ジープ レネゲード のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
3
3
閲覧数:
283
0

jeepレネゲードナイトイーグル2022年式について質問です。

エンジン起動時に必ずラジオが流れます、一度正規ディーラーで訪ねたところ不具合かもしれないとの返答があったのですが、数日後には設定自体に音楽から始まる機能がないかもしれないとのことでした、ですがオーディオの設定に前回設定がありそれを選択していオーディオを選択しエンジンを切りで終了すれば、次につけた時にオーディオから始まるとの説明を正規ディーラーで聞いていたのでやはり不具合ではないのかなと感じました。同じ車種に乗っている方など何かわかる方いらっしゃいましたら教えてください( ; ; )

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (3件)

  • 2019年のリミテッドに乗ってます。

    ナイトイーグル2022年はロンジチュードと同じオーディオシステムでしょうか。
    リミテッドとロンジチュード(たしかナビ無し)は違う物が付いてるので仕様が違うかもですが
    私のレネゲードはエンジン停止時にオーディオを聴いていたのなら次回始動時にラジオではなくオーディオが再生されます。
    ディーラーでもそう説明されてたんですよね?。

    レネゲードのオーディオシステムは不具合が多いです。
    私も購入時に「音量が毎度リセットされるかもしれない」と言われました。
    購入後そのような現象は起きなかったのですが、たまに音が出ないことがあります。
    ラジオもオーディオも出ません。
    一度電源を切れば音が出るようになるのですが、レネゲードの電源はエンジンを停止してもすぐにオフになりません。
    15分だか30分だか放置して初めて電源が切れます。
    なので出かける時に音が出ないとさすがにそんなに待てないので音無しのドライブになります( ;∀;)

    話を戻すと
    ディーラーで確認追及、補償期間内であればオーディオシステムを入れ替えてもらってもいいと思います。
    まずはディーラーでご相談された方がいいと思います。

    ただ正直JEEPは100%完全な状態にはなりません。
    細かいトラブル?は多々あります。
    パーキング時にミラーが畳まなくなる(設定がいちいちオフになってるのでオンにしなおす)こととかは日常茶飯事です。
    ディーラーの営業さんを責めてもしょうがないので
    「こんなことがありましたよ」「すみません(汗)」って感じで笑い話で済ませてます。
    「クセの強い車」と思って付き合わないと乗れない車かもしれません…

  • 設定だと思いますので確認してみてください。

  • たぶん、そういう仕様です。
    車は違いますが、Uconnect搭載車なので同じ状況です。
    エンジン掛ける⇒ラジオが流れる⇒音楽が流れる
    こんな感じでしょ?
    音楽ソースとUconnectが接続するまでのタイムラグがあるので、
    その間ラジオが流れるんだと思います。
    特に不具合ではないので、気にしないのが一番です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ジープ レネゲード 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ジープ レネゲードのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離