ジャガー Sタイプ のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
4,895
0

現在ホンダのヴェゼルの購入を考えています!
今グレードで悩んでいます。金銭面を考えれば、ガソリンのFFのXなんですが、ホイールのデザインにひかれてSタイプも気になっています。さらに言え

ば、内装がカッコいいのでハイブリッドZが欲しいです。しかしどうなんでしょう?ホイールのデザインだけでプラス12万、内装とハイブリッドでプラス50万です。ちなみに私は土日しか乗らないので、走行距離は多くなく、5~8年は乗ると思います。なのでハイブリッドは必要ない気はしますが。。。しかし買い換える時期に、ハイブリッドなら売却価格が高いので元がそこそこ取れる気がしますが実際どうなんでしょうか?もしそうならハイブリッドZにしてもいいかなーと思っています!

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

中古の業者さんに、売却時のことはきけるといいですね。

我が家も、機種は一番いい車に乗っています。売却時を考えているんですよね、うちの旦那も。

その他の回答 (4件)

  • 当方HV-Zです。
    最初は内装のジャズブラ、17インチAW等に惹かれてZにしました。
    今考えてみると弄りたい方にはZはむいてないかなと。
    なので弄らない前提でしたらZはかなりお買い得ですよ!
    内装のジャズブラもカッコいいですよ!
    純正17インチアルミでしたらオークション等で安く購入できますよ!

  • ホンダのハイブリッド、他の方も仰いますように、評判良くないです。癖も強く、個体差もあるようなので、やはりオススメできません。リセールに関しては、確かにハイブリッドの価値は上がっているでしょうが、それはハイブリッドを買う理由になるほどのものではないです…。
    私はヴェゼルのガソリン車は、内装の高級感や、ガソリンエンジンの素直なフィーリングによって、コストパフォーマンスが高い車だと思いますよ。
    現在お乗りの車が何かは分かりませんが、CVTの制御がうまく、1.5リッターながら過不足なく走れると思います。
    ガソリン車なら、Sもオススメです。普通に使う分には、Xでも充分以上の装備が整ってますが、Xを買って、後からSやZを見て後悔するようなら、Sを買った方が良いですよね。

  • ホンダのDCD搭載ハイブリッドは避けることをお勧めします。

    リコール待ちをしていた欠陥に「しばらく動かない」ことがあります。
    http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n333593
    ホンダから「ハイブリッド早わかりガイド」冊子の配布が始まりました。
    「一瞬進まないことがあります」
    「焦らずアクセルをゆっくり踏み直して発進してください」
    目を疑うような記述があります。

    売れている車ですが、悩み事を抱えている人も多い車です。
    私も昨年購入、様々な故障に悩まされていますが買換え資金もありません。

    しかしハイブリッドは売却価格が高いことは気になりますよね。
    新車購入時のガソリンとハイブリッドの価格差は約35万です。
    しかし売却時の価格差は多く見積もっても10万程度。
    元がとれることはありません。
    ハイブリッドは15万km以上乗って初めて元が取れるかな?という車です。

  • 多分1.5のターボが加わりますよ、検討はそれからでも良いの
    では?私は待ちます。いちみに候補はルノーキャプチャー、
    シトロエンDS4、ヴェゼル、あと質実剛健でSX-4ですわ。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ジャガー Sタイプ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ジャガー Sタイプのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離