いすゞ ピアッツァ のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
440
0

突然ですが!

日本車、国産車で名車と思う車はなんですか?5つ挙げてください!

できれば理由もつけてもらえればありがたいです!

よろしくお願いします♪

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

名車とは、認知度、何かに特化した性能や魅力が有る車や、今では当たり前でもその時代では挑戦的な事をしていた車だと思います。

古い車なら、
トヨタ2000GT
トヨタS800
ホンダS800
ハコスカ、ケンメリGT-R
フェアレディー30Z
ピアッツァ

平成なら
スカイラインGT-Rシリーズ
NSX
ホンダタイプR系
ランエボシリーズ
インプシリーズ
プリウス
リーフ

機能的な物なら
三菱なら、良くも悪くも直噴エンジンを世界で初めて市販化したGDIエンジン。
ホンダなら、NAエンジンの概念が変わるほど衝撃的だったV-TECエンジンや、市販化にはならなかったけど楕円ピストンエンジン。
トヨタなら、発売当時は赤字覚悟で市販化したハイブリッド機構の。
日産なら、完全電気自動車のリーフや、大排気量車には無理だと言われたCVTを実用化させたエクストロニックCVT。
頑固な迄にAWDと水平対抗エンジンに拘るスバル。
今は無くなってしまったが、世界で唯一ロータリーエンジンを量産車に載せたマツダ。

その他の回答 (1件)

  • 〇トヨタ2000GT
    デザイン・性能面で当時は最先端と言っていいくらいのもので007シリーズのボンドカーにも採用され世界中に知られた。

    〇初代セルシオ
    静粛性や耐久性など世界中の高級車メーカーが『日本がとうとうこんな車を作れるようになった』と焦ったらしい。

    〇ユーノスロードスター
    2シーターオープンがほとんど売れないと世界中のスポーツカーメーカーが作っていなかった時に爆発的に売れ、世界中のメーカーが『コンパクトで手軽な2シータオープンだったら売れるんだ』と気付き後追いがたくさん出てきた。(ポルシェボクスターなど)

    〇ホンダNSX
    セルシオと同じく日本の車をなめていたスーパースポーツカーメーカーがNSXの性能に驚き焦ったらしい。

    〇プリウス
    エコカーの代名詞と言っていいくらいの車で世界中の自動車メーカーに一石を投じた影響は大きく世界の車歴史に確実に名前を残す車となった。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

いすゞ ピアッツァ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

いすゞ ピアッツァのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離