1500万前後で売られて...
2013.11.30
ランボルギーニオーナーさんに質問です。ガヤルドの維持費は? ランボルギーニオーナーさんに質問です。 ガヤルドeギアの維持費はどれくらいでしょうか? 比較的維持しやすいらしいのですが、車検や税金など 燃
2010.3.10
アウディR8がなぜあんなに不人気なのですか??デザインもエンジンも最高なのに・・・・自分はアウディR8を買いましたが、あまりアウディというブランドに知名がないためか、 知人友人らに馬鹿にされま...
2013.9.12
おめーら偉そうに回答してるけど車何台所有してる? 俺? タント ワゴンR(近々配車してムーブにかえる予定) の2つを自分名義で所有していて、 プレジデント センチュリー オロチ ポル...
2014.2.12
お前ら偉そうに回答してるけど車何台所有してる?(笑) 私? タント ラルゴ(近々廃車してヴェルファイアに買い替える予定) ガリュー の3つを私名義で所有していて、 プレジデント センチュ...
2011.7.23
この中で1台ただでもらえるとしたら何がほしいですか? 日産 R34 スカイライン ダッジ チャージャー ランボルギーニ ガヤルド フェラーリ 456 シボレー カマロ シボレー コルベット フォ...
2011.11.21
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!